
地域の支援センターや児童館での0歳クラスについて、首が完全にすわらない赤ちゃんでも楽しめる時期や月齢指定について悩んでいます。
児童館や支援センターについて質問です。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。地域の子育て支援センターや児童館で0歳クラスがありますが、何ヶ月くらいから行き始めましたか?又は行こうと思ってますか?首が完全にすわらないうちでも行って楽しめるところでしょうか??
月齢指定がある所は良いのですが、0〜未就学児まで!などという指定だと大きい子がいるから危なかったり迷惑が掛かるのかななど悩んでいます。アドバイスや意見、よろしくお願いします(*'∀'人)
- サリー(10歳)

柚★
私は寝返りしてから連れて行きましたが、首が座る前から連れて来ている方も多かったです。
普通の保育園と違って支援センター担当の保育士が色々悩みも聞いてくれ、アドバイスもくれるので小さくても全然いっていいと思いますよ。
私の行っていた支援センターだけかもしれませんが午前は割とたくさんお子さんが来て3歳ぐらいの大きいお子さんもいらっしゃるので騒がしいです。なので午後お昼寝過ぎに行かれる事をお勧めいたします。
保育園と併設されている所でも通常のお昼寝の時間は凄い静かで支援センターに来られる方も少なくたまに自分たちだけの時も!そういう時はバンバン質問できますし、沢山愚痴ってます。笑

トリ・B・
7ヶ月になったくらいから行き始めました。
ちょっと遅めかな(^^;;
うちが行っているところは0〜3歳までの子が来ています。
一番小さくて3ヶ月の子もいますよ〜。
1歳未満の子は一部に敷いてあるプレイマットにいることが多く、大きい子はきちんとお母さんが言い聞かせているのか、マットに乗ることはないです。
午前中は大きい子が多いと聞いて、私も午後に行っています(^-^)
迷惑かな〜とか考えずに、一度行ってみてはいかがでしょう?
お母さん同士で情報交換も出来るし、いろんなおもちゃがあってみんな楽しそうですよ( ^ω^ )

れい
児童館は4ヶ月から行ってます。赤ちゃん広場は6ヶ月から行ってます。赤ちゃん広場はひと駅歩くからたまにしか行ってないです。児童館は週2~3日行ってます。

サリー
とても参考になりました!無知でお恥ずかしいですが、子供を遊ばせるだけではないんですね。悩みもココで聞くしかなかったので、保育士さんとお話してみたいと思いました。自分のリフレッシュの為にも♪大きい子がいると最初は怖いので午後狙ってみます☆!

サリー
ご丁寧にありがとうございます。やはり3ヶ月が一番小さいくらいなんですね〜まだ焦りすぎですかね(^^;きちんとしつけされてるお母さんだと安心できますね‼︎
一度、見学とお散歩を兼ねて午後に覗いてみようと思います!ママさんたち緊張しますが…入れそうだったら思い切って参加してみます♪

サリー
返信ありがとうございます!赤ちゃん広場とはセミナーみたいなものでしょうか?近所のお散歩だけでは飽きてしまうので、私もそのくらいの頻度で遊ばせに行けるようになりたいです〜♪
コメント