![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃち
都内の別の区の認可外保育園に申し込んだことがあります。
区の補助金を受けている認証保育園の場合は区内在住の子供が優先されていましたよ。
木場のことはわかりませんが、保育園に聞いてみるといいと思います!
![aaa*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa*♡
旦那さんがお子さんを連れて通勤することになるということですよね?ちょっと大変すぎて現実的ではない気がします。。
あと、認可外はなにかと不安なのでできれば認証保育園のほうが安心です。
-
ひな
はい😣
ラッシュに大変ですかね。
他に思いつく手段がなく😂
確かに不安ありますが、まだ無資格で行っている所等もあるのでしょうか…- 3月14日
ひな
ありがとうございます。
認証って認可保育園の事でしょうか?認可保育は区内が優先ですよね😣
認可外は申し込んで受かりました?都外でも申込方法は普通と変わらないんでしょうか?
にゃち
認証保育園とは認可保育園になるほどの基準は満たさないけれど、それなりの基準を満たしていて区から補助金が出ている園のことです(間違えていたらすみません)。
区が補助金を出しているので区の子供が優先になります。
私は区外から申し込みました。
認可園に入れたので、結果が出る前にキャンセルしました。参考にならなくてすみません。
保活本当にたいへんですよね。
うちも2年続きて落ちて、2年間職場の保育室に通いました。
安心してお仕事できる保育園に恵まれることを祈っています!
ひな
その様な種類もあるんですね!知りませんでした💦
2年落ちるとは…でもざらにあることなんですよね…まだ初めて申込したばかりです😂
ありがとうございます!