※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛
妊娠・出産

相模原市のけい産婦人科で子連れ出産予定の方、出産経験者の話を聞きたいです。陽性反応で5週目の妊娠中。家族宿泊可能か、子供の立ち会いや費用、上の子と赤ちゃんの面会、自然分娩の入院日数について知りたいです。

相模原市のけい産婦人科にて、子連れ出産の予定で通われている方、又この数年以内に出産された方のお話を聞けたら嬉しいです。

初めまして。先日妊娠検査薬にて陽性反応があり、おそらく現在5週に入ったくらいだと思います。産婦人科には来週に受診しようと思ってます。

上の子がいるので家族も宿泊できるけい産婦人科を候補に入れています。
そこで知りたいことがいくつかあるのでわかる方教えてください。

①家族で赤ちゃんを迎えるというような方針のようですが、子供はどこまで一緒に入れますか?陣痛室から立ち会いまでできるのですか?それとも夫のみですか?

②ホームページには、2019年10月から57万〜59万と書いてありますが、これ以外に費用がかかることはありますか?例えば陣痛から産まれるまで日数がかかってしまった場合など。

③上の子とあかちゃんは個室で対面はできますか?それとも子供は直接赤ちゃんに面会することはできませんか?
その場合、上の子も宿泊する場合母子同室などはどのようになりますか?

④入院日数は自然分娩の場合何日目退院でしょうか?


よろしくお願いいたします。

コメント

S.U

①陣痛室、立会いは、旦那さんもしくは代わりの方のみです。
産後、部屋には旦那さんがいればお子さんも一緒にいられます。

②あまりに長ければ費用もかかると思いますが、、?

③入院中の個室では面会というか、夜通し一緒にいられます。ただベッドはないので、夫はソファーベッドで寝てました。和室だと多少広く使えるのかも?

④7日目退院だったかな?!

あーたん

①旦那さんがいればお子さんもずっと一緒にいれます(*´꒳`*)
が、旦那さん以外は実母でも入れません。
また、面会も赤ちゃんは扉越しでないと会わせられなくて、病室が2階なのですが自分が1階に降りての面会になります!

②陣痛がきて、出産が翌日になると1泊分余計にとられます。゚(゚´ω`゚)゚。
私は夕方に入院して、翌日夜中の2時に産まれましたが1泊増しでとられました。
でも、休日や夜間で割増料金はないです!
一時金+17万かかりました!

③個室なので、いつでもお子さんと赤ちゃん一緒にいれます(*´꒳`*)
お子さんがいても、基本は母子同室です。
シャワーとご飯、朝の検診の時だけしか赤ちゃん預けられないです(´・_・`)
入院中は布団が1000円で借りられるので、お子さんが泊まるなら和室希望にしたほうがいいと思います!

④入院は出産日含めて5日になります。
帝王切開の場合は9日です!

ご飯とっても美味しいし、ケーキバイキングもあるし、毎日おやつつきで、助産師さんも先生もとっても優しいのでおすすめですよ〜♡