
4月25日に里帰り予定ですが、子宮けいかんが2㎝しかないと言われて焦っています。どうすればいいでしょうか?
二人目4月25日予定日の里帰り予定です。
今日病院にいったら、子宮けいかん?が2、2㎝しかないから、
早めに帰ったほうがいい!
と言われました。
一人目の時はぜんぜん何もなかったから、余裕こいていたので、
急に焦りだしました。
初めて言われた事なので、
緊急性がわからないです。
びっくりしすぎて、先生にろくに質問できなかったです。
子宮けいかん2、2㎝て、どうなんですか?(>_<)
ずっと横になったほうがいいのですか?
- ちゃん(10歳, 13歳)

Yのmama
それが短くなりすぎちゃうと
早産になるので
安静にしておいた方がいい!ってことだと思いますよ!

にゃん♪
普通は4センチくらいあると言われています。
それより短いと自宅安静(トイレ以外動いちゃだめとか)や入院になることがあります。
子宮頸管の長さをはかったのは今日が初めてですか?
わたしも3センチしかなくて様子を見ていたのですが、そこから変わらなかったので、もとから短いのだろうということで、入院や安静はしませんでした。
ただ子宮頸管が短いとお腹が張りやすいので運動は禁止、体重管理は運動ではなく食べ物で調整するよう言われました。

ちゃん
長さをはかったのは初めてなんです(@_@)
元の長さすらわからないですー
とりあえず寝ときます(>_<)

にゃん♪
とりあえず次回の検診でもはかると思うので、そのときさらに短くなってたら安静や入院を覚悟したほうが良いかもしれませんね。
2歳のお子様がいらっしゃるとのことなので、なかなか安静も難しいと思いますが、起き上がってると子宮頸管に子宮の重みがかかってしまうので(立ってても座ってても)、横になれるときはなっておくほうが良いかと思います(*^_^*)

ちゃん
なるほど!次回の検診までゆっくりしときます!
ありがとです(>_<)

すみすみか
1人目の30週のときに、20ミリ程度で、里帰り先で入院しなさい、って言われました!
結局、里帰りで飛行機に乗るのが不安だったので、すぐそこの病院で36週まで入院して、結果里帰り出産はできませんでした。
2歳のお子さんもいるようなので、とにかく早く里帰りして、里帰り先の病院に受診した方がいいですよ!

なぁチャン
普通は大体4cm程度あると言われています。短めなのか、短くなっているのかはわかりませんが、早産の危険があるので、里帰り出産で病院を変わる予定なのであれば、早めに行かれてそちらの病院の指示に従った方がいいと思います。お腹の張りはありませんか?上のお子さんもおられて、家事に育児にと安静と言われた所で、なかなか難しいとは思いますが、できる限りの安静をおすすめします(´;ω;`)
切迫早産になって、入院となったら上のお子さんにも寂しい思いをさせちゃうと思うので( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

ちっこちゃん
32週で4月19日予定日です!
私も2、0㎜ですよ!
本当は入院の短さみたいですけどね!
うちの病院の先生は自宅安静でと言ってもらえました!
でも25週からずーっとです!
里帰り先で入院にらなったら大変ですよ!
実家ではトイレとお食事以外は横になっていた方がよいかと思いますよ!

ちゃん
さっそく、来週頭に、里帰り先病院に、検診予約しました!
里帰り先は、車で40分ほどなので、まだありがたいです(>_<)

ちゃん
病院に検診にいってから、張りが気になってしょうがないです(@_@)
実母には早めに帰ってこいと言われ、とりあえず里帰り先病院に検診に行ってから!決める事にしました。
出産準備、一人目の子の幼稚園の準備がまだできてなくて、
それだけはして、里帰りしたいもんです(>_<)

ちゃん
予定日も近く似てますね!
ごはんは旦那さんが買ってきたりしてるのですか?
うちは同居なので、義母に甘えたくない気持ちがあるので、
自宅安静の事、言いにくいです(@_@)

ちっこちゃん
ごはんは10分ぐらいで作れるのばかり作ってやってます!
なるべく昼間は寝てますよ♪
同居だと気を使ってしまいますよね~
でももうケイカンも短めだし里帰りするのを早めて実家でゆっくりするかして下さい!
私は幼稚園などの送迎もお弁当もすべて親にお願いしています!
まぁ~実の親なんですけど!(笑)
お互いがんばろうね♪
コメント