
コメント

Juriet.
睡眠退行ではありませんか?

ゆーみ
同じです🙋♀️
2日連続1時過ぎに起きて2時間ほど泣いたり笑ったりして3時頃に寝るってゆう😅
でもまたちゃんと寝てくれるようになって、今日また朝5時から起きてます!
一日目は眠くてもぉなんなのー!ってなったのですが、
二日目は気持ちを切り替えて無理矢理自分を起こし付き合ってあげました😭
めっちゃイライラしますよー!
でもイライラすると自分が疲れるので「明日早く寝ればいい」「昼間寝れたら寝よう」とか寝れるかもわからないけど、自分に言い聞かせて気合いで起きて何とか気持ちを楽な方に切り替えてます😅
「今日は一緒に夜更かししよう!」って声かけて、(あー私って超いい母親やってる)なんてチョット自分に酔いながらケータイいじったりして寝るまで待ってます😂
まさに今です🙋♀️
心の中は(早く寝ろ」でいっぱい🙌
-
ここちゃん
すごい😭ですね!!気持ちを切り替えないといけないですよね!!
同じような人たちがいるだけで、自分だけじゃないだ!て救いになります😤✨
心の中、ほんとその通りです😂!
お互い夜更かしに付き合わないとですね!!- 3月14日

つるとんたん
うちは元々まとまっては寝ないですが、最近は悪化し1〜2時間で起きます😭😭
昼寝も30分ほどです😭😭
今は睡眠退行の時期なんだと言い聞かせていつか眠ってくれる日が来るのを祈ってます…😭😭
-
ここちゃん
まとまって寝ないのキツイですね😭💦ママも休まる暇とないじゃないですか💦💦
ほんとに、いつかぐっすり眠ってくれることを願いますよね🙏😭- 3月14日

あおは
全く同じです!
13日で4ヶ月になりました。
うちも13日から謎の夜泣きです😅
今まで夜起きることなかったので!
赤ちゃんのお昼寝の時間ちーさんも少しでも寝れると良いですね✨
-
ここちゃん
一緒です!!急な夜泣き😱
自分も眠すぎて寝ぼけながらトントンしてるせいかもっと大泣き😭
お互いぐっすり眠ってくれるといいですね✨- 3月14日
ここちゃん
初めて聞きました!
睡眠退行?てなんですか?😭
Juriet.
4ヶ月前後で赤ちゃんの睡眠の質が変わってくるので
その影響かと思います!!!
ここちゃん
そうなんですね💦
早くぐっすり眠ってくれることを願います🙏✨