※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gigi
妊娠・出産

2人目の出産は初産より楽になるというのは人それぞれ。不安な気持ちも理解できます。出産が怖いという方もいます。

2人目の出産は楽って本当ですか?😓
初産の人はこれからだと思います、、人それぞれですが頑張って下さい。あまり読まない方ご不安になるので良いかも知れません🙇‍♀️💦
自分は初産の時は本当に本当に辛すぎて大変でした。みんなも同じだと思います💦
最初は外国なジンクスで臨月にピザを食べると破水すると言うジンクスがあり面白半分で食べた20分後に破水になりびっくりしたのを覚えています!笑
本当に破水しましたw
病院に行き陣痛はくるんですが子宮口が開いてなくて夜中の8時から陣痛に苦しみました。
こんなに痛いのかとびっくりするぐらい‼️
看護師さんに子宮グリグリしてもらい更に痛くなりました。病院には知り合いも居なく看護師に背中を撫でてもらうと楽になりますが、居なくなったら地獄…何回も呼び出しボタン押してしまいました。ベッドの上でかなりもがいて痛くて四つん這いで汗だくになりながら床に顔を付けても痛い、自分が背中さすっても痛い頭がおかしくなりそうでした。何回もトイレに行き痛すぎて泣いてました。自販機に行くのも四つん這いでした。笑笑
8時間も陣痛に苦しみ命がけで出産をしました。尋常ではない汗が吹き出しますw我が子と会えた時は本当にありがとうって気持ちでした。あとは胎盤だすのが痛かったぐらい。縫われるのが全然痛くなかったです。
2人目の出産を控えてますが妊娠はとても嬉しいです😊
出産が怖くて2人目は産道ができるから楽に産めると聞きました。本当ですかね?人それぞれですかね?
産むのが怖すぎて不安です。同じ方いますかね?
長々とすいませんでした。
良かったらお声聞かせて下さい✨✨




コメント

はなまる

1人目が難産で23時間かかり、促進剤に吸引分娩での出産でしたが
昨日2人目の出産で入院したのが19時で産まれたのは20:40でした😂😂

私も2人目楽とかホントかよー🙄と思ってましたがホントでした💃✨

  • gigi

    gigi

    23時間⁈
    大変ですね!ママさん頑張りましたねお疲れ様様です。
    昨日出産したんですがおめでとうございます㊗️🎊
    良かったですね!2人目は楽なんですね🥰

    • 3月14日
tama

超楽でした😂🤚上の子の出産から年数経ってないからかなと思いました。
生理痛が来て、家のこと、行く準備していたら気付けば5分間隔。
病院に行った時既に子宮口8cm開いていたそうですが、全然痛くなくて動き回っていました。車イス持って来てもらえたけど、歩いていきますと言い、
「経産婦さんだから?!余裕だね笑っ」と言われるほどで、分 赤ちゃん降りてくるまで陣痛室で喋って、お昼食べてと過ごしました🙃
病院着いて3時間で子宮口全開になり、赤ちゃんも下がってきた為、分娩台に移動し、
分娩台に上がってから出てくるまでが痛かったんですが、10分足らずで産まれました😌
1人目無痛分娩だったので、自然分娩てこんな感じなの?って拍子抜けしました😅

  • tama

    tama

    私も同じ質問を昨年しましたが、その時は五分五分の回答でした。
    早い人は早いし、掛かる人は1人目と同じ又はそれ以上に時間が掛かり、お産に苦しんだと言われた方もいました🤔
    不安とドキドキで妊婦生活を送っていたら、自分は超安産という結果になりました🙂gigiさんも前回の出産からそんなに経っていないので、もしかしたらお産軽いかも?!

    • 3月14日
  • gigi

    gigi

    そうなんですね!やっぱり質問しちゃいますよね!8センチも開いてるのに痛くなかったんですか!😂
    すごい!2人目はスピード出産が多いんですね!安産だと祈ることしかできません、笑笑

    • 3月14日
  • tama

    tama

    無痛分娩ですが、陣痛の痛みがスーッと引くので、子宮口が全開になって赤ちゃんが降りてくるまでの間、ベッドに横になってぼーっと待ったり、いつ分娩台あがるかな?なんて喋って過ごしていました🙂痛みがないのでとても楽です!
    ただ、いきむ時に力が入れにくく、助産師さんの合図で排便する気持ちで気張っていたという感じでした🥺
    両方経験して感じたのは無痛は産後の副作用が辛かったです💦自然分娩は数時間休めば、すぐ身体を動かせたのでその点痛いのさえ越えれば楽でした🙃
    麻酔を打ってからは絶飲絶食になり、水分も取れません。産後も麻酔が切れるまでは絶対安静で、6時間くらいはベッドで横になったかと思います。産後初めてのトイレに看護師さんと一緒に行きましたが、起き上がる時に目眩と吐き気を催し、微熱も出て夕飯もまともに食べれませんでした😅私の場合、こんな感じでした。
    次の日からはシャキシャキ歩けました🥺✨

    • 3月14日
  • gigi

    gigi

    そうなんですね😱
    無痛分娩も良いなと思っていたんですけどリスクを背負う事になるんですね、どっちが良いんだろう。。
    トイレも1人で行けない感じなんですか?普通分娩より泊まる日数とか多くなりますか?
    何回も質問してすいません🥺
    自分も普通分娩の時、出血が多く先生がガーゼを当てて止めて最後に縫って終了だったんですけど!枚数が少ない!って事でまた抜糸して子宮見られてまた縫われ散々でした。笑

    • 3月14日
  • tama

    tama

    泊まる日数は変わりませんでしたよ😄
    体調に問題なければ1日早くて退院できるとも言われてました😃
    看護師さんが最初付き添ってくれたのは、麻酔が残ってて、万が一転倒しそうになっても支えられる様にかな?と思いました🙂
    大変だったんですね💦文章読んでるだけでイタタタ…😵
    今回の出産の時は最初のトイレの付き添い無かったです🤔
    2人目はお産が軽いし陣痛時間も短いという言葉を信じて、普通分娩大丈夫やろー🤣何とかなるさ精神で臨んだ感じでした😂
    無痛は高くつくので、普通分娩にして私は結果オーライでした🥺

    • 3月19日
deleted user

楽というか、痛いのは痛いですが、時間はかなり短かったで産後体力はかなりありました!

分娩時間が初産10時間でしたが、二人目1時間半程でしたし✨痛みよりも病院まで間に合うか!?とそっちが怖かったです😅

私も今から三人目産むのこわいです😣…気持ちすごく分かります😢

  • gigi

    gigi

    そうなんですか!やっぱり2人目は少しは楽になるんですね✨
    3人目妊娠ですか🤰おめでとうございます㊗️
    不安になりますよね😓出産頑張って下さい🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 3月14日
deleted user

1人目8時間ちょっとかかり
2人目は2時間ちょっとで
病院着いてからは10分でしたw
産道ができてる
ってゆーのと
陣痛から出産までの時間が
短く体力が残ってたこと、
体質?も
あると思いますが
うち的には2人目楽でした!
痛みは変わりませんが💦

  • gigi

    gigi

    痛みは変わらないですね😱😱😱
    2時間だと楽になれますね!
    10分って早いですね!

    • 3月14日
ふーこ

自分は上の子の時に、破水したものの陣痛がつかなくて朝イチで促進剤入れました😊
が、それでもつかない陣痛…
一気にMAX量入れられてあっという間に激痛😭
頼むから切ってくれ!もう終わりにしてよ!ってぶつくさ言ってましたね(笑)
そんな激痛経験の翌年、下の子出産でしたのでまたあの激痛味わうのか……って思ってました。
いざ、その時になったら地味に痛いけどあの時ほどじゃない。
これは前駆陣痛ってやつですな!と盛大に勘違い😅
呑気に上の子の時に陣痛アプリなんて使わなかったから記念に~って記録つけてました(笑)
そしたら、アレよアレよと間隔が短くなってさすがにおかしい…と思って電話。経産婦さんだから早く来てください!と言われ、ちょうど検診日でこちらに着いた実母に上の子預けて単身病院へ。(病院まで5分)
到着時既に全開‼️手早く着替えて分娩台乗って上の子の時にお世話になった助産師さんいたから「最後までいてくれますか~?」と聞いたら「最後までも何ももう産まれるから喋ってないでいきんで!」のお言葉🤣
2回いきんでツルスポーンと出てきました😁自宅から出て産まれるまでトータル15分ぐらいで、危うく自宅出産だったね!と言われまくってました(笑)

  • gigi

    gigi

    長々とありがとうございます😊
    15分はギリギリですね!
    そんなに短くなるんですね!
    かなり頑張りましたね😂💞💞
    全開って痛いですよね
    大変ですよ💦💦
    お疲れさまでした。2人目は陣痛きたらそく病院に連絡ですね!

    • 3月14日
ハルノヒ

一人目、辛かったですねー💦誘発分娩だったんですけど、子宮口開いてないわ赤ちゃん降りてきてないわで、入院した日から産まれるまで3日かかりました😅促進剤のせいで、陣痛は3分おきで痛みのあまり陣痛の合間に吐く状態が丸2日…。産んだ後はヘロヘロで体力残ってなかったです😫
一方二人目は、微弱陣痛に一晩耐える感じにはなりましたが、促進剤を打ったらトントン進んで、あっという間に産まれてくれました✨
二人目って、陣痛の辛さを知っている分余計に怖いですよね💦💦

  • gigi

    gigi

    そうなんですよね、陣痛の辛さがわかってるんで不安がありますよね!分かります。1人目はうちよりも大変でしたね😱💦💦
    自分だったら死んでます😓
    ぽこしんさん、本当お疲れ様です、、
    大変だぁ💦💦

    • 3月14日
deleted user

1人目は8時間で産まれましたが、2人目は1時間かからず。陣痛が来て慌てて病院に行き、着いたらすぐ産まれたので 間に合ってよかった💦くらいでした!!
後陣痛とか考えると2人目の方が痛い期間が長かったな〜と思いますが、出産だけ考えると 特に疲れることもなかったような...忙しすぎてあまり覚えてない感じです😢

  • gigi

    gigi

    やっぱ皆さん、体力が残ってるんですね!そんなに出産まで時間が短くなるんですね!陣痛がきたら即!病院に電話ですね!ありがとうございます😊

    • 3月14日
deleted user

1人目は9時間、2人目2時間ちょっとで産まれました。

病院着いてから30分ただずにいきみたくなり、「もういきんでいいですかー?!」と聞いたら、「まだ赤ちゃんもお母さんの体も準備できてないからだめー!」と言われ、その時のいきみ逃しが辛かったです。
結局、会陰切開が間に合わずお股が裂けてしまいましたが、切るより裂けた方が産後痛くなかったです。
なので1人目よりも2人目は体力も残っているしお股もドーナツクッション無しで座れるしで快適でした♪

  • gigi

    gigi

    ドーナツクッション🍩初産の時は必須でした。出血を止まらなくて先生がガーゼを当ててくれたんですが、枚数が少ない!もしかしたらお腹に入ってるかもと言われてまた抜糸されました😓いきみたい時いきめないのが辛いですよね!お股が裂けたって聞いただけで痛い😂

    • 3月14日
deleted user

一人目予定日超過で誘発剤を打ち微弱陣痛から始まり全然子宮が開いてくれなくて2日かかりました😭
いつから測っていつまでか分からないんですが分娩所要時間は19時間でした😭
二人目はいってぇ…って声が漏れるぐらいの痛みがきても話せるしまだ笑えるし実母にもまだ余裕そうと言われたけど一応病院に行ったところ8cmまで開いていて
病院に行き陣痛室飛ばして分娩室に放り込まれました😂
分娩所要時間は4時間でした😳
出産はそれぞれなので二人目は楽だ!とは言い切れませんがご参考になれば⭐️

deleted user

1人目は陣痛26時間でした。夜に家で陣痛きて、電話するも初産だからまだ大丈夫と言われ、眠くて陣痛と陣痛の間で寝落ち。朝病院行って内診したら高位破水していました。
そこからただ痛いだけで進まず、陣痛室でずっと陣痛に耐えていました。進まないからか看護師さんたちが全然来ず、気付いたら我慢してても勝手に息んでしまうように...少しくらい良いよ〜と適当に言われてしばらくして、いやこれダメでしょと思ってナースコール。頭が見える!分娩台い行くよ!2回いきんででました...

産んだ直後は解放されてハイテンションで縫っている医師と股越しに会話してました笑

2人目は病院を変えて、無痛にしました。無痛でしたが18時間、赤ちゃん反対向いていて(旋回に失敗したよう)吸引でした。無痛にしてなかったら普通より痛かっただろう、帝王切開だったかもと言われました。

それぞれですよね。切迫で自宅安静だったのに2人とも40w前後。今回もすでに切迫ですがどうなることか。3人目でもドキドキです。

  • gigi

    gigi

    無痛分娩は痛くないんですか?
    3人目も妊娠中なんですね!おめでとうございます㊗️🎊
    1人目は大変でしたね!お疲れ様でした😓😱
    3人目もきっと安産ですよ💞お互い頑張りましょうね

    • 3月14日