※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりー
子育て・グッズ

22時に寝て3時に夜泣き開始😹今も起きて遊んでいます💦😣これで保育園連れ…

22時に寝て3時に夜泣き開始😹

今も起きて遊んでいます💦😣

これで保育園連れていかせたら眠たくてかなわないよな😥

でも体調は元気そうだから連れていかせたい😭

園にお子さんを通わせているママさん!!
子供が全く寝てない状態で保育園連れていかせたことありますか?😥

コメント

kisa

休めるなら休みでいいと思います

deleted user

仕事をされてるんですよね?なら、体調も悪くないなら私は連れていきますが、保育士に一言伝えます。早くに起きて午前中寝てしまうかもしれないです。と、伝えると保育士は何らかの対応をしてくれると思いますよ!

MM

うちは夜泣きしても行かせてたと思います😅先生もプロなので、ある程度の対応はできますし、園でぐずったりしても何とかしてくれるでしょうし。お母さんが働きに行かないといけないようなら、朝の登園の時にその旨を担任の先生に口頭で伝え、連絡帳にも書いておくといいと思いますよ😃
うちの子は保育園で疲れたり、生活リズムが整うおかげか、少しずつ夜泣きが減りました🙂