
母乳をあげることを「授乳」と言いますが、ミルクをあげることも「授乳」と言うのでしょうか?助産師の言葉に戸惑っています。
母乳をあげることを「授乳」と言いますが、
ミルクをあげることを「授乳」と言いますか?(@_@;)
私は母乳大量に出たのに薬の都合で完ミにせざるをえなくなりました。
悲しくて何度も泣き、母乳についてはあまり触れられたく無いぐらいです。
ですが支援センターの助産師さん(老母)は、私が完ミと知りながら「授乳」「授乳」と何度も言います。
私の中では「授乳」は「母乳をあげること」を指すと思っていたのでムカムカしたのですが、ミルクをあげることも「授乳」と言うんでしょうか??(*_*)
- うさぼ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
授乳といいます😊授乳室のマークも🍼ですよ☺️

まさこ
ミルクも授乳だと思います。
ミルクを作ることを調乳といいますし、授乳室もミルクの方も使いますし。断乳、卒乳は母乳の話だと思っている方もたまにいらっしゃいますが、これはネットからの抜粋ですがミルクも断乳になりますし。
「断乳」…母乳や育児用ミルクを与えることを、親の意志で止めること
「卒乳」…赤ちゃん自身が母乳や育児用ミルクを欲しがらなくなり、赤ちゃんの意志で授乳を卒業すること
赤ちゃんの乳=母乳かミルクだと思います。
-
うさぼ
詳しくありがとうございます!
「乳」はミルクも指すんですね(о´∀`о)
納得出来ましたq(^-^q)- 3月14日
-
まさこ
自分の気にしている事を言われると神経質になりますよね💦
- 3月14日
-
うさぼ
そうなんですよね( ̄▽ ̄;)
なんか他にも言い方がカンに障る言い方をしてくる老婆なので余計に笑- 3月14日

やな22
乳を授けると書きますし、
ミルクも乳ですので
授乳でいいと思います笑
-
うさぼ
赤ちゃんにとっては母乳でもミルクでも「乳」になるんですねq(^-^q)
ありがとうございます!- 3月14日

ねこまんま🐟
回答じゃないのですが、
共感したので思わずコメントしちゃいました(><)
わたしもすごく母乳の出が良かったですが、
訳あって完ミになりました(T_T)
なんか敏感になっちゃいますよね(T_T)
-
うさぼ
コメントありがとうございます(;>_<;)
子供が産まれてから会う人に、
「母乳いっぱい出る?」
と、母乳であげている前提で話されるのが苦痛です(´・ω・`)
あげたくてミルクにしたんじゃないのにってなります(´;ω;`)- 3月14日

美奈子
私は逆なんですけど、ミルクを飲まなくてでの悪い母乳を何回も吸うので乳首も痛くて、、、
小児科に行った時に、こんなに頑張って母乳でやってるのに
「ミルク、ミルク」と連呼されて
「えっ、母乳だけど?」って嫌な気分になりました。
言葉ひとつでも、敏感になりますよね。
その他の態度も悪かったので、二度とその小児科には行きません。
-
うさぼ
コメントありがとうございます(;>_<;)
えぇ!?そんな失礼な小児科あるんですね(@_@;)
それは腹立ちますね(´;ω;`)
老婆の助産師さんは「母乳、母乳」て感じを出してくる人なので、本当に逆パターンな感じですね(*_*)
私も出来ればその老婆には会いたくないです、また嫌な気分にさせられるので。。。- 3月14日
うさぼ
そうなんですね!
スッキリしました(о´∀`о)
ありがとうございます!!