※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BC
妊娠・出産

33Wの妊婦です。眠気と浮腫がひどく、特に夕方に手足が腫れます。運動やストレッチは効果的でしょうか?眠気で難しいです。

33Wの妊婦なんですが、眠気と浮腫がかなり酷くて…。
特に浮腫は凄くて、夕方になると手も足もヒドイです。
みなさんは浮腫はどうでしたか?
少し運動したほうがいいのでしょうか…
昼間、掃除などして午後から座り仕事をしているんですが…
夜、ストレッチできればいいんですが
眠くてなかなかできません(T_T)

コメント

食べ過ぎみんみん

初めてまして。
わたしも、眠気が強くて仕事中にウトウトしてしまうことが何回かありました。夜寝る時間も、21時半から22時半の間には寝てしまいます。
浮腫は夕方になると靴下の後が強くついてますが、そんなに気にはならないです。

  • BC

    BC

    ありがとうございますm(._.)m
    私も眠くて夜は起きてられません。
    もう少しなので頑張んないと…
    ありがとうございました

    • 2月20日
ちょりMAMA

塩分や水分の摂りすぎということはないですか?
もし、そこを気をつけていてもむくみやすいのであれば、昼間しっかり歩いて、できればお風呂の時にしっかり温めて揉んだり、着圧ソックスを履くといいと思います!着圧ソックスを買うのに抵抗があれば、まずはラップをキツめに巻くのでもいいかと!!

  • BC

    BC

    塩分は今まで控えてなくて最近気にするようになりましたが
    なかなか難しいです(T_T)
    やっぱり歩くのがいいですよね
    頑張ってみます
    ありがとうございました

    • 2月20日
ちたひょん

むくみ、辛いですよねー(>_<)
私は元々むくみやすいので、妊娠してからは湯槽に入ってる時に、左右10回ずつ、下から脚の付け根までグーっとしぼり上げるようにマッサージしてます。
お風呂上がり クリーム塗るときも軽くマッサージ。
あとは塩分を控え、カリウムを含むものをなるべく頂いてます!
日中メディキュットも良いですが、メディキュット履きながら湯槽に浸かると結構スッキリしますよ!(最初は抵抗がありますが、、)ネットで見ました(笑)

  • BC

    BC

    私も元々浮腫やすくて
    食べ物も最近気にするようにしてるんですが…
    難しいです(T_T)
    マッサージしてみます(o^^o)
    食べ物も頑張って注意してみます❗️
    ありがとうございました

    • 2月20日
AY3XOXO

初めまして、
私も9ヶ月に入ってから
浮腫が足に出るようになりました!
靴下のゴムの跡が付くんですよね!
塩分や水分を控える・・・のもそうですが
メディキュットを履いて寝たり
湯船に使って揉みほぐしたり
抱っこ枕?やクッションを足元に
置いて足首から下を高くして寝ると
次の日には前日までの浮腫が
取れてますよ!

  • BC

    BC

    ありがとうございます
    やってみます❗️

    • 2月20日
ぷーのちぃ

眠気と浮腫みって、妊娠高血圧症の症状ですが、これまで血圧のことで言われたことなどないですか??

かくいう私も同じなので、気をつけております(*∩ω∩)
1度産科で相談されてみてもいいかもしれませんね。

  • BC

    BC

    血圧は大丈夫みたいです。
    次の検診で先生には聞きてみます❗️
    ありがとうございます

    • 2月20日
あーちゃん☆★☆

あたしはバナナとプルーン無添加のものを意識して毎日食べるようしました!そうしたら改善しましたよ(о´∀`о)

  • BC

    BC

    いいこと聞きました〜
    ありがとうございます

    • 2月20日