
離乳食について質問です!離乳食初めて10日目、10倍粥→人参→かぼちゃと与…
いつもお世話に成なってますm(_ _)m
離乳食について質問です!
離乳食初めて10日目、10倍粥→人参→かぼちゃと与えてきて、明日はほうれん草に挑戦するつもりですが、味見したらやっぱり癖あるし食べにくそうです(>_<)
皆さんはペーストにしてそのままあげましたか?もしくは何かと混ぜて与えましたか?
その時のお子さんの反応など一緒に教えていただけたら嬉しいです。
後この次あげるとしたらどんなお野菜が良いでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- たるはな(9歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食はじめの頃は、食材そのままの味を味わって欲しかったので、そのままあげました。
息子は最初は渋い顔しましたが、今ではバクバク食べてくれます♪
私はほうれん草の次はさつまいも→じゃがいもって移行しましたよ( ´ ▽ ` )ノ

しいのみ
最初はペーストであげました。うちは食べてくれましたよ!…逆に今のほうがほうれん草嫌がります(;_;)
もし食べてくれなかったら、お粥に混ぜたり、柔らかく潰したバナナと混ぜるのオススメです。
次のお野菜…カブとかどうですか?大根より柔らかくなりますし、食べやすいです。あと、果物でバナナとか!
-
たるはな
コメントありがとうございます✨
食べてくれたんですね(^○^)すごいや!
今嫌がっちゃうのは葉っぱ感があるからですかね💦
そうか!おかゆに混ぜるのもありですね✨
バナナは思いつきませんでしたw(゚o゚)w甘みが調和してくれて良さげです!面白い組み合わせ。チャレンジしてみたいです🎶
カブですか!大根より柔らかくなるんですね!それはいいかも( *´艸`)バナナも子供は大好きですもんね。
早速スーパー行ってみてきます!ありがとうございます✨- 2月20日
-
しいのみ
そうですね。感触が嫌みたいで、今はグラタンみたいにするか、小麦粉にまぜて「お焼き」にしてあげてます。1歳位になったら、ほうれん草はそんな料理でぜひ(*^-^*)
サツマイモなど芋類やバナナは、初期は主食の代わりにもなるらしいです。
野菜としては、あとブロッコリーですかね。初期の頃は穂先だけキッチンばさみで取って茹でます。トマトも皮と種を取って使えますよ。- 2月20日
-
たるはな
グラタンにお焼き…聞くだけでお腹減ってきました(笑)
それだと食べてくれそうですね✨
主食代わりですか!確かにお腹にもたまるしいいですね💕
ブロッコリー!存在を忘れてました(笑)大好きなのに…この時期でも食べられるんですね!
トマトもいけるんですね。皮をとったり〜が面倒かな?
でもいろんな味を知って欲しいので頑張って作ってみます。
色々教えてくださりありがとうございます✨- 2月20日
-
しいのみ
何度も失礼します~(^-^;)
ブロッコリーは、まだ穂先だけなので、他はママが食べて下さい!私はブロッコリー苦手で辛かったのですが、お好きなら良かった!
トマトはお湯に入れて湯剥きしちゃうと、皮も一瞬で剥けますよ♪温めると甘さも出るので、食べやすくなるみたいです。
あ、果物は後回しでも、野菜の自然な甘さまでは気にしなくて大丈夫だと思いますよ~!色々食べてくれたらいいですね。- 2月20日
-
たるはな
いえいえ!ありがとうございます✨嬉しいです!
穂先だけですね!後は私がモリモリいただいます(笑)
なるほど!湯剥ぎ何て技があるんですねw(゚o゚)w料理に疎くて💦これを機にチャレンジしてみます!
よかった💦野菜の甘さは大丈夫なんですね(^-^)安心しました!
色々食べてくれるよう工夫してみます!本当にありがとうございます!!- 2月20日

ポインコ
葉物野菜はペーストにしてお粥に混ぜてあげてますよ(*^^*)
離乳食始めて1ヶ月ですが、今の所食べムラや好き嫌いもあまり無さそうなので参考にならないかもしれないですが(>_<)
私は大根、玉ねぎ、ジャガイモ、サツマイモあたりが食べさせやすいかなぁ?と思います(^ ^)
-
たるはな
コメントありがとうございます✨
おかゆに混ぜると確かに食べやすそうですね!イヤイヤしたら試してみます(^-^)
食べムラなく何でも食べれるなんて偉いですね💕
次のお野菜たくさんありがとうございます✨参考にさせてもらいます!- 2月20日

なぁーちゃんママ
こんにちは。
私はほうれん草もそのままあげてました。ただちぢみほうれん草と言う甘みがあるほうれん草をあげてました。
最初は味付けできないのでできるだけおいしいお野菜をあげよう!…と。
さつまいもとかじゃがいもも好きでうちの子はよく食べてくれますよ。
お互い離乳食頑張りましょー(*^-^*)
-
たるはな
こんにちは!コメントありがとうございます✨
チヂミほうれん草!最近スーパーに置いてあって気になってました!甘みが強いんですね!知らなかったです。もし、普通のほうれん草ダメだったら今度はそちらで試してみます(^○^)
やっぱり芋系いいですよね!
芋と大根、カブあたりを試してみようと思います!
ありがとうございます✨
はい!また色々教えて下さい☆- 2月20日

かっっず
こんにちは。
9ヶ月の、息子がいます。
ほうれん草は葉の部分をこしてあげてました。
私は鰹節のだしで10倍粥と一緒にあげたり、里芋と一緒にしてあげたりしてました。
うちは、舌で食感を確かめてたくらいでほうれん草もいっぱい食べてくれました。
じゃがいも、さつまいももいいと思います。
-
たるはな
コメントありがとうございます✨
出汁や里芋と一緒にですね!レパートリー増えました!ありがとうございます(^○^)
けっこうほうれん草食べてくれるみたいですね!よかった💕明日が楽しみになりました。
じゃあ次は芋類行ってみようかなと思います☆- 2月20日
たるはな
コメントありがとうございます✨
そうですよね!やっぱり始めはそのまま味わってもらうのが一番ですかね。
渋い顔されたんですね(笑)でもちゃんと食べて偉いです!
芋類いいですね!甘みもあって食べやすそうです(^-^)試してみます!ありがとうございます✨
退会ユーザー
離乳食の早いうちから果物あげると甘さを覚えて、苦味のある野菜とか食べなくなる子もいるので果物あげる時期はなるべく遅い方がいいですよ( ´ ▽ ` )ノ
2回食になるぐらいを目安に、果物あげるのがいいかと思います同じ
たるはな
なるほどー!!詳しくありがとうございます(^○^)
そしたらもしかして、かぼちゃも失敗かな💦
甘くて美味しいですもんね。。。
その後にほうれん草て酷なことした(笑)