
コメント

退会ユーザー
そのやり方で大丈夫ですよ🙆🏻
普通にやれば新しい水ですすぎされます。

ぷぅ
やり方は合ってますよー🙆
あと、ホームセンターに残り湯を組み上げて洗濯機に入れる機械?売ってますよ😊✨
直接洗濯槽に入れるタイプなのでどの洗濯機でも大丈夫です。
ホースの長さが足りなければホースだけ使う長さで購入すればいいだけなので便利ですよ🙆
機械のみ、ホース付き、何種類かありますので探して見てください😊
5千円もしないので!
退会ユーザー
そのやり方で大丈夫ですよ🙆🏻
普通にやれば新しい水ですすぎされます。
ぷぅ
やり方は合ってますよー🙆
あと、ホームセンターに残り湯を組み上げて洗濯機に入れる機械?売ってますよ😊✨
直接洗濯槽に入れるタイプなのでどの洗濯機でも大丈夫です。
ホースの長さが足りなければホースだけ使う長さで購入すればいいだけなので便利ですよ🙆
機械のみ、ホース付き、何種類かありますので探して見てください😊
5千円もしないので!
「家事・料理」に関する質問
生協の営業電話が面倒なんですがみなさんかかってきますか? 契約はしてて数年前はよく使ってましたが、最近は上の子を日中幼稚園に預けてる間に下の子だけ連れて買い物に行くことも出来るようになってきて、 生協でしか…
お仕事されている方、晩ごはんや買い物はどのタイミングで済ませていますか??😁 週1回、仕事終わりに子どもたちを連れて買い物に行っていますが、なかなか大変ですし、買えるものも限度があるので、コープを考えていま…
野菜って買ってからどれくらいまで使いますか?? においとか柔らかくなってたらダメだと思いますが そのようなことがなければ 冷蔵庫の野菜室保管で 9日に届いたニンジンはまだいけますか??
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
義母が残り湯使いだしたんですけど、なんか洗濯槽が黄ばんだり洗濯機の水の臭いが変に湿気臭くなったのできちんとやれてるのか不安で😭💧
退会ユーザー
我が家も残り湯で洗濯していますが特にそういったことは起きてないです…🤔💭
時短設定とかにしていなければすすぎ2回されると思いますが💧
アドバイスできずすみませんm(_ _)m