家事が終わりません…どうすればいいか良いかアドバイスください。来月に…
家事が終わりません…どうすればいいか良いかアドバイスください。来月に正式に復職します。
復職したら、19時前に子どもと帰宅する生活です。ワンオペです。
現時点(17時帰宅)で既に寝かしつけ時に一緒に寝落ちしてしまってるので、そのまま夜泣き対応→朝になってしまい家事がろくにできてません。
朝は7時過ぎに家をでます。
毎晩、帰宅してから食事を出すまでが2時間近くかかっており、22時過ぎにやっと寝られる生活です。
時短調理セットは頼んでるのですが、とにかく疲れ切っていて、キビキビ動けないし、子ども達は目が離せないから中断するしで、連日のことで、何を工夫すれば良いのかわからないほど参ってしまっています。(せめて喧嘩しなくなってくれると良いんですけど…)
第三者から見たご意見をお願いします。
- べっこう(7歳, 8歳)
コメント
まま
寝かしつけは何時からやってるんですか?
食事出すのに時短セット使って2時間はかかり過ぎかと…
毎回作るのも大変なら休みの日に時短セットを使って作って冷凍したらどうでしょうか?
a
喧嘩始まったらサークルの中に1人入れちゃってささっとやることしてます!
同じく寝落ちすることもありますが夜中に目が覚めて洗い物、保育園の準備、部屋の掃除などやることやってました!
今は産休に入り昼間も仮眠出来るので寝落ちしませんが結局やる事終わるのも日付が変わってからです😔
うちも旦那が夜トラックの仕事をしていてワンオペなので辛さ分かります😔
-
べっこう
サークル購入されたのですね。ありがとうございます。
寄りかかって倒れたりしないですか?もし良ければ、どんなものをお使いか教えていただけませんか。
そちらも夜中にやってらっしゃるのですね。私もです💦でも、夜中に家事やると翌日に疲れが取れてなくて😣
かと言って休日は子供達二人とも家にいるのでもっと目が離せなくて🥶サークル、気になります。- 3月14日
-
a
ネビオのベビーベッド兼サークルです!持ち運びも可能です!
寄りかかっても倒れたりしないですよ!下が少し硬いのでベビー布団入れてます👶🏻
次の日疲れ溜まりますよね😩
でもそんなのもたった何年かの
辛抱ですよ!
子どもたちが大きくなったら
逆に寂しい…って私は悩む気がします🤣- 3月14日
ままり。
休みの日に作り置き等してみては?ご飯の準備を短縮させる必要がありそうですね!あとは、もうすぐ3歳と1歳のお子さんなら、目が離せないほどではないと思うので、子供たちが集中して遊べる環境をつくってあげたらどうですか?
-
べっこう
ありがとうございます。やはり休日ですか…
目を話すと上の子が下の子を攻撃するので、二人が両方家にいると、なかなか家事が進まずです。かと言ってどちらかを私のそばに置くともう片方がギャン泣きで。
「遊びに集中できる環境」にとても興味があるのですが、具体的どんなことをなさってますか?- 3月14日
y
お二人とも同じぐらいの年齢ですね😊うちも一歳なりたてが一番大変でした😢!なのですごく分かります😢!
でも1歳半になり急成長し、今は仲良く二人で遊んでます😊
うちは働く予定はないですが、ワンオペです。
いつも家の下で17時ぐらいまで遊んでいるので、そこからご飯、お風呂で就寝20時半です。
19時帰宅となると、私ならご飯は18時半タイマー、洗濯20時タイマー。
ご飯は30分以内に作りきり、19時半前にご飯スタート。食べ終わればすぐに洗い物。20時からお風呂で髪の毛乾かして、本2冊読んで20時半に寝かせて、洗濯干してから寝ます。
中々子供たちが寝てくれないのであればお風呂前に体を使った遊びか、こちょこちょなどで体力を減らします(笑)
-
y
お風呂後、髪の毛乾かす。です!すみません💦
- 3月13日
-
べっこう
そちらも一歳ごろが一番大変だったのですね。今はお二人で仲良く遊んでいるとのこと。とても、とても励みになります!!
やはり19時帰宅なら19時半には食べさせたいですよね💦二人目の産休に入る前は出来ていたのですが、今は中断しまくりです💦💦もう少し大きくなったら中断も少なく済みますかね、、、?- 3月14日
-
y
2語文が出だして、上の子も楽しくなってきたのか最近は本当に仲良しです。下の子は私より姉の言う事を聞きますし、悪さも二人でなら、、!!みたいな感じです(^_^;)笑
うちは元々中断する時は、オムツかトイレぐらいしかしてないですがどういう中断ですか??- 3月14日
-
べっこう
重ねてありがとうございます。
帰宅してすぐに上の子がウンチするので夕飯作りが少し後ろにたおれてます。(トイレはまだまだ先になりそうです)
下の子が動くようになってから、上の子が攻撃をするようになり、中断の理由は主にそれです。
叩いて泣いたくらいならまだ良いのですが、突き飛ばして物にぶつかったり、金属オモチャを投げつけたりと、危ないことをするので、その度に叱ってます。あと、八つ当たりで妹を叩きに行ったりする時も中断して注意してます。
かと言って、どちらかを私の側に置くともう片方が「仲間ハズレにされたー!」とギャン泣きだし…😣です- 3月14日
-
y
私も経験済みなので、なんとなく想像つきます😢💦うちは逆で下の子が凶暴でした(^_^;)大変ですよね、、。
私も下の子おんぶして、上の子調理場で手伝わせてみたり。
今だけだと割り切ってユーチューブをテレビで流し上の子を黙らせ、下の子は小さすぎる氷を長いグラスにひと粒ずつ入れて、取り出すのに時間がかかるのでそれで時間を稼いだり←(笑)
玩具類全部撤去デーを作ったり(玩具がなければ嫌でも二人でなんとか遊ぼうとするからです。ちなみになぜか撤去デーは進んで別室に玩具を二人で運んでました)
調理しながらだるまさん転んだをしてみたり
海苔はしゃぶって食べるものだ。と教え込み、一枚で時間稼いだり
ご飯時に出すと食べない生野菜をあげてみたり
アンパンマンになりきり口だけでおままごとに参戦したり
色々やってきました。笑
そしてご飯は時短しまくりました😊
今は何もしなくても二人で遊ぶかテレビ見て一緒に踊るか、二人で椅子を用意し、お皿とスプーンを並べるのがどちらが早いか競いあうか、別々で玩具で遊んでます😊私にもかなり余裕ができ、手の混んだ料理をしたり、毎日のんびりできています。
もう少しだと思うので頑張ってください!- 3月14日
-
べっこう
おおおおおおーー!すごい!すごいです!目からウロコが落ちました。
玩具撤去デーなんて、考えてもみませんでした。うちもぜひやってみたいです!
色んなことを試してみます。そして成長を待ちます!!!ありがとうございます。前向きになれました!- 3月14日
-
y
全部親が楽しそうに進めたりしたら割と、それって楽しいの?みたいな感じで興味津々でした。
喧嘩する暇を与えないのが一番です。
あと喧嘩になる前に「仲良く遊んでるな〜えらいな〜💕ママ嬉しい」
遊んでなくても近くにいる時に)とか
「○○は▲▲の事が大好きやから、○○が持ってる玩具全部欲しがるんやろな〜仲良しやな💕」とか言い続けてました(笑)
上の子を褒め称える事。が効果的でした。
本当に大変なのが分かるので、少しでもお力になりたく、長々とすみませんでしたm(_ _)m- 3月14日
-
べっこう
重ねてありがとうございます。ケンカする暇を与えない…そんなこと考えた事もありませんでした。とても参考になります!
私も褒めて伸ばそうと思います。あと少し。頑張ります!- 3月15日
micky
1歳1か月は目離せませんね😫
もうすぐ3歳のお兄ちゃんはケンカしなければ大丈夫かな?
一人と二人じゃ大変さが違うと思いますが、私が上の子の時に仕事していた時大体帰宅が18:30-19:00でした。
朝、二つだけやっておきます。
①洗米(夏場は冷蔵庫へ)
②味噌と水をコップに入れて冷蔵庫へ入れておくこと
帰宅したらとにかく炊飯開始。
風呂のお湯入れ開始。
味噌を鍋へ移す。
子どもに保育園の使ったものを出させる(着替えやコップなど)。
明日の用意をさせる(コップは複数所持してました(笑))。
お兄ちゃんなら出来るかと思います。
10分くらい時間稼げるのかなー。
その間に、調理開始。
私は多くの食材を冷凍保存していたので、包丁とまな板の出番は夕食時にはあまりありません。
焼いたり、煮たり、炒めたりだけです。
調理ハサミはよく使ってます。
味噌汁も冷凍保存してある、油揚げとほうれん草などを入れて火にかけるだけ、みたいな。
夕飯がざっと出来たら、お風呂です。
我が家の場合、主人は殆どシャワーなので、お風呂を出る前に洗ってから出ます。
お風呂出たら夕飯です。
私の場合、娘一人だったのでお風呂出るまで帰宅から40分前後ですが、プラスチック10分くらいかかるのかな😅
そこから30分くらいごはん食べて、勢いで片付けて、9時に就寝って感じでした。
子ども自身が出来ることは、出来るだけやらせること。
夕飯は下準備が命!
って感じでした😁
バタバタですが、頑張って下さい🤗
-
べっこう
具体的にありがとうございます。味噌をコップに入れる、真似させてください!!!
を子どもができることは出来るだけやらせるように」考えてもみなかったです。やってみます!!- 3月14日
-
micky
いえいえ😊
毎日おつかれさまです!
私は働く前は、電子レンジの出番てあまりなかったのですが、働きだしてから冷凍保存が多くなって電子レンジ待ちになりました😅
味噌溶くのって、地味に面倒よね~。
コップに水と入れておくと勝手に溶けてるので、それだけで一つ手間が省けます。
子どもの片付け、準備は、親がやった方が早い場合もありますが「三つ子の魂百まで」と思い、時短と言うよりは、育児として始めました😊
今下の子はまだまだ意味が伝わってませんが、毎日少しずつおもちゃを「ないないしようねー」と始めてます。
お出掛けの時は「靴下を持ってきて!」と言うと、自分の靴下を持ってくるようになりました♪
少しずつ少しずつだと思いますが、いずれ「習慣」になってくれると良いなぁと思ってやっています🤗
上の子は1歳半から保育園に通い始め、少しずつ出来ることをさせたら、わりとすぐに覚えてくれて、卒園まで習慣化しましたよ😃
親の方が洗濯かごを下に置くのを忘れたり、コップを水切りかごから出してなかったりで「まま届かないー😫」と何度言われたことか😅
べっこうさんの投稿を見て、当時を懐かしく思い出しました🤗
毎日おつかれさまです。- 3月15日
-
micky
追記です。
煮詰まった時は、手抜きしましょ😊
冷凍うどんや、ねこまんま+惣菜、とかの日があっても良いと思います!
そういう日に、徹底的に自分も寝るか、余力を使って作りおきや下ごしらえ等をするか、したら良いと思います🙌
って、私がやっていたことです😅
参考になれば💦- 3月15日
-
べっこう
徹底的に寝る…たしかにそうですね。寝ないと心身がヤバイというのは子育てで身に染みました😂
あと少しの辛抱だと思って、子どもの成長を待ちつつ、これも思い出だと思ってやっていこうと思います。沢山の参考になるアドバイス、本当にありがとうございました。- 3月15日
あや
うちは一人なのですが、わたしも同じくらいの時間に帰宅してます。職場復帰してから一年経ちますが正直めちゃくちゃ疲れます。なので旦那が休みの日にたくさん作って小分けにラップして冷凍。平日はレンチンして解凍してすぐだせるようにしたり、ごはんはまとめて炊いてラップ包んで冷凍庫!!うちは基本なんでも冷凍からの使うとき解凍です。洗濯も今の時期は洗濯〜乾燥まで回しちゃいます。そうしたら寝る時間も増え、朝畳めばいいだけ。もしくは旦那が帰ってきて畳めばいいだけ。保育園の用意も朝か前日の夜やって自分と旦那の弁当は余り物や冷凍食品。私は夜あまり食べないので自分の分はつくりません。子どもも大人と同じ料理たべれるので旦那と子供の分だけ作ってます。
-
べっこう
具体的にありがとうございます!!!
ですよね。めちゃくちゃ疲れますよね…
私は復職して半年でまた産休に入ってしまったんですが、めちゃくちゃ疲れた半年間でした。そちらも休日に作って冷凍なさってるのですね。ありがとうございます!- 3月14日
べっこう
ありがとうございます。やはり2時間はかかりすぎですよね…。
レシピ通りに作れば20分でできるはずなのですが、帰宅から食事作りを開始するのが遅くなってしまう上に、作り始め(子供達から離れて)以降の調理中断が多すぎて、なかなか終わりません。
となると、休日ですか。ありがとうございます。