
イヤイヤ期と癇癪は違いますか?違いを知りたいです。重なることもあると思いますが。
イヤイヤ期と癇癪って、違いますか??
違うとしたら、どう違うんですかね??😅
もちろん重なることもあると思うんですけど…。
- ひーママ(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
イヤイヤ期は第1反抗期
癇癪は自分の感情をうまくコントロールできなくて、パニックになってしまう
私はこんな感じに思ってます😊

すみか
イヤイヤ期は自我が芽生える時期。ママの言う通りに行動するのが嫌。
癇癪は絶対にこれじゃなきゃダメというこだわりによって引き起こされる、もしくは自分でも訳が分からなくなるほど泣き叫びたい衝動に駆られる。
こんなイメージです😅
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
なるほど…こだわりですね☺️
イヤイヤ期だから、癇癪が悪化するっていう考え方はありですかね??
息子はぎゃーとなっても、2~3分で落ち着くし、切り替えられるのですが、ぎゃーのレベルが最近上がってきた気がして😂- 3月14日
ひーママ
コメントありがとうございます。
なるほど…。
イヤイヤ期はコントロールできるのにしないってことなんですかね😂てっきり、できなくて暴れるんだと思ってました😱
息子はのんびりくんなので、そこまでいやいやも感じないのですが、少し暴れ気味になってきたかなと感じていたので。
やりたいことを注意してできなくて泣いて強行しようとするのは、癇癪ですかね?😭