
18週5日の初産ママで、胎動が感じられず不安。便秘気味で腸の動きと区別がつかない。胎動が減ったことで不安が増し、前向きな言葉が欲しいと相談。
先輩ママさんたち😭!
前向きな言葉をください😭💦💦💦
今日で18w5dの初マタです🤰
3月1日から感じていた胎動が今日感じれてません😭
最後感じたのが昨日夜24時前に洗濯物を
干し終わってベットに横になった時に
いっときしたらちょっとぐにゅと感じた以来
今日丸1日感じれなくて不安です😭💦
ここ2日くらい少し便秘気味になってるので
おならとかで腸が動いてるのか
👶の胎動なのかが区別つかなかったので
昨日のぐにゅわ胎動か定かではないです😅
昨日のハッキリ感じた胎動は
夕方車中でポコっと感じたのが最後です😭💦
今日は午前中旦那とスーパーに買いだめに行って
一旦帰宅してお昼食べて夕方から旦那は仕事だったので
あたしはカインズや100均や午前中買い忘れたのを
スーパーに買いに行ったりとかを車移動でしてました😅
旦那が帰ってきてから21時30分過ぎ頃に
晩御飯を一緒に済ませて
今一息ついてる時にふとそう言えばと思って
お腹をぽんぽんしながら話しかけてわいますけど
時差あっても反応がほしくてぼーっとしてます😭
まず初産で胎動を感じるのが思ったより早かったし
この週数だとまだ感じなくてもおかしくない週数で
胎動のポコポコやぐにゅーとかも
まだまだ大きくならないと当たり前に感じないかもとも
分かってるつもりなんですけど
さすがに毎日感じれてたのがパタリと感じれてなくて
話しかけて誤魔化しとるけど不安が大きくなってきたので
前向きな言葉がほしくなって投稿しました😭💦
- まあ(妊娠17週目, 3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日頻繁に感じられるようになったのは24週超えてからでした💕
ままが日中動いてたり便秘だったりしたら感じにくいんだと思います☺️
私は夜寝る前になると動いてくれてたりしましたよ!!

ママリ
私は胎動感じたのが20週だったと思います!それもポコっと言うよりかは、くすぐったいような感じでした💦まだ赤ちゃん小さすぎて、はっきり感じられない時期ですもんね😅これからもっとこれが胎動か!って確信するような動きしますし、何なら動きすぎてちょっと大人しくしてて〜ってくらい激しくなるはずです😚
それまではあまり心配しすぎず、ストレスためないようにいきましょ♩
-
まあ
1日一回でもいいので
ポコっと動いてもらわないと
なんか焦ってしまいます😭💦- 3月13日

ママリ
今はどうですか?
リラックスして、深呼吸して、赤ちゃんとお話ししてみてください☺️
もしかしたら日中買い物などして気がつかなかったのかもしれないですもんね!
寝るまでボーーーっとしてみてください😌
うちの子はその頃
私が何か食べて美味しい!と思うとよく動いてた気がします☺️
-
まあ
かれこれ1時間近くソファーで
ぼーっとしているのに反応なしです😭
なんか大丈夫なのかなど考えてしまって
必死に話しかけてます😭- 3月13日

ネコバス
今18wなんですよね!
じゃあ胎動かなり早くに感じたと思うので
まだまだ赤ちゃんは小さいし
胎動を感じない日々があっても
普通かと思います!
26wまでやと胎動感じない日もあるって言われましたよ😊
でも!
見えない世界の事なので
私は不安になると
すぐに産科にいってエコーしてもらっていました!
-
まあ
感じなくても大丈夫と言われても
毎日感じれていたのが
なんで今日に限って感じれないの😭💦と
思ってしまって焦ってます😭💦- 3月13日

ちいちゃん
3人目ですが、ハッキリとした胎動感じたのが18wでした(笑)だから毎日頻繁に感じてはなかったです!
20w越えたくらいから毎日あー動いてるな~という感じです!!
あまりにも心配なら明日受診してエコーしてもらうと安心できますよ😊私も2人目のときあまり感じなくて受診したことがあります😊
-
まあ
👶の生命力は信じてますけど
胎動が唯一の楽しみで
👶とのスキンシップの1つなのに
胎動がないだけで寂しいもんなんですね😭💦- 3月13日

T
赤ちゃんの体勢によっては
わかりづらいときがあります!
まだ19w前後なので
ちょっと待ちましょう!!
-
まあ
もう少し様子見てみます😭💦
ひたすら話しかけてみます😭- 3月13日

かな
仰向けに横になってゆっくり深呼吸してしばらく横になってたら、一番胎動感じた気がします。
私もその時期突然なくなって不安になったりしました。
-
まあ
ちょっと試してみます😳💦
少しでも感じれたら
安心できますよね😭💦- 3月13日
-
かな
そうなんですよね…一瞬でもちょっとでも良いんですけどね😅
座ってるよりベットで横になる方が感じられますよ☺️
私もなんどもお腹押して、オーイってやってました😅- 3月13日
-
まあ
今速攻で試してます😂!
ただ心拍の音がうるさくて
胎動に集中できません😂w- 3月13日

ゆりか
ストレスは良くないので病院に事情を話して見たらいいかもしれません。私の病院では胎動を感じなくなったら、病院に連絡してくださいと言われています。すぐに診てもらえるかもしれないですし😣💦何かあってからじゃ遅いので😢
私は最近咳がひどくて尿漏れを毎日していますが、大量の水が出て、尿漏れか破水か分からず、すぐに病院に連絡し診てもらいました❗結果破水ではなかったのですが、確認してもらえると安心しますよ✨
-
まあ
明日起きても感じれなかったら
ちょっと病院に相談してみます😭💦
1秒でも早く感じれたらいいんですけど😭💦- 3月13日

肉食べたい
私もいつも元気がよかった胎動が、前日の昼から弱い、少ない感じがして不安に思ってたときもありました。
一番いいのは病院に連絡することです。不安ならいつでも来てくださいって言ってくれたので、翌日朝に病院行って特に問題ないと言われてホッとしましたよ。
エコーも定期以外に見られたのでそこもよかったです☺️
ここで、皆さんから大丈夫大丈夫って言われるより、病院に連絡して受診した方がスッキリすると思いますよ❗️
-
まあ
明日の朝までなにも感じれなかったら
病院に相談してみます😭💦- 3月13日
-
肉食べたい
たいしたことなくて、これぐらいで来てって迷惑がられたらどうしようとか思っちゃいますよね😓(私だけかな笑)
でも母は心配性なくらいでちょうどいいんです。たいしたことなければ、それが一番いいんですから☺️- 3月13日
-
まあ
あたしもそう思われないかなと
思ってしまったりもします😭💦
旦那に話しても大丈夫なん?としか
言われないのでこっちが知りたいのに!って気持ちで不安が大きくなります😭💦
やっぱり👶が優先ですよね😭💦- 3月13日

MAHI&COA mama
私も心配性なのでよく分かります!
朝まで胎動を感じれないようでしたら、朝一病院に行ってエコーで動いているのを確認するのが1番安心するんじゃないでしょうか?
もし行かずに、明日もずっと胎動が感じれない不安のまま過ごす方が、妊婦さんの身体にはよくないと思いますよ♡
-
まあ
ですよね😭💦
今晩はひたすら話しかけてみて
反応がなければ病院に相談したいと思います😭💦💦- 3月13日

退会ユーザー
私も同じぐらいの周期の時に
ピタリと胎動が減って
不安になりました😂💦
でも20週過ぎたあたりから
毎日感じるようになりましたよ💕
検診までも長いし、不安だと思いますが、赤ちゃんを信じて頑張ってください🥺💕
-
まあ
👶の生命力を信じてます😭💦
今日の胎動を早く感じたいです😭💦- 3月13日

めぐすけ
私も19週のとき、旅行から帰ってきて胎動がない....動きすぎたのかな....と思い、不安な気持ちも消したく、受診しました💦
先生曰く、もう赤ちゃんも立派なヒトになっているから、急に呼吸が止まったりすることは、今自分の呼吸が急に止まるぐらいの確率だと思っていいよ!と😊
そう言われて安心したのか、お会計を待っているときにはぽこぽこ😂
本当に赤ちゃんって小さいけど生命力はすごいです😊💞
一度不安に思い始めたら不安はなかなか消えないので、受診できるようなら、安心するために受診してみるのも良いと思います!
-
まあ
明日病院受診も考えてみます😭💦
あたしが今日1日気付かなかったのかとも
思ってしまうけど考えたら
考えたしこ不安が募ってしまって💦
ママになるのにこんなんじゃ
いけないとも思ってわおるけど
ぽこぽこ待ちに必死です😭- 3月13日
-
めぐすけ
普段専業主婦なので座っていることが多いのですが、23週ぐらいになるまで毎日必ずは感じませんでした😣
胎動は17週から一応認識していました!
大丈夫だろうと思っていても不安ですよね😭💦
不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わっちゃって、緊張して動いていないのかもしれないので、元気な赤ちゃんを確認できることが1番の安心材料です😭✨- 3月13日
-
まあ
次の健診が来週20日なんですけど
それまで様子みたがいいですよね😭?
便秘気味だと感じにくいとかあるんですかね😓?
ここ2日ほど全く出てないワケではないんですけど😭- 3月13日

退会ユーザー
18wの頃は、今日動いたっけ?みたいな日がしょっちゅうでした!まともに胎動を感じれるようになったのはここ最近になってからです😅今でも、今日少ないな〜とかいう日もありますが🤔 それまでは1日にどれだけ動いたとか全然わからなかったですー。
18wあたりだと赤ちゃんもまだ小さいので、子宮の中であちこち動き回ってます。赤ちゃんも小さいため、赤ちゃんの場所や位置によっては胎動を感じにくいこともあるかと思います😌心配になるお気持ちよくわかりますが、大丈夫だと思いますよ✨
-
まあ
ありがとうございます😭💦
なんか前向きな言葉もらえるだけで
少しホッとします😭💦
医学的に考えるとまだ胎動の感じ方が
安定しなくて当たり前なのは
頭では分かってはいるんですけど
いざ動きがないとなると
どーも不安になりますね😭💦- 3月13日
-
退会ユーザー
初期の頃なんか胎動感じれないし、健診も4wに1回だし、赤ちゃん大丈夫なの!?って不安になってましたが、今度は中期になって胎動感じれるようになるとホッとしますが、逆に、今日動いた!?とやたら気になってしまいますよね...。不安はずーっと付き物ですよね😩きっと産声聞けるまでは不安は消えないんだろうなーっていつも思います😂
全く不安のない妊婦さんなんてきっといないと思いますし、気になることは先生にたくさん聞いて良いと思います😌きっと何気ないときに、赤ちゃんポコっと動いてくれると思いますよ🥰- 3月14日
-
まあ
さっき急にぽこぽこ来ました😭💓💓!
あたしがくよくよしてたから
痺れを切らしてサービス精神旺盛に
いつものぽこぽこより
ボコボコきました😭💓!
話聞いてくれてありがとうございました😭💓💓💓💓🙄- 3月14日
まあ
試しに横になったりしてるのに
全くなので不安で不安で😭💦