
コメント

める
デニムやスカートでいってます🙆
経膣のときはワンピースのほうが楽ですけど、腹部のときはデニムやスカートのほうが楽だと思いますよ。
ワンピース+レギンスだと お腹出したときに江頭スタイルになるので笑

けいこぷ
ありがとうございます(;A;)
アジャスターですね!
探してみます!!
妊娠時しか着ないのに
マタニティウェア意外と
高いんですよね…笑

miiiiii
長めのシャツや
ワンピースにレギンス
いつも履いてましたよー🙋
見てもらうのはお腹ですし
終わってからさっと履けますし
気にしてなかったです😉
レギンスは
マタニティ用ではなくて
GUのやつ履いてました😌
-
けいこぷ
1回ズボンで行ってみて
様子見てみます!
助産師さんが素早く
タオルかけてくれるなら
それでもありかも…!?笑
今GUのレギンスですが
すでにきつくて。笑
元が大きいからですかね😅- 3月13日

まみ
検診の時はワンピースにユニクロのマタニティレギンスで行ってましたよ🙋とにかくラクなので♡
レギンスが見えてもだいたいタオルなど掛けてくれるし恥ずかしくないですよ☺️💓
-
けいこぷ
やっぱりタオルは
かけてくれますよね!
女の先生ならレギンス見られても
気にしないんですけど
男の先生なので
なんか気まずくて。笑
1回目は様子見てみます!
ありがとうございます(*^^*)- 3月14日
-
まみ
タオルかけて貰えましたよ♡
私も男の先生でしたが周りの妊婦さんもワンピースにレギンス多かったので気にしてないと思いますよ🙆♀️
様子見てくださ〜い😌💓- 3月14日
-
けいこぷ
あ、そうですね!
ほかの妊婦さんの服装も
要チェックしてみます!笑- 3月14日
けいこぷ
そうですよね。笑
分厚いレギンスでも
恥ずかしいですよね😅
普段はワンピースで
検診の時ように
デニムも仕入れます(*^^*)
ありがとうございます!
める
デニムは足さえはいればチャックしまらなくてもシャツをベルト代わりにしてオーバサイズのパーカーとかきて隠せばマタニティ用買う必要ないですよ🙆
あとはこーゆーの買ったり。
める
マタニティウェア買ったことないので値段はわからないですが、
ワンピースやオールインワンとかなら 買い直さなくてもいけますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
けいこぷ
違うところに
コメントしちゃいました。笑
ラクマとかで
アジャスター見てみます!
ワンピースや
ジャンパースカートは
今日しまむらで
安く仕入れました(*^^*)!
レギンスとかは
マタニティ用でしたか?
M〜Lがあるんですが
今で跡がついちゃうんで。笑
める
1枚だけマタニティ用のタイツを300円で買いました!
すごくよく伸びるので普段ご飯いっぱい食べるときでも履けるなーと思って購入しました笑
ふつーのストッキングとかでも 元々あとつきやすかったので特に気にせず今も普通のやつはいてます🙆
お腹部分は締め付けが嫌なので 折り返して履いてます🙆
けいこぷ
伸びる安心感大事です。笑
しまむらでL~LLの
レギンス探せばよかったです…
またリベンジします!
お互い元気な子を
産みましょうね( - ̀ω -́ )✧
ありがとうございました!