
5ヶ月間離乳食を拒む娘に不安。長期間食べない子供について経験談を聞きたいです。
離乳食食べない娘。
もう5ヶ月まともに食べてません。
食べなくなったってよく聞きますが
みなさん一時的でまた食べるようになった
みたいで、さすがに長過ぎますよね、、
このままずっと食べないのではないか不安です。
いますか?うちの娘みたいに長期間ずっと
食べないひと
- mi(7歳)
コメント

まぬーる
今何ヵ月なんですか?
完母さんだとよく、離乳食よりおっぱいまんになりやすかったりもして、なやみどころです。でも、パンとかうどんとか麺とかなら
食べたりするお子さんもいましたよ😃
保育関係者です✨

r.
私の息子は1歳ですが食べませんよ😭
5ヶ月半頃から始めたのですが、もう半年は経ちますが完食したことないですよ(笑)
自ら口を開けてくれたことは1ヶ月に1回あるかないかってぐらい稀です、、、
-
mi
ありがとうございます。
うちは3分の1も食べないですよ。しかも毎回。ほぼ食べない日もしょっちゅうです。半分でも食べてくれたら嬉しいんですが、、半分は食べますか?離乳食食べないであれば卒乳はまだですか?- 3月13日
-
r.
息子もです!ベビースプーン3口分ほどを水を飲む合間に突っ込めたらいい方です😥
半分も食べないです。完食してほしいまではいきませんが半分ほどは食べてほしいですよね。
せっかく準備したのに食べてくれないとゴミを作ってるようなものですよね、、、
卒乳まだです💦頻回授乳です。- 3月13日
-
mi
おっぱいで満足してるから食べないのですかね?うちは卒乳しても食べないのでよくお腹空かないなと思いましたw前は離乳食に手を混んで作ってましたが食べないし毎回捨ててイライラしたんでもー作らなくなりました。笑
- 3月13日
-
r.
そうなんですかね🤔
授乳間隔をあけすぎたら逆にペコペコで怒って椅子も座ってくれずでした。
本当にですよね。食が細いんですかね?
私も最近手作りやめてBF頼ってます!それでも捨ててますが、、、- 3月13日
mi
ありがとうございます、一歳2ヶ月です。
卒乳してます
うどん今日あげたんですが1口食べてもういらないみたいでした。9ヶ月で三回食になってちょっとしたら全然食べなくなりました、その前はよくたべてましたが、、
まぬーる
一歳すぎてたんですね😃
んー、ストライキなのか、、、
軟飯は嫌がります?
もう普通のお米がよかったのかな?
でもそれもいやとなると、
咀嚼が伴わず、まだ柔い方が好きなのかということもありえますよね。
一歳とはいえ、一歳の子供のような
咀嚼ができないのであれば、
幼児食にしてしまうと本人が困りますもんね。
卒乳したとはいえ、食べる量とかはまだまだムラがある時期で安定せず、痩せちゃうので、可能ならミルクを100か120とかは飲みつつ、食べられるものは食べた方がいいですかねぇ。
うちは、その日の子供の様子を見ながら
一歳3ヶ月または4ヶ月までは、量は減らしてますが、補助的にミルクは使いました🎵
mi
大人とおなじお米で取り分けしてます
ちなみに柔らかいご飯はまったくたべないので。唯一食べるのが海苔で巻いたご飯です。っていっても4口くらいしか食べないですけど、、一応寝る前にミルクは飲ませてます。
体重があってもご飯食べないかぎりミルクやめないほうがいいですかねー離乳食食べなくなり体重
増えてません。ですが9ヶ月の時点で10キロ以上あり体重があれば大丈夫かなあと思いました。
まぬーる
ああよかった、寝る前に飲まれてるなら
安心でした✨そして10キロ越えてるならこれまた安心です笑
ただここから、走ったり歩いたり運動量もかなり活発になりますから、10を切るまたは10から動かないようだと心配ですよね💧
ミルクは朝昼もいれたいところです。
のりで巻いたご飯が好きなら、それと、
目玉焼きと、おつゆだけでも
さんぶんのいちか半分くらいを目指して
あとミルクというやりかたもありかなーと思います!👍
午前午後も一回ずつおやつは食べた方がいいかなと思いますよ✨果物や赤ちゃん煎餅、ヨーグルト、ボーロ等で大丈夫ですので!