※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが胃腸炎から乳糖不耐症になり、下痢が続いています。病院での治療や母乳の継続について相談したいです。

胃腸炎からの乳糖不耐症になったことのある方おられますか??

8ヶ月の赤ちゃんなのですが、先月末に胃腸炎になって以来もう3週間も下痢が続いています。
本人はとても元気なのですが、朝夕の離乳食後はほぼ毎回すぐに下痢をします。
胃腸炎の最初の頃のような水様便ではなく、今は離乳食を丸飲みしたような消化不良便です。


明日病院に行ってみようとは思いますが、どんな治療をするのか気になりました。
完母なんですが、母乳もストップさせないといけないんでしょうか?
母乳を飲んだあとも下痢をすることはありますが、ないこともあります。

詳しく教えてくださいー!

コメント

ひろま

乳糖不耐症なら母乳でも下痢になるので、離乳食で栄養が取れているなら母乳の回数減らした方が良いかもしれないですね。
離乳食からも乳製品を抜いてあげてください。
もし母乳をあげるのであれば、都度お薬を飲む事になるかもしれません。
医師によって判断が異なると思うので何とも言えないですが、ウイルス性の胃腸炎の場合、ウイルスを出し切るまでは下痢が続く&下痢止めが使えないようなので、消化に良いものを上げるようにするくらいしか対策がないかもしれないです。。
うちは1ヶ月以上下痢が続きました、、、

  •  ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    遅くなってすみません💦

    下痢がようやく治まりました💦
    3週間かかりました!
    乳糖不耐症、勉強になりました!
    ありがとうございます✨

    • 3月18日