
コメント

退会ユーザー
離乳食のストックやオムツおしりふきは、多目にストックしています!
防災鞄には、おしりふき、ティッシュ、着替え、ガーゼ、粉ミルク哺乳瓶、毛布をいれています!

さりな
ミルクの時は準備してましたが、今はなにもしてないです
-
sa
そうなんですね☺️
コメントありがとうございます😊- 3月13日

ぱーら
子供用のものは、いつものお出かけバッグはいつでも持っていけるように着替えとオムツは入れっぱなしにして置いてあります👍
ミルクはもう飲んでないですが、災害時はご飯が確保できない場合もあるのでスティックタイプのミルクを3本ストックしてあります🤗
-
sa
確かにいつものバッグにも入れているので、それプラスで必要なものを別で用意しておいたら良さそうですね🤔
ミルク飲んでくれるならあると便利ですよね!栄養もありますし✨
うちは多分飲まないのでやっぱり離乳食多めにストックがいりそうです😅- 3月13日
sa
この季節毛布もいりますね😳
私も普段からオムツや離乳食は多めにストックするようにしているので、他追加するもの参考にさせてもらいます😊
大人は我慢できても、子供にはなるべく不自由かけたくなくて色々考えてました💦