※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CMC
子育て・グッズ

慣らし保育を受けずに保育園に入る子どものストレスについて心配しています。夜泣きが激しくなるかもしれないと思います。

慣らし保育をやらせないで保育園入園した子いらっしゃいますかー?
4/1から保育園開始なんですけど、慣らしやらないでいきなりクラスに配属なるとか赤ちゃんにとってストレスなりますよねー😭
夜泣きとか激しくなりそう…

コメント

彗ママ❤️

ストレスなりますし
慣らし保育は大切ですよ😭

  • CMC

    CMC

    保育園に聞いたら慣らしやってないって言われたんですよね😭😭

    • 3月13日
  • 彗ママ❤️

    彗ママ❤️

    そんな園あるんですねΣ(・□・;)
    ならわたしだったら3日くらいご飯後迎えに行って残りはおやつ後に行って次週から
    普通に迎えにいきます!❤️

    • 3月13日
さすけ

うちでは無いですが、会社の先輩が慣らし保育無しの園でした!
環境の変化についてけず、保育園ではご飯全然食べなかったみたいで大変そうでした😭💦

ねこ

急用で慣らし保育無し(8:20〜17:30)で預けました😅

はじめてのママリ

慣らし保育1日だけでした!
1日はお昼まで親と体験入園的な感じで、2日目からフルで預けましたよー
特に問題なく預けられました😆
慣らし保育やってもやらなくても、環境は変化するのでどのみちストレスになります。
預けはじめは夜泣きします😓

ヤット

うちも慣らしはしてないですね。保育所の方もどちらでもいいですよって感じでした。
1ヶ月ぐらいは少しだけ早めに迎えに行ってましたが、でも4時半とかです。、