※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハリネズミ
子育て・グッズ

息子に大きなほくろと青タンがあり、レーザー治療を考えていますが、痛みや夜泣きが心配です。皆さんならどうしますか。

もうすぐ5ヶ月になる息子なのですが、生まれつきほっぺに大きめのホクロがあり、背中も青タンみたいなのが広範囲にあり、皮膚科を受診してレーザー治療で少しでも薄くできたらなと思い診察をしてもらい処置してもらおうと思ったのですが、処置前に治療すると夜泣き酷くなるよと言われ、頬のレーザー治療の際に、頬に麻酔してからの治療になるらしく、まだ小さいのにそんな痛みをと考えると胸が痛いですが、大きくなってほくろでいじめられたりするのも可哀想だなと思ったり、、皆さんなら自分の子に大きめのほくろや青タン付いていたら小さいうちに処置しておきますか??
皆さんの意見聞きたいです🙇‍♀️

コメント

めいめい

青タンっていうのは、異所性蒙古斑のことでしょうか?
上の子がレーザー治療しました。足と手ですが。
寝付き悪くなるとかは全くなかったです。
背中は保険適用外だけど、自費ならできるのかな?

頬のは盛り上がってる感じのホクロというかイボみたいなやつですかね?
再発しないようにえぐって取ると思うので、麻酔が切れたら痛んで機嫌は悪いかもしれないですね。寝付きに限ったことではないような気がします。

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    蒙古斑っ言われました!
    背中は保険適用外なんですね、、😂💦


    頬のホクロは色素沈着した感じのホクロです!頬もレーザーで薄くする治療を選んだのですが、麻酔すると言われました、、金額も調べるとホクロも保険適用外みたいなのでそこそこいい金額になりそうですね、、😂

    • 7月24日
  • めいめい

    めいめい

    先生にもよるかもしれないですが、背中は基本的に治療してもらうのは難しいと思います。
    うちの子が通った形成外科の先生からは、異所性蒙古斑の場合はタンクトップとショートパンツの姿になっても見えない部分は治療対象ではない、と言われました。
    なので自費でやってもらえるかどうかもわからないですね。。

    顔は、太田母斑とか扁平母斑とか苺状血管腫とかだったら保険適用ですが、その診断がつかなかったなら自費ですね。一般的なホクロも盛り上がりがあったら保険だけど色がついてるだけの感じなら自費なので、、。
    レーザー当てるだけの治療なら表面麻酔でいけるような気もしますが、注射麻酔をするのだとしたらもしかしたら再発防ぐために結構奥深くまで届く種類のレーザーを使おうとしているのかもしれないですね。

    • 7月24日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    そうなんですね💦
    連れてった皮膚科は背中もしてくれるみたいなのですが、費用の方の説明もなく、聞くのも忘れとりあえず1回治療してもらってみて続けるか考えて見ようと思います😂

    なるほど🤔
    表面麻酔だけじゃあまり効果がないとの説明はされ、注射麻酔で進める方向の説明はされました、、

    • 7月24日
  • めいめい

    めいめい

    背中やってくれるんですね。
    レーザーは綺麗に全面均一に打てるわけではなく、直径数ミリくらいのスポットを何百発も打つ感じなので、1回やっただけだと色ムラになって逆に変になると思います。
    あと、保険適用の場合は表面麻酔のテープが1回に2枚しかもらえないので、1回の通院でその2枚分の範囲にしかレーザー照射してもらえない感じでした。

    少なくとも、一回行ってダメだったらやめよ、みたいな考え方で始めるのはやめた方がいいと思いますよ💦

    • 7月24日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    なるほど、、難しいですね、、
    皮膚科の待ち時間が長すぎて、聞きたいことも忘れ、上の子も一緒に行くこともあったりするのでどうしたらいいか分からなくなってしまいますが、少しは薄くしといてあげたいので根気よく行ってみようと思います。

    • 7月24日
ママリ

姪っ子が0歳の時に蒙古斑のレーザーしましたよ。
今はもう小学生ですが、すっかり良くなって全然わかりません😊して良かったと母親は言っていました。

一方でうちの娘はいちご状血管腫がありますが、レーザーはしませんでした。蒙古斑とはまた違うので参考になるかわかりませんが(先生のお話を聞いたりいろんな副作用考えてです)
結果、今2歳ですがほとんど目立たなくなりこのまま消えそうなのでやらなくて良かったです。

セカンドオピニオン行ったりして、やるなら早めに決めた方がいいと思います。

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    なるべくレーザー治療も小さいうちにやり終えたいなとは思っているのですが、頬に注射など考えただけで痛いのは想像できるので可哀想な気もしますが、薄くなるなら、、と思うので一応治療してもらおうと思います😂

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    痛いから迷ってるんですか?副作用とかではなく?

    • 7月24日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    痛みもそうですが、費用、待ち時間色々重なりとても迷っています💦

    ただ、大きくなって本人が困るくらいならしてあげたい気持ちの方が強いので根気強く行くしかないですね。

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    痛みは注射なんて一瞬なので気にしなくていいかと思います。
    予防接種だって注射痛いからやめとこうとはならないと思いますし

    費用や待ち時間はそうですよね。
    ただ顔は目立つので周りの子に、悪気はなくても何かついてるとかそういったことを言われる可能性はあるかと思います。
    (我が子も昔何度か言われましたので💦)

    • 7月24日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    確かに、そうですよね、、

    そうなんですよね、、診察の時も先生にこの顔のサイズにしては大きめだねと言われ、近所の子にもこれ何?など言われることが多々あるので、無いに越したことはないかなと思いました、、
    これからの事も考え連れて行ってあげようと思います💦

    • 7月24日