※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡kkk♡
お仕事

高卒で一般行政に採用された場合、社会福祉に異動することは難しいです。社会福祉の採用枠は大卒程度で、高卒では応募できません。

公務員の方に質問です。
高卒 一般行政で採用された場合、社会福祉の方に異動することはありますか?
現在看護師をしていますがより地域、お年寄りに密着した仕事がしたく質問しています。
社会福祉の採用枠な大卒程度なのですが私は高卒程度なので応募できません。

コメント

nana

現在育休中ですが、市役所の職員です。
短大卒で特に資格無しです。
一般行政職だと、社会福祉、教育部門、税金、戸籍、建設土木、農政と様々な部署に異動しますよ。
私も福祉作業所から始り、教育委員会、統計、税務と回って産休前は介護保険やってました。
看護師資格お持ちなら、保健センターや地域包括支援センターなどに配置になる可能性ありそうですね。

  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    コメントありがとうございます!
    祖父の死をきっかけに社会人からヘルパー2級、准看護師を取得し病棟務めで6年目です。老老介護や認知症患者が増えてきているのを実感し、より根本的に関われる行政の仕事で社会福祉に関わりたいのですが、これを一般行政の面接でお話しても筋は通りますか?

    • 3月13日
  • nana

    nana

    社会人から資格を取って看護師されてるなんてすごいですね!!
    志望動機としては素晴らしいと思いますが、希望が通るかどうかは別の話、通ったとしてもずっと同じ仕事はできないと思います。
    私も面接で福祉の仕事がしたいと話し、福祉作業所に配置してもらいましたが、一年で教育委員会に異動になりました。
    一般行政職だとそうなりますね😵
    ちなみにうちの市の地域包括支援センターは市直轄で、市の職員の保健師や看護師と社会福祉協議会のケアマネで運営してます。

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    看護師やケアマネの仕事をしたい!というよりは一般行政を受かるための有利な資格がほしいのですが、社会福祉課でばどんな資格を持つと有利ですか?
    社会福祉課で働くためには実際何の資格を持ってると有利なのか知りたいです!(他の課でもいいですが)
    先方がほしい人材にできるだけなりたいんです。  

    そうなんですね!市で運営してる地域包括支援センターもあるんですね!
    うちの市はどうか調べてみようと思います!

    • 3月14日
みなみ

私は政令市の職員ですが、一般行政でも社会福祉職の方でも色んな職場で働いています。定期的に異動もあるので必ず希望の職場に就ける訳ではないですが、はっきり言って福祉の現場は人気がないので、希望すればそういった現場で働く可能性は高いと思いますよ☺️

  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    なぜ人気がないのでしょうか笑?

    • 3月13日
  • みなみ

    みなみ

    ♡kkk♡さんのように福祉の仕事、現場の仕事がしたいって方が少ないからですかね!大変なのもあります。
    その分、やりがいも多くあると思いますよ☺️
    うちだと保護課(生活保護)や高齢・障害課っていう課に配属される人数が福祉の現場だと多いのですが、精神障害者と関わりたくないって敬遠する人がいたり、公務員の出世コースが財政や経済部門だったりするのもあります😅

    でもやっぱり現場が好きって方もいらっしゃいますよ‼️

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    生保や精神障害者、知的障害者の方などのフォローなどもしたいんです!


    ちなみに事務作業のイメージでしたが
    現場で働くこともあるんですか?

    • 3月13日
  • みなみ

    みなみ

    一般事務でも全然ケースワークありますよ!!
    精神障害の担当だけは社会福祉職限定ですが、知的や身体の担当でお宅訪問したりとかあります!
    私はそういった現場で働くイメージで一般事務で入ったんですが健康福祉の本庁勤務になってしまい、まさにデスクワークです💦
    現場の課とはつながりありますが…

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    では一般行政 高卒 民間企業経験者枠で応募しますが、「看護を通してより地域に密着した行政でより幅広く市民の方と関わりたい。在宅復帰支援などの看護経験を活かしたい」の理由ですが大丈夫そうでしょうか?
    イメージとしてはデスクワークや訪問して話を聞いたりなどのイメージで現場というわけではないのですが💦

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    追記ですが、
    在宅訪問ではなく、他の方が答えていたような「福祉施設」で現場の看護師として働くこともありますか?
    今回は市の公務員試験にチャレンジしたいと思いますが、市の児童施設?などなのでしょうか?

    倍率がとても高いので受かるかわかりませんが、福祉に関わりたい気持は人一倍持っているので何年もかけてでも応募したいと思って質問しています!
    何度もご回答に感謝しています。

    • 3月13日
  • みなみ

    みなみ

    志望理由などは十分だと思います!
    うちの市だと看護職で採用されないと施設の看護師はないかなと思います。
    直営の施設がどのくらいあるかにもよるし、自治体それぞれ内情も違うので一度希望の市の先輩や採用担当の人に直接話を聞くのもありだと思いますよ!
    入ってから職務変更(一般事務から社会福祉、看護など)できる制度があるか確認したりもできますし!生の声が一番です!
    採用説明会がこの時期だとあったりしますが、そこで相談できたりもします☺️☺️

    役に立つかわかりませんが、参考になるとうれしいです🍒

    • 3月13日
  • みなみ

    みなみ

    すみません、看護職になると市営の病院の配属の可能性が高いですよね💦
    そうなったら本末転倒ですね、、
    市役所の福祉の現場のイメージはデスクワーク、窓口、訪問なので大丈夫だと思います☺️
    一般行政か社会福祉職がイメージしてる場所で働くのに一番近いですね!

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    市の病院はあるのですが子育てしながらだとはたらくのは難しいのでそれは考えてませんでした!

    ありがとうございました。
    ご丁寧にコメント下さり本当に感謝しています!
    最後にコネは関係ないですよね?💦
    ネットをみるとそんなことがかいてあるので😭

    • 3月13日
  • みなみ

    みなみ

    ほとんどのところでコネは関係ないと思います!採用担当に異動になった仲のいい先輩がいますが、役所のえらい人の息子でも落ちてましたよ😅
    とくに市の規模であれば…
    村役場とか小さい町ならあるかもしれませんが💦

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    本当にありがとうございました!
    とても詳しく教えていただき助かりました。アラサーのうちに目指したいと思います。ありがとうございました!

    • 3月13日
ママリ

ケアマネの資格を取って、地域包括支援センターなどで働くのはどうですか?!

  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    それは公務員でしょうか?
    地域包括支援センターも民間委託が増えてきていると聞き、行政は一部かと思っていました。
    私は安定してる公務員希望です😊

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    ケアマネ、保健師、社会福祉士などの資格があれば、市町村の地域包括支援センターなど応募できますよ😊
    高卒+准看だと、弱いかなと思いまして、すみません、、
    ケアマネなら、今から資格取得できると思いまして、、
    参考までに🙇

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    市町村の地域包括支援センターというのは公務員ですか?☺️

    • 3月13日
  • みなみ

    みなみ

    横からすみません!
    地域包括支援センターはほとんどの自治体で指定管理で運営されていて、大体は社会福祉法人がやっているところが多いです!
    なので公務員ではないですね!

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    コメントありがとうございます!
    私も社会福祉法人だと思っていました。つまり委託です。なので公務員ではないと思っていました💦
    でも一部は行政なんですかね?
    採用されたら行政の地域包括支援センターで働くこともあるんでしょうか?

    • 3月13日
  • みなみ

    みなみ

    私は政令市なのですが、全ての地域包括支援センターで委託です!なので、地域包括支援センターで働くことはないですね💦

    でも、どこの職場でも役所って福祉に関わることは多いですよ🎵

    • 3月13日
はるひ0111

一般行政職にも様々な分野の仕事があります。ご希望の社会福祉関係の部署に配属の希望を出して通れば、社会福祉関係の仕事もできます。が、必ずしも希望が通るわけではないので、希望の分野ではない仕事をする可能性も高いです。
地方公務員ですが、私の自治体では福祉行政職の方は福祉施設配属になる人も多いです。

  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    コメントありがとうございます!
    福祉施設配属とは、公務員だけど施設で働くということでしょうか?
    市町村の施設があるんでしょうか?

    • 3月13日
  • はるひ0111

    はるひ0111

    私は都道府県なので、県立の福祉施設がいくつかあり、そこに配属になってる方が結構います。大きい市だと市立の施設もあるので、そういうところの配属もあるんじゃないかなと思います。ただ、児童関係の施設が多いイメージです。

    • 3月13日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    なるほど、現場で働くこともあるんですね。准看護師は児童の施設で役に立てないかもしれないですね💦
    ありがとうございました!

    • 3月13日
はぴまい

保健師として政令市で勤務しています。
保健師は出向で地域包括支援センターとして異動になることはありますが基本的には社会福祉法人の委託となります。
社会福祉に関する課ではケアマネや児童福祉士、社会福祉士など専門職が配置されているイメージです。
事務として異動することはあるかもしれませんが、直接関わる職種は専門職となると思います。

  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    ありがとうございます!
    ケアマネをとれば有利でしょうか?

    • 3月13日
  • はぴまい

    はぴまい

    返信じゃなく別のところに返信してしまいましたー!すみません(>人<;)

    • 3月13日
はぴまい

ケアマネさんは非常勤勤務が多いイメージです!看護師で非常勤勤務でしたら募集もあると思います!
市町村でかなり差はありますが、現場で働くなら専門職である場合が多いと思います。
正職員として公務員、そして現場で働くということでしたら、社会福祉士、児童福祉司、保健師の資格を取られると確実だと思います。

  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    看護師やケアマネの仕事をしたい!というよりは一般行政を受かるための有利な資格がほしいので、仕事内容は事務とか自宅訪問とかが希望です。
    社会福祉課で働くためには実際何の資格を持ってると有利なのか知りたいです!(他の課でもいいですが)

    • 3月14日
  • はぴまい

    はぴまい

    事務と自宅訪問をするケースワーカーは業種が別です。事務でしたら特に資格必要なく、面接時に社会福祉課を志望すればいいと思います。
    ケースワーカーになるには、前にも書きましたが社会福祉士児童福祉司保健師などの資格が必要です。

    • 3月14日
  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    詳しくありがとうございます!
    事務と自宅訪問の方は同じだと思っていました、失礼しました💦
    今から難しいですが社会福祉士などの資格もより詳しく調べようと思います。ありがとうございます!

    • 3月14日
nana

社会福祉士や精神保健福祉士、保健師などは皆さん専門職で、一般行政職で資格持ってるのは聞いたこと無いです。
栄養士や保育士から一般行政職に変わった人がいますが、資格とは無縁な所で働いてますね。
資格の有無が採用試験に有利に働くかはわかりませんが、ケアマネ取っておけば高齢福祉の部署には行けそうですよね。
田舎の小さな市なので参考になるかわかりませんが💦

  • ♡kkk♡

    ♡kkk♡

    公務員になりたいのですが私の強みが社会福祉系しかなく、また私もそちらの方に興味があります。なので無縁なお仕事でも異動があるかもしれませんし他の課でもいいのですが、強みになる資格がほしくて💦
    社会福祉士や保健師などは今から取得は難しいので無理ですがケアマネなら受験資格があるのでとれそうです。
    ケアマネをとって社会福祉系の切り口から公務員目指そうと思います!

    • 3月14日