

yucchi☆
お粥に野菜を混ぜるのはダメですか??
かぼちゃ、サツマイモなど芋粥にしてみれば食べやすいみたいてます(*^_^*)
あとは、トロミを付けると食べやすくなります☆
試したみてたらごめんなさい(^_^;)
少しずつ混ぜることから始めてみればいかがでしょう

コニー♥
我が家の長男は食が細く、離乳食は全然食べませんでした。
食べてくれるのは、野菜と一緒にクタクタに煮たうどんとハイハインくらいでした(^-^;
でも手掴みになってから少しずつ食べるようになり、今では食事量で気になる事はありません!
離乳食は個人差あると思うのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思います♪

りすすす
メニューをみると甘みが強いものを好んで食べているようなので、
おやきなどあまりお味のしないものは受け付けなくなっているのかも知れませんね。
お野菜やお豆腐などをあげる場合、気持ちもうすこしお味付けをされると食べてくれると思いますよ。
あとは、焼き芋かぼちゃ、などねっとりとした食感のものが食べやすいようなので、とろみをつけたりよく潰してなめらかにされると食べてくれるかもですね〜。

サエ
ありがとうございます(^^)
ごはんに混ぜ混ぜがダメみたいで食べないんですf^_^;)
お芋単品なら大丈夫なのですが…
ちょっとずつならしてみますね

サエ
個人差、やっぱりありますよね…f^_^;)
4月から保育園だから気分的にあせってたかもしれません(−_−;)
あまり神経質にならずにあげてみます!

サエ
そうなんですっ!あまいバナナとかお芋は好きなのに…
豆腐もバナナと混ぜて食べさせたり。
離乳食の本を見てつくってもなかなか食べず…f^_^;)
くじけそうです
もうちょっと形状をかえてあげてみます
コメント