
コメント

RMKまま
哺乳瓶の消毒は離乳食開始するくらいにやめました(^^)
あと、赤ちゃん用洗剤も6ヶ月くらいでやめたというかなくなったのでやめましたー!

れい&りゅうママ
6ヶ月ですが未だにわけて洗ってミルトンで消毒しています😀
-
リンリンリンミー
お返事ありがとうございます☆
そうなんですねぇ~!
私もミルトン使ってます(^^)- 2月20日
-
れい&りゅうママ
一緒ですね😁
おもちゃとかも消毒出来るのでまだまだすると思います😊- 2月20日
-
リンリンリンミー
ミルトンだと、沢山入るからオモチャなど消毒しやすいですよね(^-^)
- 2月20日
-
れい&りゅうママ
今の時期はなんでも口に入れちゃうのでおもちゃも消毒しないとなんか嫌で😅
あとは離乳食の食器やすり鉢とかも消毒出来るのでいいですよ😊- 2月20日
-
リンリンリンミー
そうなんですね☆
詳しく教えてくださり、ありがとうございます(^^)- 2月20日

ちぃのママ
煮沸消毒は離乳食が進んだ6ヶ月くらいまでしてました。
洗濯は…
めんどくさくなって5ヶ月前からしてましたよ!
-
リンリンリンミー
お返事ありがとうございます☆
皆さん離乳食くらいから洗濯も、同じにしてる方が多いですね☆
参考になります(^^)- 2月20日

ワンわん☆
消毒は離乳食を始めた5ヶ月くらいにやめました◟̑◞̑色んなおもちゃなども舐めるようになったし、離乳食の食器も全部消毒となると大変だと思ったので☆
洗濯の洗剤は割と最近で9ヶ月くらいだったと思います!
-
リンリンリンミー
お返事ありがとうございます☆
そうですよね!
いろんなもの舐めるようになるとキリがないですよね!
参考にさせていただきます☆- 2月20日

たくあん
おしゃぶりプイって投げ捨てて、また口に戻したり指しゃぶりしたり服とか舐めだしたので気休め程度に消毒してますー! ちなみに完母で便秘の時に糖水飲ませるか旦那さんがたまーにミルク飲ませるしか哺乳瓶使わないです。
潜在は生後一週間後くらいから一緒です 笑
-
リンリンリンミー
お返事ありがとうございます☆
そうなんですねぇ!
私もストックがなくなったら、洗剤は一緒のにしてみようかなと思います(^^)- 2月20日

しましまぐるぐる
助産師さんに6ヵ月位までは消毒してあげてほしいといわれました!
赤ちゃん食器洗剤は2ヶ月くらいまででそれからは大人の洗剤と一緒でも構わないけど念入りに濯ぐようにすれば大丈夫と言われましたよ(っ´ω`с)
-
リンリンリンミー
お返事ありがとうございます☆
そうなんですね☆
いい情報をありがとうございます(^^)
6ヶ月を目安にします(^^)
洗剤は予備がなくなったら、大人と一緒にしたいと思います☆- 2月22日
リンリンリンミー
お返事ありがとうございます☆
離乳食や6ヶ月くらいですね!
ありがとうございます(^^)