
コメント

さみり
きっと守れます!
私は震度5の地震があったとき、無意識に子どもに覆いかぶさっていて、揺れが収まったと同時に無我夢中で外に出ました。
ほんと無意識だったし、自分のことなんて1ミリも考えませんでした😅

ありさ
地震ビックリしましたよねー!
うちの子も固まってました💦
生まれて2〜3回経験しましたが、毎回あたしがドキドキします😭
-
halmo
やっぱりドキドキしますよね😖
南海トラフの情報調べたりして
今からすごくビビってます…( ⌯᷄௰⌯᷅ )- 3月13日

✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
分かります😭💦
もし、地震来たらどうする?…など、旦那さんと色々話し合った方が良いと思います🤗
家の近くに避難所とか把握してますか?
-
halmo
話し合うことは大事ですよね!
旦那がいるときは 安心だけど
1人の時にきたらと思うと不安で…
一応学校があるんですけど
絶対安全とは言えないですよね😖- 3月13日

boys mama⸜❤︎⸝
私もビビりで前の大阪の地震の時もすっごい怖くてびっくりしたけど揺れてる時は無意識に子供のこと守ってました😭😭
-
halmo
無意識に体が動くって ほんとに
凄いことですよね!
母強しって言うように
いざと言う時に
無意識に本能的に動くから
やっぱりお母さんは強いのかもですね!!- 3月13日
-
boys mama⸜❤︎⸝
でもその後数日間はまた来るんじゃないかと思って怖すぎてしんどくなりました😭
- 3月13日
-
halmo
1回くると ずっと警戒しますよね😖
私も今日揺れてから まだ少し
不安な気持ちが残ってます( ; _ ; )- 3月13日

るなママ
私も旦那が仕事中に震度5強が来て、
娘を抱き抱えて外に避難しました笑
無意識に身体は動くものですね!
-
halmo
旦那さんがいないと
すごく不安ですね😖
そんな大きな地震がきて
冷静に避難できるのがすごいです!- 3月13日
-
るなママ
ほんとびっくりしましたよ!
そのときは娘とお昼寝してた頃だったんですけど飛び起きました爆笑🤣- 3月13日

Hi
絶対守れます!大丈夫です!
皆さんがおっしゃっている通り、
母親の本能ってすごいです。
震度6の地震が来た時、
最初のどんって揺れで
気づけば娘の覆いかぶさってました。
主人はまだ気づかず寝ているレベルの小さな揺れでした。
その後の大きな揺れで主人は起きましたが
その頃すでに私は娘を抱いてました。
揺れが収まった瞬間に 娘を抱いて外に飛び出しました。
幸いそのあと大きな地震はなかったですが、備える大切さを学びました。
とにかく、備えましょう。
オムツ、お尻拭き、ミルクは 多めに常備、災害用の使い捨て哺乳瓶などもあれば安心です。
ちなみに避難用として 昔ながらのおんぶ紐はオススメです。
両手が空くし、自分の後ろに子供がいるので かなり動きやすいです!!
-
halmo
ほんとに本能ってすごいと思います!
旦那がいる時の安心感はあるけど
いざと言う時はやっぱり
お母さんの方が強いんですね😳
まだ産まれてないけど
準備はしっかりしたいと思います!- 3月13日
halmo
すごく尊敬します😖
自分自身ビビリな性格なので
いざと言う時に体が動いてくれるか
すごく心配で…
ほんとに危ないと感じた時は
無意識に動くかもしれないですね!
さみり
わたしもめっちゃビビリの心配性ですが動けました!
母性本能はすごいですよ!