
コメント

pon.co
つぶやきに失礼します。
祖父母になるとやはり考え方が古いですよね(*_*)
うちも義祖母と義母(還暦過ぎ)母乳母乳言われてうんざりしたことがあります💦
抱き癖とか今は言わないのに、それを伝えても理解しない頑固な世代なんだなと思って気にしないようにしてます^^;

はるきぃ
姑がフォローしてくれて、羨ましい!
優しい姑さんですね(^^)/
私の嫁いだとこはしてくれません(;´Д`)
-
悠雅
コメントありがとうございます♡
確かに姑がフォローしてくれるだけいいですね(^^;)
滅多に会わないのである程度割り切ってます- 2月20日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
うわー私なら人見知りないと思いますよー友達とか支援センター行って他の人に抱っこされても泣かないですし(・∀・)
お義母さんが抱っこして泣いてる時にいいます笑
お義母さんには嘘のフォローで眠いのかもしれないです(*^_^*)いつもそうなのでーって笑
-
悠雅
コメントありがとうございます♡
「人見知りというか知らない場所だからですかねー?いつもは泣かないんですけどね?」位は言っておきました♡
お義母さんはいい人なんですけど(^^;)お義父さんのご両親が変な人で(^^;)
帰った後に「ママの嫌な人分かるのー?お利口さんね♡」ってたくさん褒めておきました(笑)- 2月20日

aiark
モヤモヤしていたら、書き込み発見失礼しますm(_ _)m
抱き癖…私も言われました。が、今だけだから抱っこします!とさりげなく宣言(笑)
風邪ひけば、孫に移る…って。その孫が移したんじゃ‼︎って事は、祖父母は分からないんですよね…初めてのお座りを写メって送れば、まだ早い。腰が悪くなるから止めさせろって…あーもう初めての写メはしないぞって思います。可愛い我が子に、酷いことするはずなかろーって。可愛がってくれることには感謝ですけどね^^;
-
悠雅
コメントありがとうございます♡
誰よりも可愛がって大切にしてるのはママなのにやたらしゃしゃりたいんですよね(^^;)- 2月21日
-
aiark
そうなんですよ。助かることの方が多いんですけど、頭にもくるんです(笑)
旦那に愚痴るわけにもいかず…お邪魔してしまいました。- 2月21日

じゃすみん8
40過ぎた娘が…のくだりで、つい笑ってしまいました。
本筋と関係なく、すみませんʕ•ٹ•ʔ
-
悠雅
コメントありがとうございます♡
そうなんですよー( *´艸`)
40歳過ぎた娘が独り身で実家にいて母親の事「ママ」って呼んでるんです
「そんなにママと一緒が1番なんですねー、どうぞ死ぬまで♡」って感じです( ̄∀ ̄)- 2月21日
悠雅
コメントありがとうございます♡
頑固で頭ガッチガチですよね~( ̄∀ ̄)
育児だって時代と共に変わってくのに理解出来ないんですよね
pon.co
埼玉かどこかの県で、母子手帳ならぬ祖父母手帳みたいなものがあるそうですね( ´ ▽ ` )ノ✨
是非それを全国区にして、じじばばにも今の育児を知ってもらいたいものです( ̄▽ ̄)
悠雅
それいいですね( ̄∀ ̄)
でも言いたい事は「口も手も出さないでくれ」それだけなんですけどね( ̄∀ ̄)
我侭を言えば「口も手も出さないで、頼んだ時だけフォローして、お金は出して」ですけど(・∀・)
pon.co
本当それです!( ̄▽ ̄)
下手にセンスのない服やおもちゃをもらうより、お金の方がどれほど実用的か…笑
悠雅
例え1000円でも2000円でもセンスのない何かを貰うより100倍有意義で心から「ありがとう」って言えるのに( ̄∀ ̄)