
夜間断乳が失敗し、娘が泣き続ける状況に困惑しています。次回の夜間断乳に成功する方法を知りたいです。
夜間断乳失敗しました。
8日目で、自分の体調が悪く、大泣きし続ける娘をトントンする体力も気持ちの余裕もありませんでした。
授乳して寝かせたのですが、次の日から、起きる回数は増えていませんが、貰えると分かったおっぱいを求めてか、前より強く泣くようになったように思います。
夜中、激しい夜泣きで、頭がフラフラします。
夜間断乳を途中でやめるとそうなるとは聞いていましたが、
8日目の自分の体調が優れなかったあの日に、無理したらトントンで頑張れたかというと、そうも言えません。
おっぱいをあげてもあげなくてもどちらを選んでもツライ状況に変わりなかったのだなと思いました。
2度目の夜間断乳でも頑張れば成果を得られるのでしょうか。
クタクタでもうどうしたらいいのかわかりません…
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)

ふー
うちも10ヶ月の時失敗して、1歳で再チャレンジして成功しましたよ😊
10ヶ月の時は1週間目で失敗して、1歳は1日で終わりました😅
頑張ってください!

退会ユーザー
もうすぐ9ヶ月ですか?ストローいけますか?
息子は11ヶ月でしたが夜間断乳を10日耐えて夜通し寝るようになりました。
最後の十日目は地獄で夜中の1時からギャーギャー泣きわめいて息子も汗だく、私も汗だくで乗り切りました。
その時に普段飲まないフォローアップミルクを明け方7時頃(6時間戦いました😞)に飲ませると120㎖をぺろっと飲み、まだ泣いたのでプラス80㎖あげてそのままご機嫌で遊んだ後に久しぶりに朝寝をしてその夜から夜起きてもトントンすると1分以内に寝るようになりました。
これが最終的な夜間断乳でしたが私は2回ほどしくじっていて3度目のチャレンジでした。
月齢が上がればまとめて食べる量も上がるので夜間断乳しやすくなるかもしれないです。ただ、その分力も強くなるので修羅場となりますが、、

のんまま
断乳大変ですよね、参っちゃいますよね😭
もう疲れたら、あまり深く考えず、失敗しちゃった!くらいで、一旦やめたらどうですか?🙂✨ママの元気がないと、お子さんも余計にグズグズしたり、おかしなことやったり…子供って不思議ですよね🙄
8ヶ月だし、もう少し様子をみて、ななかおりさんが元気で、よし!と心に決めた時にもう一回チャレンジしてみてはどうでしょうか🙆♀️✨
コメント