
松山市でかかりつけ病院を探しています。永井こどもクリニック、くす小児科、岡本耳鼻咽喉科・小児科で迷っています。診察内容や待合室の状況、おすすめ情報を知りたいです。
松山市に引っ越してきました。
かかりつけ病院が決まっていないなか、子供が早速高熱。。。
朝イチで病院に行きたいのですが、
永井こどもクリニック
くす小児科
岡本耳鼻咽喉科・小児科
で迷っています。
1、しっかり診察してくれるかどうか?(岡本は雑。とゆう口コミがあったり。。)
2、待合室が予防接種と病気の子、インフルエンザ等の感染症の子等で別れているか?(特に永井の待合室がどうなっているのか知りたいです。)
3、各病院のおすすめできるところ
病院、決めかねているので知ってる方、教えてください!ここはこんなだからやめとけみたいなのがあれば、決定打になりそうです。よろしくお願いします。
- ちぴちぴ
コメント

ともも
くす小児科に行ったことあります!(帰省の時に一度だけですが…)
診察に関しては、私は特に不満はなかったです。
健診、予防接種は専用時間帯があるみたいですね。
待ち合い室もいくつかあり、キッズスペースもあって退屈しませんでしたが、私が行った時は少し混雑していました。

💎
かかりつけ違いますが、
周りの友達たちはくす小児科行かせてる人多いです!
いつも前を通ると車多いです!
-
ちぴちぴ
私の友人も、くす小児科いいよーと教えてもらいました!夜中にもかかわらず、回答ありがとうございます!
- 3月13日

退会ユーザー
岡本耳鼻咽喉科小児科がかかりつけです。ご夫婦で開院されていて、小児科はキビキビした女の先生です(^^)
1. 小児科についてですが、診察が雑と思ったことは一度もありません。毎回しっかり診てもらってますし、こちらが質問したことにも丁寧に答えて下さいます。
2. 待合室は耳鼻科小児科共通です。麻疹や水ぼうそうなどの感染症の疑いがある場合は申し出るよう張り紙があるので、別室待機などがあるのかもしれません。インフルエンザは特に待合室は分けられなかったと思います。(隣の調剤薬局は隔離室が3つあります)予防接種専用待合室もありません。
3. うちの子は鼻水が続くと中耳炎になりやすく、小児科で診察をうけて中耳炎が疑われたらそのまま耳鼻科でみてもらえるのでありがたいです。ネット予約が時間枠指定で取れるので予定が立てやすいです。駐車場が広くて停めやすいです。今まで4つの小児科に通いましたが、岡本先生が一番好きです(*^^*)
-
ちぴちぴ
夜中にもかかわらず、回答ありがとうございます!
詳しくて、助かります✨
これまでの病院でも熱があったら小児科にいき、鼻水だらだらでも吸引はしてくれない。
なので、耳鼻咽喉科にいき、鼻水吸引と中耳炎は大丈夫かどうかを念のためみてもらったりしていました!1度も中耳炎にはなったことないですが、
耳鼻咽喉科と小児科、一緒なのはすごく魅力的です!参考にさせてもらいます❗- 3月13日

toremoi
もし違ってたらすいません😭
なんとなく場所的に永井こどもクリニックって他と遠いから平井こどもクリニックではないですか?
くす小児科は甥っ子が良く行くのですが、アレルギーで有名なところです。なのでアレルギーで通う人が多く混んでることがよくあります。
雑というか先生サバサバしてるだけでしっかり診てくれると聞きました🙂
-
ちぴちぴ
回答ありがとうございます!バタバタして遅くなりました。おっしゃる通り、平井でしたー!😂
ご指摘ありがとうございます!
平井が休診だったので、岡本にしました!くすは混んでそーだったので😵
ありがとうございました!- 3月14日
-
toremoi
岡本に行かれたのですねー
平井も聞いた話ですがいいと聞きました!
岡本と休診日が異なるので木曜だと平井行くとかいいかもですね😌- 3月14日

やまちゃん
どこの病院もいい、悪い噂ありますよね💦以前そちらの方面に住んでましたがちょっとした風邪は近くの小児科で重症なときは岡本小児科でした。(予約してもすごく混んでいたので)
ですがまわりの友達はくす小児科が多かったですよ。
-
ちぴちぴ
遅くなりましたが回答ありがとうございます!結局岡本にいきましたー。先生も雑とか、悪い感じは全くせずよかったと思います❗
- 3月14日

えーにゃん
永井こどもクリニックに通っています☺️
診察が雑だと思ったことは1度もないです!
いつも細かく教えてくれて、なにか聞きたいことは無いか先生の方から確認してくれます。
子供が小さい場合はメールアドレスと電話番号の書いた紙を貰えていつでも連絡できるようにしてもらえました。
永井は待合室がひとつあってみんながそこで待ってます😊
ただ予約制なので緊急性がない限り予防接種の時間と診察の時間は別で、
高熱があったり嘔吐していたりすると感染に気をつけて隔離室という小さな部屋が入口すぐにあるのでそちらに案内されます!
-
ちぴちぴ
回答ありがとうございます!
私がボケボケで。。。永井ではなくて、平井こどもクリニックのことが聞きたかったのに、調べすぎてごちゃまぜになり、質問してしまいましたが、
詳しくありがとうございます😢💕
もう病院は行ってきたのですが、
えーにゃんさんが通われている永井はすごくよさそうですね。
先生の方から質問ないか聞いてくれたり、連絡先も教えてもらえたり。
そこまでの配慮はなかったです。。うらやましい。はじめての育児なので細かすぎるくらいの配慮が希望です!笑
また、教えていただけることがあったら教えてください。先輩ママさんのアドバイスほどありがたいものはありません!!- 3月14日
-
えーにゃん
私も一人目の時は別の病院だったのですが、
あまりのそっけなさに今の病院をかかりつけに変更しました!
自分のことならまだしも子供のことは信頼出来る先生にみてもらいたいので
その点では永井先生でよかったなと思えます😊!
私でよければいつでも🤗!- 3月14日
ちぴちぴ
夜中にも関わらず、回答ありがとうございます!参考にさせていただきます✨