
コメント

パウ
少し休んでください😢

なる
いつも、お疲れ様です。世の中、邪魔だと思って暴力に走る親がいる中、別の部屋で落ち着きに走ったしゃんさん、立派です!
疲れますよね。頼れる人がいなければ、保健師さんとかに相談してみましょ!話聞いてくれたりしますよ😭✨ここで吐き出すのもありですから!私も頼れる人いないので先日保健師さんに相談しましたよ!
-
しゃん
ありがとうございます!
別の部屋に落ち着きに来たって判断で大丈夫なんですよね…
夜に中々寝てくれず、ずーっと話し声が聞こえるのが本当に嫌で。間に泣き声も入ると耳障りなんです。
ずーっとずーっと泣き声は嫌なんです。きっと泣いてるから戻りたく無いんです。はぁ…
保健師さんには沢山相談してるし、他の行政の方も沢山チカラになってくれて、診療内科も通ってます。
それでも急にダメな日があって。何が限界なのか、引き金なのか、わからないです。- 3月12日
-
なる
相談されてるんですね💦
急にだめな日はきっと疲れ切った身体からSOSですよね😭別の部屋で落ち着いて、あとひと踏ん張りできそうになるまで落ち着きましょう!頑張り過ぎは身体に毒です!- 3月12日
-
しゃん
優しいお言葉ありがとうございます😢相談してます…
疲れきっているんですかね…病気のせいかもってわかってても何か自分はサボってる気がして…
戻ってみます。- 3月12日

はる
別の部屋全然いいです!
音楽とかって好きですか?
その時に爆音でイヤホンでもしてら音楽かけながら風呂掃除でもしたらけっこースッキリします👍
私は今はイヤホンもせず家で爆音ですが、音楽流しながら掃除機とか家事してます😅
-
しゃん
ちゃんとサークルで子供の安全は確保してるつもりです。
なるほど!一度戻って爆音で家事してみます!- 3月12日
-
はる
家事すると綺麗になるし見た目も気分もスッキリ!さらに歌ってなおスッキリなんですよ👍
やってみてください😏- 3月12日
-
しゃん
視覚効果ですね!もう寝かしつけなんか知らないって感じで歌って家事してスッキリしてみます!
いちを戻ったら、ママの服引っ張ってて、ママのーって渡されました!笑- 3月12日
-
はる
めちゃかわいい😍
- 3月13日
-
しゃん
それに可愛いって思えたから良しとしたけど、子供達が元気だったので部屋の掃除とゆうより家具を移動させて掃除機かけて、いらないもの捨てまくったら気持ちがラクになりました!
その間に子供達はねてくれてたし…なんだかスッキリです!ありがとうございます😊- 3月13日
-
はる
よかったです!
私もイライラした時は模様替えです👍
よかったです😊- 3月13日

あー
私も何もかも嫌になって、違う部屋に1人こもった事があります。
1人で落ち着く時間大切です。
私はその時子ども達がママの様子がおかしいと見に来ても、シカトでした。それぐらい精神的にやられました。何もかも嫌でした。
ですが、1人でこもると少し気持ちが楽になりました。
子ども達もごめんね。と泣いて謝りに来た事もあります。そして、私もごめんね。と子ども達に謝る事が出来ました。
今はお子さんが小さいので、中々ママの気持ちが伝わないと思いますが、ママの異変には気付いてくると思います。
無理せずに。
-
しゃん
そんなにも子供は成長するんですね😢
なんだか涙が出てきました😢
うちの子達には、まだママの気持ちはあまり伝わってないように思います…
少し離れたら何かいける気がしてきたので、また無理そうなら別の部屋にこもってみます😢- 3月12日
-
あー
子どもの前で中々泣かないママが泣いてる!となるようで、子どもにちゃんと伝わってるんだなーと。
まだ月齢が小さいので、これから少しずつ伝わっていくと思います。
怒る時も何にがダメで怒ってるのか、これをしたからママは悲しいとか、ママの感情を日頃から伝えるようにしています。
私自身も子どもがずっと泣いてるのが嫌で、泣いたら泣かせっぱなしにせず、すぐに話し合います。そして落ち着かせます。
無理せず、いつでも別の部屋へ行って気持ち落ち着かせて大丈夫です!
子ども達もママの事わかってくれる日がきます。- 3月12日
-
しゃん
なるほど!
私も気持ちは伝えるようにしてますが、なんだかわからない黒い気持ちの時は伝えられなくて…
ありがとうございます!
諦めて、別の部屋だけど近くの部屋を掃除してたら寝てくれてました!
少し落ち着きました!ありがとうございます😢- 3月13日

こまつな
双子ちゃんのママを見かけるといつも凄いなって思ってます😭
子供一人でも投げ出したくなる時があるのにこれまで育ててきていることに心から尊敬します🥺
全然失格なんかじゃないですよ☹️!
-
しゃん
お優しいお言葉ありがとうございます😢
投げ出したくなる時はやっぱり皆さんあるんだと知れて少し安心しました😢
失格じゃないと言っていただけて、涙が出てしまいました😢
ありがとうございます😢- 3月13日

ままたそ
毎日凄く頑張ってるから疲れちゃってるんですね😞💧
同じ年の子二人毎日毎日面倒をみるなんて凄く尊敬します。。
心に余裕なくなれば可愛いもんも可愛いなんて思えませんよ、声も聞きたくなくなるほど頑張ってるのに母親失格なんて思いません。
-
しゃん
多分そんな頑張って無いんです。
産後頑張りすぎて産後うつになってたみたいで…病院も双子居たらいけなくて、ずーっと双子と3人でいたら気が今以上になんども狂ってしまって。保健師さんの紹介みたいな形で保育園に入りました。病気ばかりで月の半分は双子いましたが、最近はほぼ全部いけてて、私は就労では無く失病で保育園に通わせてます。
だから周りは兄弟がいても働いてるママさんばかりだから、そこに心が弱いって理由で通わせているので頑張れてないんです。
でも、育児、家事、仕事全て1人は私には無理で…1度就労したのですが、もう本当にダメで。
それでも月に1回くらい声を聞きたく無いって思ってる自分が情けないんです。
でも母親失格なんて思わないと言って頂けて嬉しいです😢
ありがとうございます😢- 3月13日

AYA
うちと1ヶ月違いですね😃
しゃんさんが母親失格なら私はどうしたら…(笑)
双子育児壮絶ですよね…平日は、可愛さ2倍~なんて言ってる余裕ないです。私はいまだに一人で二人を連れての外出が出来ず、平日は引きこもりがちです。ずーっと3人で部屋の中で過ごしていると、イライラしてくるし、喧嘩しないか怪我しないか常にアンテナ張りつづけて、昼寝をしても一人が起きてると家事が進まないし、一人がご機嫌でも一人は泣いてたり(←これしょっちゅうです💦)、仲良く遊んでたと思えば1分後には取っ組み合いをしてたり…とあげたらきりがありません!ずーーーっと怒りっぱなしです。
邪魔だとは思ったことはないですが、うるさい!と思うことはしょっちゅうです。
回答になっていなくて申し訳ないですが、しゅんさんは全然ダメなお母さんじゃないです。
きっとあともう少し時間がたてば楽になります!お互い頑張りましょう!
しゃん
ありがとうございます。
ただ、誰も見てないんですよね。家に双子と私だけ。そんな日ばかりで、本当に気が滅入ります
パウ
双子さんて2人で遊んだりしないんですか??テレビでしか見ないので分からないですけど😅海外のホームビデオとか!
しゃん
最近は2人で遊んでくれますが、悪意無くじゃれてて、どちらかが泣いたりします。最近は知恵がついて、泣き真似をしたりします。その声すら今は耳障りで…
今日の保育園後からイヤイヤばっかりで、うるさいなって思ってて急にさっきプチんときました。
パウ
1人でも大変なのに、初めての育児で最初から2人って本当にお疲れ様です😭
しゃん
ありがとうございます😢
双子とわかってから全然喜べないものの、産まないのはダメな気して産み、今まで色々な行政の人に助けられてやってきましたが、夜にもう無理だと思う時がツラいですね😢