※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供乗せ電動自転車があれば、ベビーカーは必要ないか悩んでいます。現在のベビーカーは使いにくく、新しいバギーが欲しいが旦那は電動自転車があれば不要と考えています。皆さんはどうされていますか?

子供乗せ電動自転車があれば、ベビーカーはいらないですか?
今1台目のベビーカーを使っていて今週、電動自転車を買う予定です。

1台目のベビーカーは、お下がりで譲って貰い、貰った時からがたつきや、タイヤが動かしにくくタイヤの溝も減っていて、まっすぐ進みにくい状態でした。(二人の子供が使った後なので、動かしにくい事は知ってたのでそこは気にしてませんでしたが、やはり扱いにくくてあまり使用せず、車に乗せたままになってます。)
私は新しく2台目にバギーを欲しいのですが、旦那はいらない!電動自転車を買うのなら必要ないと納得してくれず賛成してくれません。

皆さんはどうされてますか?
電動自転車があってもバギーは使用しますか?💦
またどの様な時に使用しますか?
色々な方の意見を聞かせて頂けると嬉しいです😣
よろしくお願いいたします😔

コメント

ゆうり

自転車ありますがバギー使いますよ🙂
電車よく使うので🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    子供生まれてからまだ1度も電車移動したことなくて、、うっかりしてました。そうですよね🙌😆
    電車で色々行くのも好きなので、これから子供と沢山行きたいです!やっぱり必要ですね!☺️
    参考になります😺💘

    • 3月12日
h1r065

電動自転車あっても車移動や電車移動のときはベビーカー使います。

電動自転車は保育園や病院の送迎や買い物とか使いまくります。

車でショッピングモールとか行くならベビーカー持参でのが買い物とか楽です。寝たときに乗せれて移動スムーズなんで。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    車でショッピングモールよく行きます✨いつもお店のベビーカートを探すのが大変で、中々見つからなかったりしてました💦
    そうですよね🙌寝ちゃってもそのままチャイルドシートにスムーズに乗せれますね☺️🌼
    参考になりました😺💘

    • 3月12日
はい

私も電動自転車を買いましたが、旅行に行く時や1日出かけるときはまだベビーカーを持っていきます。自転車持っていけませんしね。
お昼寝の時間にも必要で。ベビーカーを持っていかない時はお昼寝のときは抱っこ紐で抱っこしていますが、重い。
電動自転車はかなり便利なので、まずは古いベビーカーと併用してみて、必要だと感じたらバギーを購入したらいいのではないかと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    そうですよね☺️
    古いベビーカーと電動自転車を併用して使ってみて、やっぱり使いにくいしバギーが必要だと思えば買えば良いですよね😄
    抱っこ紐で寝ちゃったら、すごく重たいですよね😴
    参考になりました♥️

    • 3月12日
🍓

電動自転車使ってますが、ベビーカー3台持ってます😅
エアバギー 、アップリカマジカルエアー、ポキットの3つを使い分けてます。
ポキットはめちゃくちゃ小さくなり自転車のカゴに入るので、自転車でお出かけして娘が歩きたくない時や眠たそうにした時に乗せてます😊抱っこ重たすぎて無理なので💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    自転車の前かごに入るベビーカーがあるのですね✨
    ポキットっていう名前から、コンパクトになりそうです☺️✨
    三台もってらしたら、やはり使い分けてらっしゃるのですね☺️
    抱っこ紐すると、数日肩がガチガチです😂やっぱり必要ですよね😊✨
    参考になりました♥️

    • 3月12日