※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリモ
子育て・グッズ

ママさんから、子供の寝る時間について見直すようアドバイスを受けました。現在のスケジュールに問題はないか確認し、改善点を見つけることが大切です。

支援センターであったママさんに子供の朝寝、お昼寝のことについて見直したほうがいいと言われました。

現在 娘は7時半頃起きて、10時すぎには朝寝を2時間ほどします。
起きてからお散歩したり、お買い物行ったりして14時半くらいにはまた2時間ほど寝ています。
寝る場所はベッドです。というか、ベッド以外では寝てくれません。
カーテンをして寝かせています。
外に出かけるときは 抱っこで寝るか、そのまま寝ないでも楽しそうにしてくれています。

夜も7時半〜8時には必ず寝てくれますし、私としては特に問題なく過ごせているとは思うのですが どのようにしていくのがいいのか分からなくて悩んでいます。
今後なにか改善するところはありますでしょうか?

コメント

ひ

特にないかと思います😰

うちも、10時〜13時の間で1時間か2時間
15時くらいから1時間寝て夜20時くらいには寝てるのでおんなじ感じだと思いますがお昼寝しないと機嫌わるくなります( ੭ ˙࿁˙ )੭ ᐝ

  • マリモ

    マリモ

    コメントありがとうございます。
    安心できました。良かったです!

    • 3月12日
ぽん

夜も寝ているなら特に変える必要ないかと思います☺️
その方法でお子さんに合っているから寝ているのだと思います(*^_^*)

  • マリモ

    マリモ

    コメントありがとうございます!
    良かったです。安心できました!

    • 3月12日
ヘロ

生後8ヶ月だったら私は特に問題ないと思うのですが…

一日合計16時間程寝てるってことですよね?🤔夜もちゃんと寝てくれているのですよね?

そのママさんは何が気になったのでしょうか?

  • マリモ

    マリモ

    だいたいその位は寝てくれていると思います。
    夜泣きはほぼしないのですが、2時と5時頃 泣いて起きておっぱいあげてまたすぐ寝る感じです。

    なにが気になったのか教えてくれれば有り難かったのですが、ちょっとそれ見直したほうがいいよと言われただけだったので気になってしまって^^;

    • 3月12日
  • ヘロ

    ヘロ

    そうだったのですね。だとしたらちょっと失礼な方ですね🙁
    むやみに他人の育児に意見する人は信用してないので、私なら気にせず流しちゃいます^_^

    • 3月12日
枝豆ちゃん

うーん特になんの問題も無いように思いますが、その支援センターで会ったお母さんは何で見直せと言ったんでしょう?
2時間が長い?それとも寝る時間の問題??

夜寝てくれて、朝も遅く起きてるわけではないので特に直す必要がないと思います(><)

  • マリモ

    マリモ

    気になった所まで教えてくれなくて困っていたんです。
    娘の睡眠のリズムを掴んでからは特に問題なく過ごしていたので何がいけないんだろう?!と考えていたのですが、皆さまのコメント見て安心しました。

    • 3月12日
ポンポン

私は8ヶ月の頃なんて眠そうな時に寝かせて自由にさせてましたけどね😄
そんな変な生活でもないと思うのに人の子の生活見直した方がいいとか、よく意見言えますねそのママさん😲

  • マリモ

    マリモ

    特に気にしなくていいと言っていただき安心です。
    私の伝え方の問題ですかね?
    初めて話す方だったので誤解される言い方をしてしまったのかもしれませんね😓

    • 3月12日
あい

うちなんて、もうとてもバラバラで基本お昼寝少ないですし、外出してて抱っこしてると寝ちゃうので、そんなタイミングよくできないです。

  • マリモ

    マリモ

    私も6ヶ月の頃は一定じゃなかったかもしれません。
    次第にこれに定着した感じです。

    • 3月12日
  • あい

    あい

    おお!そうなんですか。確かに😉離乳食はじまると、ある程度リズムないと生活きついですもんね。今やばいなーて思ってました。ありがとうございます。2回食にむけてがんばります。

    • 3月12日
deleted user

改善すべき点が全く見当たりません(笑)
人それぞれですし、気にすることないですよ(^^)

  • マリモ

    マリモ

    よかったです笑
    ありがとうございます!

    • 3月12日
もも

全然いいと思いますー!むしろすごく素敵なお子さんだと思います!羨ましい✨何が悪かったのかわからないです😅

  • マリモ

    マリモ

    睡眠に関しては有難いことによく寝てくれるいい子だと私も思います。
    寝付きもいいですし、おっぱい飲ませせてトントンすれば寝てくれるので助かっています。

    • 3月12日
deleted user

息子もそんな感じでしたよ!
なにをどう見直さなきゃいけないのでしょう…
問題無いので見直さなくても大丈夫ですよ♪

  • マリモ

    マリモ

    問題ないとのことで安心しました!
    とりあえず今はこのペースで続けようと思います!

    • 3月12日
𝚂𝚊𝚛𝚊

何を見直すんだろ?
むしろお利口さんですよ😁

うちの1歳2ヶ月の娘は
9:30頃から2〜3時間朝寝します!
布団で寝ますよ😄
同じくカーテン閉めてます😁

昼寝は兄達が帰ってくるので
せず、19時半に寝ます😄

  • マリモ

    マリモ

    私もどこを見直すのか分からず悩んでいましたが、安心しました!

    • 3月12日
ママリ

夜寝なくて相談したならまだしも、夜寝てるんですよね!?!?
しかも起床時間も遅いわけでは無いですし、、、

よく寝るとっても良い子ちゃんですね😁✨✨
大きく育ちそうですね🥰

  • マリモ

    マリモ

    夜も決まった時間にベットに連れてくと割とすんなり寝てくれ助かっています。
    私の伝え方の問題だったんですかね?

    大きく育って欲しいです✨

    • 3月12日
ママリ

見直す点が分からなすぎて、二回読み直しました 笑
全く問題ないかと思います😂
もし夜寝るのが遅くなってきた、とかなら見直す必要があるかと思いますが😊

  • マリモ

    マリモ

    読み直してまで見て下さりありがとうございます笑
    問題ないとのコメントに安心しました!
    夜の睡眠時間にらなると目を擦り眠いとアピールしてくれて、ベットに行ってすんなり寝てくれるので今のところはこのペースで行こうと思います!

    • 3月12日