子育て・グッズ
毎日眠くなると泣いてしまいます。ミルクをあげてもなかなか寝ないため、助産婦にミルクをやめてもいいと言われましたが、耐えられずにまだミルクをあげています。寝かしつけの方法について相談です。
毎日眠くなるとずっと泣きます。抱っこしても寝ないときはミルクあげてます。でも今日助産婦さんに、そろそろミルクやめてもいいよって言われました。でも無理です、1時間くらい泣くのに耐えれずミルクあげてます。まだ飲んでる方いますか?夜だと散歩行けないのが苦しいですね🙈💭なにか寝てくれる方法ないですかね、、
ゆっけ♡
そうです。ぢゃないと飲みません。
もう外でたんですけど咳ひどくなり鼻水もでるし。でも風邪ひいても出すしかないなって思って出したんです。
nママ
うちも1歳過ぎてからの脱ミルクでした😊
うちはフォロミでしたが、保健師さんのアドバイスで、少しずつ薄めて、量も少しずつ減らして、最後には白湯を飲んでましたよ😀
無理して突然辞めなくても、ゆっくりでいいと思います🙂
外は寒いので早くお家帰った方が良いですよ😭
ゆっけ♡
ミルク飲ませたら哺乳瓶吸いながら寝ました。ミルクだんだんと薄めていったらいいんか、少なすぎても泣きそうなのでいつも80粉入れて100に薄めてます。哺乳瓶ぢゃないと飲まないのが困りますよね。
nママ
まだ飲みたいのに、なくなっちゃってまた泣かれるのも大変ですよね💦
うちもそーゆー時ありました😅
量はそのまま、粉の量だけ少しずつ減らしていくのもありだと思います🙂
今まで当たり前にあったものが急になくなるのは可哀想ですし…💦
ミルクだとこれから虫歯の心配もありますが、少しずつ、ゆっけさんとお子さんのタイミングで大丈夫だと思いますよ🙂
ゆっけ♡
それなのか、、ただねくじが酷い子なのか、、基本あたしだと抱っこしても寝なくて昼間はじぃじとかだとすぐ寝るんです。なので少し夜抱っこに慣れてもらうためにじぃじのとこに夜だけ行くのもありですかね?
ほんまにミルクで泣いてるのかがわかんないですよね。でも朝まで寝てくれるし授乳なくなったストレスはなくなりました!
nママ
ママに甘えたいのか、入眠の儀式みたいになってるのか…🤔
じぃじのとこで寝てくれたらそれはそれで全然いいと思います😄
子育てに正解はないので、なんでもやってみてゆっけさんも少しずつ楽になったらそれでいいんだと思います😀
ゆっけ♡
助産婦さんは、哺乳瓶でしか寝れんくなるよとかは言われました。それが習慣なってるんですかね?でも2日だけミルクなしの時もあったんです。
その2日だけですけど。
とりあえずじぃじとも相談してみてやるだけやってみたいとは思ってます。
そうですよね、、
ありがとうございます😭
nママ
確かに哺乳瓶やおしゃぶりは癖になるかもしれませんが、いつか取れます😊
焦らず適当に頑張ってみてください😊
ゆっけ♡
返事遅れてすみません。
助産婦さんに言われると焦りました...大丈夫ですかね?一歳半まで目安にはしてるんですけど。一応ミルク3歳と書いてあっても焦りますよね。さすがに2歳までは飲ましたくないし。
nママ
うちは1歳2ヶ月くらいまで薄めたフォロミから白湯、一歳3ヶ月で風邪を引いて哺乳瓶で飲んでたら吐いちゃったので、そこをきっかけに辞められました😅
でも、哺乳瓶辞めてから、今でもたまに抱っこしないと寝てくれないです😅
確かに一歳過ぎた頃、私も焦ってたかもしれないです💦
でも本当、2歳なってもおっぱいやミルクを飲ませてる方もいらっしゃるので、今思うとそんなに焦らなくて良かったのかなぁって思いますよ😊
ゆっけ♡
何かきっかけないと辞めれないですよね。でもそれでも辞めれない子もいますよね?吐いたとしてもまだくれーってゆう子とかも。でも辞めれてよかったですね!
焦らなくていいんだろうけど、、自分がしんどくなるので。抱っこで寝かすのもしんどいけど…その方が眠りはいいかなと。朝まで寝てくれるので。