
コメント

たぁ
わたし的には
入浴介助が一番体力使います😣💦

ゆんちゃんママ
デイサービス勤務です🤗
定員40名のデイサービスで人数多い時のお風呂介助がしんどいです😭
どの仕事内容も基本楽しくやってますが🤗

ちゃむちゃむ
特養で働いています🤓
個人的には利用者様の移乗が辛いです💥
自分の体というか身長が小さいからなのもありますが…

レ
オムツ交換や排泄介助です😰😰
体力的にはもっとしんどいことはありますが、私は便のにおいなどがほんっとうに厳しいです…
たぁ
わたし的には
入浴介助が一番体力使います😣💦
ゆんちゃんママ
デイサービス勤務です🤗
定員40名のデイサービスで人数多い時のお風呂介助がしんどいです😭
どの仕事内容も基本楽しくやってますが🤗
ちゃむちゃむ
特養で働いています🤓
個人的には利用者様の移乗が辛いです💥
自分の体というか身長が小さいからなのもありますが…
レ
オムツ交換や排泄介助です😰😰
体力的にはもっとしんどいことはありますが、私は便のにおいなどがほんっとうに厳しいです…
「お仕事」に関する質問
託児所付きの職場で働かれている方に質問です。 認可保育園に申し込みましたが求職中ということもあり落ちました。 そこで託児所付きの仕事を探しているのですが、2歳児の上の子が発達ゆっくりで療育にかよっています。 …
職場が家から近く、会社の通勤手当が出ないけど車通勤している方いますか?自分の会社は2キロ以内は通勤手当出ないけど理由によっては車通勤が可能なんですが、理由の書き方で迷っています。車通勤したい理由としては、子…
育休明けの仕事はどうでしたか? すんなりできた、思い出すのに戸惑った等… 2025.04末からお休みをいただいていて、2026.05初旬より仕事復帰予定です。 5年勤めている会社で事務職です。 ちょうど決算の時期の復帰するの…
お仕事人気の質問ランキング
まる
そーなんですね💦
介護職興味があるけど自分の息子のオムツ替えもウンチだと鼻栓しちゃうくらいだから排泄介助とかやっぱできなちいかな〜とか思ったり...
たぁ
わたしは排泄介助は特に
苦に感じなかったです😣
匂いは確かに気になるかもしれませんが
手袋は必ずしますし、我慢かなぁと。
どの介助もきっと慣れです!
しんどいとかいうより
楽しいの方が強いですね!