家事・料理 離乳食スプーン、にんじんをあげるのに1回使っただけでオレンジになって… 離乳食スプーン、にんじんをあげるのに1回使っただけでオレンジになってしまったんですが、漂白はしない方がいいですよね…? シリコン製だと思います。 何故すぐオレンジになってしまったんでしょう… 最終更新:2019年3月12日 お気に入り 離乳食 レンジ スプーン 漂白 サクラ(4歳10ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 人参の色素ですね💦 私も同じようになりましたが、漂白まではしていません。 天然の色素ですし、気にしませんね😊 3月12日 サクラ しょうがないんですかね? なんだか使い込んでる感?がでた気がして…😭 3月12日 退会ユーザー 私は、離乳食の食器にも人参の色素がついてしまいました(笑) カボチャとかでも色素が付いちゃいますもんね😅 でも、汚れではないですし、漂白する方が怖いのでしてません💦 3月12日 サクラ カボチャもつくんですね😱 しょうがないですかね…。 私は陶器の小皿使ってるので食器はセーフでした。 3月12日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サクラ
しょうがないんですかね?
なんだか使い込んでる感?がでた気がして…😭
退会ユーザー
私は、離乳食の食器にも人参の色素がついてしまいました(笑)
カボチャとかでも色素が付いちゃいますもんね😅
でも、汚れではないですし、漂白する方が怖いのでしてません💦
サクラ
カボチャもつくんですね😱
しょうがないですかね…。
私は陶器の小皿使ってるので食器はセーフでした。