
コメント

みーσ(´∀ `●)
今はシングルではないですが…
上の息子2人は前の旦那の子供です。
私は旦那の度重なる女遊びや
浮気で我慢出来なくなり
離婚にふみきりました!

たむmama♥
一番の決定打は元旦那の不倫でした
子どもが生まれても独身気分が抜けず、金遣いが荒くてあたしに黙っていろんな人からお金を借りていました
そして不倫に走り、家庭も子どもも蔑ろにしたことで人として一気に引きました
離婚の話をしていくうちに「この人は人として可哀想だな」とまで思いました(笑)
もともと子どもがあまり泣くこともなくおとなしくていい子なので、結婚生活中は元旦那の方が無駄に悪知恵だけはある子どもで本当に面倒くさかったです
うちも子どもが男の子なので父親を奪うことに悩みました
それでも、この人(元旦那)と一緒にいて子どもにとっていいことがあるのか考えたら何も浮かびませんでした
父親がいるのに、自分の方を向いてくれずに家にも帰らず、他所の女といる父親を見て子どもはこの先どう思うのだろうか
だったら、父親はいなくても実家で周りの人に可愛がってもらった方がいいのではないかと思って決めました
私は離婚して実家に帰ってきたので1人で育てているわけではないですが、離婚して余計なストレス与えてくる奴がいなくてとても心が穏やかです(笑)
今は私も働きに出て、4月から保育園も決まり、それまで実家でお願いしてますが、帰ってきてからの子どもの笑顔はとても癒されます♡
今は自分も心が穏やかな状態で子どもの笑顔が毎日見れることがとても幸せです
しょうマムさんがどのような理由で離婚を考えているのでしょう?
けど離婚を言い出したから、離婚をしたから強いなんてことはないです
耐えることも強さだと思います
辛抱強いって言いますからね!
どのような結論に達してもしょうマムさんが後悔されないよう、胸を張って前を向けるように、いっぱい悩み、考えて、少しずつ、ゆっくりでも前に進んでいけばいいと思います
-
しょうマム
そおなんですねー💦
あたしは浮気ではなく
金銭問題です‼︎
家の事もあたしがまだ主婦状態だから何も手伝ってくれずゲームばかりで子供の相手も携帯片手に持ったままて感じです😓
なので、あたしが働きだしても
変わらないなら離婚も考えないといけないのかなと思ってます‼︎
お金貯めるなら今のうちなのに
お酒、タバコやめきらないみたいで痛い出費です(/ _ ; )- 2月20日

kohayu
共働きで、育児や家事全くのノータッチの元旦那。
んで、元旦那の会社倒産!ハローワーク通ってたけどプライドが高いせいか中々仕事見つからなくて…7.8ヶ月ぐらいぷー太郎。でも相変わらず育児、家事ノータッチなので1人で育てた方が気持ち的にも楽だと思い離婚しました(^ ^)
-
しょうマム
プー太郎は困りますね(・・;)
あたしのとこも少しは手伝ってくれていたけど最近全然手伝ってくれずゲームばかりしてます💦- 2月20日
-
kohayu
そもそも、旦那が育児手伝うって表現嫌ですよね💧育児に関しては対等で居たい😣ゲームしたい気持ちもわかるがせめてメリハリつけてほしいですね!- 2月20日
-
しょうマム
そおですよね(/ _ ; )
こっちが言わないとしないから
イライラしますよね...
あたしが産後実家に戻ってる間にはまったらしく2〜3時間ゲームしっぱなしとかですからね😱💦- 2月20日

stera
相手が頑張る気がなかったことですかね。
不倫借金虚言、いろいろありました。
生活費ももらえなかったのも大きかったですね。
でも相手にやっていく気があれば、私は頑張ってました。
それがなかったので、諸々含めて子供に悪影響だと考え、離れる方がプラスだと考えました。
全然辛くないですよ。
私は、ですけどね。
実家にも頼ってないのでほんとうに1人で子育てですけど、ストレスフリーで、余裕できてます。
時間の余裕はゼロですけどね。
金銭的不安もありますけど。
娘には負担かけてて、それが行動でわかるから、娘は幸せかわからない、ということです。
離婚するなら誰にも頼らず育てる覚悟が必要です。
周りの人の時間は、周りの人のもの。
子供の扶養義務があるのは、父と母だけですから。
-
しょうマム
実家にも頼らずとはすごいですね(゚o゚;;
あたしは万が一離婚したらきっと
親に頼ってしまうと思います💦
保育園が決まればあたしもすぐに働く予定でそれでも何にも手伝ってくれず変わらずなら息子には申し訳ないけど離婚を考えないといけないのかなと思ってます(・・;)- 2月20日
しょうマム
お子さん3人もいてシンママとは
すごいですね(・・;)
あたしは浮気ではないかど金銭問題です(/ _ ; )
みーσ(´∀ `●)
1番下の子は今の旦那さんの子です!
今の旦那さんに出会って
シングル期間7年にピリオドうてました!
1人でいろいろ大変だったし
子供たちといる時間も減ってしまうし
苦悩はたくさんあったけど
自分がストレスばっか溜めてては
子供たちに良くないと思ったので
離婚しましたよ( •́ .̫ •̀ )
しょうマム
上2人のお子さんは新しいパパができるのに戸惑いとかなかったですか??
みーσ(´∀ `●)
去年結婚したのですが
付き合ってる時はちょくちょく会い
しばらくして同棲していたので
仲良くしていました!
変な感じはしたと思います。
赤ちゃん出来たと話をした時は
10歳と9歳だったので
少しテレくさかったのか
変な顔しながらも喜んでました♪