
15時の授乳を飲まなくても大丈夫か悩んでいます。リズムが狂わないように、ミルク量を増やすと18時まで持つか相談中です。
今の授乳スケジュールが·····
1時半~2時 母乳、ミルク120ml
7時半~8時 起床
8時半~9時 離乳食+ミルク120ml
12時 離乳食+ミルク120ml
15時 母乳+ミルク100ml
18時 母乳+100ml
19時 お風呂
21時 母乳+160ml(母乳はあまり飲まず3分~5分位)
22時前 就寝
なのですが15時の授乳は飲まなくても大丈夫かもしれなくて間隔空くかなって思ってるのですが、そうするとリズムが狂ってしまうのでミルクの量を増やしたら18時まで6時間持つんじゃないかって思うのですが月齢的に持つと思いますか💦?
- バナナ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はんな
もつと思いますが、
こまめに水かお茶で水分補給してあげれば大丈夫ですよ!

ぴょんすけ
6時間はちょっとあきすぎかもしれないですね💦
12時の離乳食を遅らせて、全体的に4時間ペースにしてあげるといいかもです。
-
バナナ
そうですね💦12時の離乳食を少し遅らせてみようかな😣
今まで昼間は3時間おきだったのでそれで定着してて💦でも、3時間おきだと忙しいのでせめてどこかでもう少し間隔あかないかなって思ってて😵
難しいですね😅- 3月12日
バナナ
なるほど、水分補給でいけますかね💦?ちょっと様子見してみようかなと思います💦