※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
お金・保険

毎月の支出が厳しく、将来の不安もあります。自営業で収入が不安定で、家計が苦しい状況です。旦那さんの商売が頼りで、自分の働き口に制限があります。貯金も少なく、子どもの将来や医療費などで心配が尽きません。将来に対する不安やストレスが溜まっており、話し合いの場もない状況です。

毎日お金のことで頭いっぱいで、パンクしそうでしなくてそれがまた辛いです😞
自営業ですが、支払いに追われて毎月カツカツで、ごく一般のサラリーマン家庭の足元にも及びません。
旦那さんは一生懸命頑張ってくれてるのもよく分かっているのですが、田舎で割と昔からやってる商売なので、私が他所へ働きに行くことだけはやめてくれと言われます。
と言うか言えば怒られます。
相手の嫌がることはやめようと思いますが、それにしても毎月貯金も全然出来ずに、私も毎月ギリギリのお金をいただいてます。
3人家族で、食費や日用品、医療費や交際費、娯楽??服など欲しいものがあれば、この全てに対して5万になります。
子どもは小さいので医療費はそんなにかかりませんが、私が皮膚科や婦人科に行けば5、6千円はかかるので痛い出費で、そこを削れば肌なんかもうボロクソです😔
美容院もいきませんし、食材買う時も安いもの、値引き品で食べられるもの!と徹底してますが、それでも全然余裕ないです💦

老後なんて想像しただけで怖くなりますが、1番の悩みは子どもが大きくなるにつれてお金も色々かかってくるだろうし、進学のお金の事も考えておかなければならないし、自立したからってそこで終わりではなく、結婚や出産など、その時々でしてあげられることはしてあげたいと思うので、お金が全然ないとおめでたい時、娘が困った時、何もできないなんてとても悲しいです。
家の貯金もゼロで、毎月もカツカツで、他所へ働きに行けない、娘の将来の話を旦那さんにしたところ、そんな先のことまで考えんで良いと言います。
私は母子家庭で育ち、お金がどれだけ大事か思い知らされ、15歳の時からアルバイトで毎月少しずつお金を貯めて、21歳から一人暮らしで、結婚するまでなんとかコツコツやってきたので、私自身の貯金は僅かですがありますが、本当に僅かです。

なんだかしんどくなってきて、話したくなり、書かせていただきました💦
暗い話ですみません🙇‍♀️
なかなかどこにも言えないので、吐き出したくなりました💦

コメント

姉妹ママ

子どもに負担をかけたいのか、子どもが辛い思いしてもいいのか?みたいな話をしても厳しいですか??

私なら言う事聞かずに働きに出るか、働かせて貰えないなら離婚も辞さないと話すかもしれません。

旦那さん、勝手すぎますね

  • さっちゃん

    さっちゃん


    将来子どもに迷惑をかけたくないし、お金のことで苦労させるのは絶対嫌だと伝えましたが、その時はその時でどうにかなるし、今が大事なんだと言われるまでで😔
    私の母はシングルで、私は式は挙げてませんが、結婚の時も、出産の時も、孫の一通りのお祝い事も全てしてくれた分、私も娘にしてあげたいとも伝えましたが、そんな遠くの事…といった感じであまり聞いてくれず、黙る感じです。

    言われたように勝手です。
    私ももっとしっかりしないといけないのですが。

    コメントありがとうございます☺️

    • 3月12日
deleted user

うちも個人経営ですが、ボーナス、退職金もないし、社会保険は全額払わないといけないし、今働かないと後々困ると思います!
旦那さんがだめと言うからとじっとしててもどうにもならないですよ。。

  • さっちゃん

    さっちゃん


    まさしくその通りです。

    どうにもならないですよね、どうにもならないので愚痴と言うか悩みをダラダラと書いてしまいました。
    勝手に働くことがどうしてもできないので、とても悩んでいました。

    コメントありがとうございます☺️

    • 3月12日
のん

国民年金基金や付加年金、イデコなんかはされているのでしょうか?
子どもに迷惑かけないという気持ちは旦那さんも同じだと思うので、この辺で資金作りを相談されては?
さっちゃんさんは専従者給与にしてないのでしょうか?
節税になるのですが。