※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

ふと思ったのですが、皆さんはいつの時代(小、中、高校、大学)の友達と…

ふと思ったのですが、皆さんはいつの時代(小、中、高校、大学)の友達と今も一番仲良くしていますか?

私は大学で地元を離れ、日帰りできる距離じゃないのでそれまでの友達とは疎遠になってしまいました。
そのまま大学のある県外で結婚したので大学の友達とはたまーに連絡取るのですが、大学の友達は地元出身の人が多く中学高校の友達とばかり遊んだり連絡取っているようです。

ママ友も出来たのですがなんか寂しくて(^_^;)
遊ぼうとか言うのはいつも私からで、、、、

同じ様な方はいますか??


コメント

でん

私は高校と大学の友達が多いですね。
かと言って、多いなんて両手に収まるくらいの人数です。笑
学生時代はクラスの子も友達で共に行動とかしたりしてましたが、卒業すると敢えてプライベートで遊ぶってことは本当に仲の良い子だけですよね(´・ω・`;)
私も結婚して引っ越ししてからなかなか友達には会えません。
仲の良い友達は殆ど地方に嫁いでしまったりで…。
なので、帰省してくる時には必ずその友達とは会うようにしています。
私は引っ越ししてきた土地ではママ友といえる友達は1人だけです。
と、言ってもその友達は今妊娠中なので、これから子どもと遊ばせたりできる楽しみがあるのですが、現在、子どもと一緒に遊ばせてお話しできるようなお友達はいないです( ;∀;)
私もその妊娠中の方には誘う一方ですが、それはお互い理解し合えてるのでまぁ、いいかなと。笑
ですが、高校、大学時代の友達はあまり私から誘いません😅
私が遠くに引っ越ししてしまったので、遊びに出るのも大変ですし、来てもらうのも恐縮なので(´-ω-`)
なので、いつも誘わないし、誘ってもらえません。笑

はなたろう

もともと友達が少なく今も連絡とっているのは高校、大学と1番仲の良かった1人ずつしかいません💦
在学中は仲良くてもみんな違う環境、進路で生活する中でどんどん疎遠になり、今では年賀状のやり取りすらしていないのがほとんどです😅
今もたまに連絡とるのは上記2名に加え、仕事の同期入社の友達1人ですね〜。
他の同期の友人は年賀状だけです(^^;;
私は結婚して遠方へ嫁いだので今は友人全員地方すら違う県外に住んでいます❗️
友達と会うとなると旅行になります😱笑