
イヤイヤ期と赤ちゃん返りの違いについて相談があります。妊娠中でも赤ちゃん返りするか、イヤイヤ期かどうか悩んでいます。夜泣きや抱っこを求める行動が赤ちゃん返りか気になっています。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りはどう違うんでしょうか!?
最近イヤイヤ期なんだろうなと思っていたんですが、赤ちゃん返りだったりして!?なんて思ったのですが…
でも赤ちゃん返りって2人目とかが産まれてからですよね??
妊娠中でも赤ちゃん返りしたりするんでしょうか(°д°)!?
ここ最近イヤイヤ期かなって思い始めたのを境に、夜泣きするようになりまして(´・ω・`)
泣き叫んで私を起こして布団も剥いで抱っこしろと泣きわめきます(´×ω×`)
抱っこすると落ち着くみたいで、布団に横にするとまた泣いて抱っこしてろと(´×ω×`)
何だか赤ちゃんみたいで、赤ちゃん返りなのか!?と思いました(。•́•̀。)💦
イヤイヤするのも、ご飯食べたくないとかパパがイヤとかくらいで、着替えがイヤとかオムツ替えるのがイヤとかは今の所なかったので…
どっちなんでしょう!?
- むぎちぁ87(8歳, 11歳)
コメント

モカmama
イヤイヤ期が落ち着いたと思っていたところに、私の妊娠がわかりました。
そして、赤ちゃん返りが始まりましたよ(^_^;)
赤ちゃんの存在を認識しているのですが、抱っこ抱っこになったり、自分でお着替えできるのに甘えてみたり…そりゃあもうてがかかります💦
イヤイヤかつ赤ちゃん返りかなと思います。

ゆっくんたいちゃんマム
赤ちゃん返りは妊娠中からするものですよ!!!!
妊娠中からヤキモチ焼きになったりもします(^^;;
いきなり抱っこの回数が増えたり!!!!
イヤイヤ期は第一反抗期のようなものです(^^;;
天邪鬼になってますね(^^;;
あれしよ???いや
あっちいこ???いや
ご飯食べよ???いや
全ての返事が嫌で返ってきます(TT)
もしかしたら赤ちゃん返りかもですね(^^;;
-
むぎちぁ87
妊娠中からするんですね!
赤ちゃんを認識してるからなんですかね??
返事が嫌で返ってくることはあまりないんですよね…赤ちゃん返りですかね=͟͟͞͞( •̀д•́)))- 2月20日

m…¨̮♡
うちの場合イヤイヤ期だと思ったのは何を言ってもイヤ!口を開けばイヤ!口癖のように1日ほぼイヤばっか言ってたり…
赤ちゃん返りは甘えてきたり気を引かせたい行動かなーと。例えば抱っこー!で赤ちゃんを抱っこしてる時みたいに横抱きをお願いしてきたりハイハイしたり、下の子の真似をしてエーンエーンと泣き真似したりしてます!
そんなとこも今だけだと思うと可愛らしく見えてしまいますが( ´•ω•` )笑
-
むぎちぁ87
なんだかみなさんの話を聞いてると赤ちゃん返りなのかもしれない気がしてきました(°д°)
そんなに何か言う度に、イヤイヤいう訳では無いので…
夜泣きする時もかなりベッタリで頑張って色んなお話して気持ちを落ち着かせてやっと布団に横になってくれたりで(^^;
イヤイヤ期はこれからくるかも知れません(´×ω×`)- 2月20日
むぎちぁ87
イヤイヤと赤ちゃん返りがダブルで来るのは辛いですよね(´×ω×`)
なんかうちの子は赤ちゃんを認識してるの曖昧です( ˘・ω・˘ )
こっちからあまり赤ちゃんの事って言わない方がいいんですかねぇ!?赤ちゃんの事ばっかいうと余計赤ちゃん返りがヒートアップしちゃったりしませんかね(´△`)