
離乳食の椅子とスタイについて相談です。椅子はハイローラックでストレスがあるため他のものを探しています。スタイはベビービョルンを検討中で、長袖スタイがいいかどうかも気になっています。
離乳食の椅子とスタイはどんなものを使われていますか🤔?
我が家ではハイローラックの上で離乳食をしています
付属のテーブルとの隙間がかなりありよく動くのでスプーンとあたってご飯がよくおち染みたりしてかなりストレスで他のものを買おうと思うのですが歩行器、豆イス、高さのある椅子などどんなものを使われていますか?
できるだけ動く範囲を少なくしたいのと拭きやすいものを探しています
後、今はよだれ用のスタイのみの使用で
これもほとんど意味がないので
ベビービョルンのスタイを購入検討しているのですが使い勝手はどうですか?
ご飯をあげるたびに「 ぶー( ˙3˙ ) 」と言ってとばしてくるのですが長袖スタイの方がいいのでしょうか?
長文読んで頂きありがとうございます
意見よろしくお願いします!
- ek(6歳)

01406
我が家は高いテーブルではなくローテーブルなので1歳になるまではバンボ、今はミッキーのプラスチックのイスに座って食べてます。
ラグの上ですがスタイはベビービョルンのを使ってますので溢れたのはほとんど受けてくれるのでほぼこぼさずです☆
そのまま食器と一緒に洗えるし、
私は買ってよかったなと思います☺︎
ご飯がもういらないとプチプチー!って引っ張って取られちゃいますが、子供の首周りのサイズにも合わせられるのでオススメします⑅◡̈*
私の周りはスモックみたいなスタイの子が多いですねʕ·ᴥ·ʔ

ゆいひな
上の娘は2歳過ぎまで使ってました!
足のところが太めなので、結構長く使えます^ ^
最後の方はテーブルつけないで使ってましたがf^_^;
今はまめ椅子でもおとなしく座ってくれるので、下の子のものになりました^ ^
-
ゆいひな
普通にコメント欄で返信してました💦すみません💦
- 3月16日
-
ek
ありがとうございます!
- 3月17日

01406
ちなみにこんなやつです!
-
ek
遅くなりすみません💦
これなら拭くだけでなく洗う事も簡単にできそうですね!
ベビービョルンのスタイ購入しようと思います
ありがとうございます︎!- 3月15日

ぴぴちゃん
うちはカトージのベビーチェアーに座らせご飯をあげてます。
木なのでこぼしても食べ終わったあと拭けば綺麗です。
椅子の下に食べこぼしマットをひいてます
ご飯食べさせるときは長袖の着させるタイプのエプロンをつけてます。
服が汚れる心配がないのですごく助かってます!
-
ek
ありがとうございます
長袖スタイはどこのを使用されていますか🤔?- 3月15日
-
ぴぴちゃん
西松屋で売ってるを使ってます。
- 3月15日
-
ek
ありがとうございます!
- 3月15日

ゆいひな
ハイローラック使いやすいのかなと思ってましたf^_^; お金なくて買えませんでしたが💦
私はカリブというバンボより安いベビー椅子?を使っていました。目の前の机は脱出しにくいようにするだけで、その上にごはんを並べたりはしませんでした。
なので椅子に座らせて、お盆とかにごはんを準備して食べさせる…という感じでした。3回食になってからはダイニングテーブルに引っ掛けるタイプの子ども椅子をしばらく使いましたねー。
カリブはバンボと一緒で汚れても拭き取りやすいし、すぽっと座るのであんまり動きませんよ^ ^ 手づかみ食べとかの時は新聞を広めに敷いて真ん中にカリブ置いてあげてました。多少投げられても落とされてもへっちゃらです笑” 高さのある椅子だとちょっと投げても遠くまで飛んでいきますしね…
テーブルで使う椅子はイケアの子ども椅子おすすめですよ^ ^場所取るのが難点ですが💦
スタイは洗いやすいかっちりタイプが楽ですが、つけ心地に慣れるまで嫌がるかもしれません。ビニールタイプのものが西松屋とかで売ってると思いますので、まずはそんなのでどうでしょう?

ek
IKEAの椅子とてもいいですね!
購入しようと思います
カリブはいつ頃まで使えましたか?
コメント