![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金支給申請書の書き方について相談があります。申請期間は1/16〜4/23と自動計算されていますが、実際の産休開始日は2/6です。どちらを記入すればいいでしょうか?
出産手当金支給申請書の書き方についてです。
予定日31年3月19日
出産日31年2月26日
37週0日で出産したので3週間はやいです。
この場合、申請書2枚目の③出産のために休んだ期間(申請期間)はいつからいつになるのでしょうか?💦
自動計算してくれるサイトによると、期間は1/16〜4/23、98日とのことです。でも実際産休に入ったのは2/6で、どっちを記入すれば良いのでしょうか😭😭
- あんず(5歳11ヶ月)
コメント
![シャクレルコアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャクレルコアラ
実際に入った期間じゃないですかね?💦
あんず
終わりは実際の出産日から数えた日数でいいんですかね💦
シャクレルコアラ
2/6から産休に入ったんですよね??
間違ってなかったらこうなると思います!
あんず
はい、2/6です!
私が見ていたサイトよりも詳しくてわかりやすいです😢ありがとうございます🥺✨
シャクレルコアラ
いえいえ!
間違えてたらすみません💦
もし、不安だったら会社に確認してもらったらいいと思います( *¯ ⁻̫ ¯*)
あんず
ご丁寧にありがとうございました😆✨
シャクレルコアラ
ベストアンサーありがとうございます🥰