

りんごママ
1月に、旦那がインフルエンザになりました´д` ;
ノロでもインフルエンザでも、移ってしまったら本当に怖いですよね!
ご主人には病院に行ってもらい薬を飲んでもらった方がいいですね。あとは、ご飯も無理であればスポーツドリンクやゼリーなど、お腹に入れられるものを最低限用意して・・でもこちらも妊婦ですから、決して看病で無理はせずに、できる範囲で。。
隔離できそうなら寝る場所や滞在場所を徹底的に隔離することをオススメします!あとは、お互いにマスク着用、タオルも別、なるべく接触しない、加湿をする、換気をこまめに、除菌スプレーなどでトイレやドアノブ、触ったところの除菌、
などすると良いです☆私も絶対移りたくなくて、上記のことをして移らずに済みました。
あとは、菌と戦って殺すイメージを頭の中ですると、自分の免疫も上がるそうですよ!絶対移らないぞー!と体が反応するんだそうです☆
赤ちゃんとママのためにも、どうか移らずにご主人早く治りますように!

✩ルミ✩
こんにちは!
ご主人辛いですよね💦
もしかしたら、胃腸炎の可能性があるので、早めの受診と、消毒が一番だと思います。
特に、下痢をされているということなので、トイレや手に触れるところは念入りに消毒しましょう。
先ずは、500mlにキャップい一杯の塩素系漂白剤を入れ、それでトイレや、手の触れるところを消毒することをおすすめします。
妊婦が胃腸炎になるとほんと辛いです…
私も先日なりましたが、まずはうつらないように自分で予防することです。
必ずマスクはしていてくださいね!
脱水にならないように、水分はしっかりと取れる範囲内でとってもらい、あとは極力接触しないのが一番です。
うつらないようにするのは大変ですが、頑張ってくださいね!
ご主人早く良くなりますように…。
コメント