
コメント

ひらり
水道は使い放題使っても、2ヶ月で3千円くらいの地域に住んでるので全く節約していませんが、それ以外で…
電気は、基本的な事しかしてません。
使わない物はコンセントから抜く、エアコンは24時間稼働、くらいです。
オイルヒーターやホットカーペット、電気ストーブは使いません。
エアコンと石油ファンヒーターです。
ガスは、お風呂の追い焚きがすごくかかっていたので
お風呂溜めたらすぐにみんな一気に入ってその後は追い焚きしないようにしてます。
調理も短時間で済むように、圧力鍋を愛用してます。
食費はあまり意識していませんが…
1週間分の献立を決めて、週末に買い物に行きます。
それ以外の買い物はほとんどしません。

aina 🦋
🌼水道
・出しっぱにせずこまめに止める
・水圧を下げる
・洗濯を出来るだけまとめて洗う
・トイレは小と大でちゃんと分ける
🌼電気
・使わない時はこまめに消す
・3月になったので特別寒い日以外はエアコンはつけずコタツで過ごす
・昼間は専業主婦だが、電気はつけずに太陽の光で過ごす
・部屋中の電気は全てLEDに変える
・加湿器は使わず洗濯物を室内に干したりで湿度を調整する
・旦那とお風呂は一緒に入り追い炊きはしない
🌼プロパンガス
・料理の火は鍋からはみ出さない
・お湯沸かすのはティファールでする
・お風呂のお湯は洗う時は止める
・湯船に溜める量を少し減らし温度も暑すぎないようにする
・ガスストーブは真冬以外つけない
🌼食費
・週1ではなく、特売日に特売のものを特売の店に買いに行く
・肉などは安い時にまとめ買いし、下味をつけて冷凍
・コスパのいい野菜をよく使う
・賞味期限切れで捨てることの無いようにあんまりまとめ買いはしない
くらいですね🥰🥰

2児ママ
電気
・こまめに消す
・最近は暖かい日が多いのでエアコンはつけず、コタツのみ
・電気代の安い時間に色々やる(うちは22時から7時が安いので洗濯物、朝食作りは7時までに終わらせます)
食費
・献立を決め週に1回のまとめ買い(目的の食材が高ければ買わなかったり、他の物を買います)
・週に1回は丼物やパスタ、カレー等のおかずなし日を作る(私が手を抜きたいのもあります)
・お肉は安い時にまとめ買いして冷凍する
・惣菜、菓子パンは買わない
あとはどこに行くにも車必須の地域なので、なるべく1回で用事を済ませます。すぐに必要でないものは出かけた時に買うようにメモしてます!
5児のmama
2ヶ月で3000円は安いですね😭
うちの地域?は
8000円です💦
エアコンは24時間とは
例えば寝る時、
使っていない部屋、
リビングとかも
つけっぱなしとかですか?💦
圧力鍋使ったことないです!
だいぶ変わりますか?💕🤔