※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚式と2人目のタイミングについてなんですが、、いわゆる授かり婚で娘…

結婚式と2人目のタイミングについてなんですが、、

いわゆる授かり婚で娘ができたので、まだ結婚式をしていません🙄
娘を出産する前は、ゆくゆく結婚式あげればいいかなと思ってたんですが、夫婦の希望では娘と2歳差で2人目が欲しいなとも考えています。

ただ、2人目を産んだ後に結婚式をあげるとなると今よりも生活が変わるのでもう難しいかなとも思っています😭

皆さんならもし、結婚式をする場合
2人目を作る前と後どちらがタイミング的に良いと思われますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式を挙げたい願望がお有りなら、2人目を作る前の方がいいと思います!!✨

🐒

私は1人目が11ヶ月の時に結婚式挙げました❁⃘*.゚
式が終わってから妊活を始めて2人目を授かれました!

個人的にはタイミング的にも、その時挙げといて良かったなと思ってます😌
必ずしもすぐ授かれるわけでないと思うので、どうしても、2歳差で産みたいなら式は後回しかな…とも思います💭

はる

2歳差の2人育てながら結婚式の準備はかなり大変だと思います!
2人いると日々お金もかかるので、結婚式に大金払う気持ちが惜しくなったら結婚式流れちゃうかもしれません😅
早い方が勢いと新婚感ありますし、作る前がいいと思います😊