
八尾市のなかじまレディースクリニックで不妊治療中の方、治療内容についてお話聞きたいです。
八尾市のなかじまレディースクリニックで不妊治療して妊娠された方いますか?👶
最近、通い出しました🏥✨
多嚢胞卵巣症候群の為、これから治療していきます。
妊娠された方いたら、治療内容などお話聞きたいです🙂
- 🕊h❤️y🕊
コメント

トトロ
1人目の時お世話になりました。
今2人目妊活で通ってます。
産後、多嚢胞卵巣症候群と診断されましたが薬を服用して翌月の検診では改善されました。
1人目の時はセキソビット錠とルトラールを服用し、タイミング療法を行いました。
初診から2ヶ月後に卵管造影検査をし、その2ヶ月後に授かりました。
今回も同じ方法で行ってます。

トトロ
私は違う病院から転院したのでなかじまさんでは血液検査は無しでした。
以前の病院でも一番最初に血液検査しましたよ😊
私もいつも院長先生に診ていただいてます。
物腰が柔らかく、治療方法も丁寧に説明して下さいます。
分からないことも聞けばきちんと説明して下さるので私はとても信頼してます✨
-
🕊h❤️y🕊
院長先生、ほんとに優しい方ですよね🙂
どんな治療法になるか分かりませんが、院長先生を信じて頑張ってみます☺
お話、ありがとうございました💛- 3月13日

みり
こんにちは😊
なかじまレディースクリニック通ってました✨
私は卵管が片方つまってたり、無排卵月経の周期があったり多嚢胞気味と言われたり…夫が精液検査の結果が少し悪かったりで…😵💦
決して自然妊娠ができないわけでは無さそうだったのですが、セキソビット&ルトラールを使ったタイミング法を半年間チャレンジするも❌でした。
セキソビットからクロミッドに変更してタイミング法を続ける提案をされましたが、不妊治療のストレスが限界だったので、先生に相談してAIHにチャレンジしました!
結果2回目で妊娠することができました👶
なかじまレディースクリニックに通った期間は約8ヶ月で、その間に卵管造影検査は2度行いました💡
先生はゆっくり落ち着いたトーンで優しくお話ししてくださるので、待ち時間はとても長かったのですが、通ってよかったです😊
-
🕊h❤️y🕊
ありがとうございます🙌
確かに待ち時間長いですね💦
でも院長先生、すっごく優しい方なので安心しました☺
明日、採血の結果を聞きに行くのでそれから治療法が決まってくると思います。
どんな治療になり、どれだけ期間がかかるか分からないけど、先生を信じて頑張りたいと思います😆
お話ありがとうございました💛- 3月13日
-
🕊h❤️y🕊
ちなみに、卵管造影検査って痛いですか?💦
- 3月13日
-
みり
1回目はそれほどでも…って感じでしたが、2回目は、どんよりじんわり嫌な痛みを感じました😭⏪️表現下手ですいません😣💦
友だちは生理痛みたいで嫌やんな~と言ってました😵💦(私は生理痛ないのでわかりませんが…😅)- 3月13日
-
🕊h❤️y🕊
なるほど〜😂
もしかしたらするかもしれないので早くもドキドキです(笑)- 3月13日
🕊h❤️y🕊
ありがとうございます🙌
1人目の時は多嚢胞じゃなかったって事ですかね?🤔
卵管造影検査してからの半年間は妊娠しやすいってよく聞きます☺
トトロ
1人目の時は多嚢胞では無かったです。
でも卵子の成長が悪く排卵も遅かったので薬服用してました。
🕊h❤️y🕊
なるほど🤔
私も薬の服用からスタートだと思うんですけど、先週、血液検査してるので明後日結果を聞きに行って、それから治療法を決めましょう。って院長先生に言われました✨
トトロ
下に返信してしまいました😅
すみません🙇♀️