※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バジル
子育て・グッズ

一時保育での預け時間と、その間の過ごし方について教えてください。

一時保育で預けてる方にお伺いします。
月もしくは週どのくらい、何時間預けていますか?
ひとりの時間をどのように過ごしていますか?

コメント

mic

幼稚園入る前に一時保育預けていました!
週2〜3定期利用です!
月ごとに変えられるって感じでした!
時間は最大9〜17まで預けられます!
預けているときは基本的に仕事だったので17時まで預けてました(^ ^)

たまーに美容院とか行くときは早めにお迎え行ったりしてました!

息子も楽しそうでした💕

  • バジル

    バジル

    コメントありがとうございます!
    お仕事で預けていたのですね。

    子供も遊べて楽しいのですね!前向きに預けてるイメージがつきました。ありがとうございます😊

    • 3月12日
ひとみ

去年の4月から週1日、1回に4時間利用してます😌
完成に自分の好きな事してます!
市役所、買い物、美容室、映画、ランチ、ひたすらゴロゴロ…
始めは罪悪感ありましたか今はリフレッシュさせて貰って娘をお迎え行ったら愛おしさが倍増します✨

  • バジル

    バジル

    コメントありがとうございます!
    1歳超えたし、そろそろ一時保育したいなーと思って質問しました!
    そうなんです。罪悪感があってなかなか踏ん切りつかず…。

    4時間だと色んなことができそうですね!徐々に時間を増やした感じでしょうか??

    • 3月12日
  • ひとみ

    ひとみ

    行かせてる園は〜4時間1000円、〜8時間2000円という金額設定なので初めから4時間預けました!
    娘も初めは大号泣でご飯も食べずお茶も飲まずでした💦
    私が帰って5分もせずに泣き止んだみたいです…
    週1日しか通わないので慣れる日が来ないんじゃないかと心配で、親のリフレッシュの為なので一時保育辞めようかとも考えましたが1ヶ月くらい通うと泣かなくなりました😄
    今では一時保育大好きでニコニコ!楽しかったー!と言ってくれます😌✨
    ちなみに初めは泣く子がほとんどだと思います💦
    でも案外親が居なくなると泣き止んで遊びだす子がほとんどみたいですよ🌸

    • 3月12日
  • バジル

    バジル

    そうですよね…そんなに泣かれたら一時保育辞めようと思っちゃいますよね…。
    目標1ヶ月!!ありがとうございます。頑張れそうです😁

    • 3月12日
ゆきちゃん

下の子を妊娠し、切迫気味になり
そこから利用しました!
それからは下の子が生まれても
楽しく通ってるので今でも
利用してます(^^)週2で!
時間は9時〜16時30分まで
預けてる間は下の子と遊んでます😊

  • バジル

    バジル

    コメントありがとうございます!
    そんな一時保育スタートだったんですね😥

    週2で長時間!!すごい!
    子供にとっても楽しいものなんですね!

    • 3月12日
  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん


    そうなんです( •́ .̫ •̀ )

    最初の頃は泣いてしまいますが
    慣れてくればお友達と
    遊べる楽しさがわかるはず😊
    集団行動も身につきますしね😊
    お母さんがリフレッシュ出来るなら
    全然利用してもいいと思います!

    • 3月12日
  • バジル

    バジル

    最初はやっぱり泣いちゃいますよね😭家でもトイレに行くのに泣いてるので、それが心配でなかなか踏ん切りがつかず…。
    前向きに検討できるイメージがつきました!ありがとうございます。

    • 3月12日
deleted user

上の子が1歳半くらいから徐々に慣らしていって、今では毎週1日預けてます。
9ー17時です。
今まではランチしたり買い物したりしてましたが、最近はもっぱらご飯のストックを作ったり、布団干したり、下の子の通院に使ったりしています。
早くから預けていたからか、下の子を妊娠して健診や出産などで預けてもパニックにはなりませんでした😊

  • バジル

    バジル

    コメントありがとうございます!
    徐々に慣らすのがよさそうですね。週1で長時間だと、予定立てやすいかもです。参考にさせていただきます!☺️

    • 3月12日