友達との疲れや比較について悩んでいます。共感を求めています。
皆さんは友達に会うとつかれませんか??
私は友達に会うといつも家にいればよかったって後悔します。
なんだか気疲れというか、、?
元々家にいるのが好きで、あんまり外に出たくないタイプです。
友達に遊ぼうと誘われると断れずいつもおっけーしてしまいます。
お互い数ヶ月違いの子供がいて、ほとんど子供の話をしています。
その友達はいつも子供同士をいちいち比べます。
数ヶ月違うし、個人差だし、っていつも思って言うのですが、毎回毎回比べます。
もー、その話をするだけで疲れる。めんどくさい。
なぜ毎回比べるのかな。
かってに比べて、え、まだ私の子供はできない😭なんでだろ。。とか悩み始めるあたりもっとめんどくさい。
あと、ママ同士の間で、相手の子供を可愛いとか何かしら褒めなくちゃいけない、、、そして、自分の子供を褒めちゃいけない。そんな雰囲気ありませんか??
ちょっとでも褒めると親バカだねーとか言われるけど、他の子と比べて自分の子供が勝ってるとかSNSにのせたりしてるあんたのほうが親バカなのでは?って思う。
まあ、友達に会わなきゃいいだけの話なんですが、なんかふと誰かに共感してほしくなってしまい書きました。
ほぼ愚痴になってしまいましたすみません。。。
- はな(4歳9ヶ月, 7歳)
たんたんmama 🐰💜
わたしは ソリタリーなので友達が
できないとゆーか いらない派です。
旦那と子供以外のために 時間と自分を
捧げたくないんです。笑
ほかのひとと話したりだとかめんどくさいから
連絡とってるのも身内だけです!りあるに😂
会ったりとか余計にありませんww
ピピン
色々と同感です。
子育て、家事だけでも疲れるのに
友達やママ友と会うと多かれ少なかれエネルギーを消耗します。
ぽんちゃん
たぶん友達がほしほしさんと合っていないんてはないですか?
気を使わず疲れない友達を見つけてはどうでしょうか(^^)
みきこ
それはあまりいい友達と出会えてないだけなんじゃないかなと思います!
友達によっては会うことによってストレス発散になったり気分が良くなったりする子もいますよ👏
YUIBOU
すごいわかります!!
疲れますよね🤣
LINEなので誘われると
予定なんてないのに、ごめん予定あると言って断ってしまいます!
コメント