
手術前に断乳を始めたら、母乳が欲しくないけど不安になっています。自分の都合での断乳は正解だったか悩んでいます。
来月、卵巣嚢腫の開腹手術をすることになりました。入院は1週間位です。
断乳について悩んでいます。
3月に入り母乳の授乳を少しずつ減らして一昨日から断乳開始しました。
もともと、ミルクよりの混合でミルクはしっかりのみます。離乳食は2回食で残さずたべます!
今のところ母乳を欲しがる様子はないのですが、グズグズすることがいつもより多いです。
そんなにもともと母乳はでてないのですが、やっぱり精神安定剤になっていたのかなと思います。入院前日まで授乳を続けて、あえて入院する日から断乳でもよかったのかなー?と心がすごく揺らいでしまってます。
簡単に断乳できると考えてましたが、実際私自身が気持ちが揺らいでこんな気持ちになると思ってもなかったです。
自分の都合のためにこのタイミングでの断乳でよかったのか?すごく悩んでいます。
- まみっくま(6歳)
コメント

うたこ
入院前日まで続けてしまうと逆に子供ちゃんに不安が大きくなるだけかなと😅
断乳始めはグズグズすることが多いかと思いますが、今からの方がいいと思いますよ。
まみっくまさんが入院デイナクナル数日間、旦那様や他の方が見なくてはいけない事を考えると今の方がいいです☺

ぬん
ちょうど一年前に卵巣嚢腫の手術うけました。
今のうちに断乳決行しておけば、入院したときに「おっぱい欲しがってないかなー」という心配は少なからず無くなると思います!
うちは10ヶ月のときに断乳しましたが、完全自分の都合でした。
ミルクもちゃんと飲んでくれているなら、このまま進めていって大丈夫だと思います✨
-
まみっくま
コメントありがとうございます☺️
ぬんさんも卵巣嚢腫の手術うけられたんですね(>_<)
ミルクは残さずグビグビ飲んでくれてます❗このまま断乳を続けて、入院までに断乳成功するよう努めます❗- 3月13日
まみっくま
コメントありがとうございます☺️
赤ちゃんが不安にならないよう、このまま断乳続けて入院までに慣らしていけるようにしようと思います❗