
コメント

3ママ❤️
結婚して2年目で子供が居ないのなら
まだ2年目なので言ってはこないと思いますが
恐らく不妊で悩んでるんじゃないかと思います。
そして、妊娠して態度が違うのであれば尚更😢

mama
言わないだけで、不妊かもしれないですよ😣
-
とぅんとぅん
私もそうかもしれないと思ったのですが、計画的な子供なしのようです😓
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
避けられてるのならもしかしたら不妊で悩んでるのかもですね😢💦初孫とかは関係ないような気がします…
-
とぅんとぅん
義実家の祖母が子供は?とか言ってそうな雰囲気だったので、もしかしたらそこのプレッシャーがあったのかもしれないです。そこで私の妊娠で意識が私に向いたのが面白くないのかな、、とも思います😥
- 3月11日

めろでぃー
不妊かどうかは誰にも
言ってないかもですよ💦
私も結婚して4年でやっと
妊娠しましたが不妊かどうかは
身内にも言ってないです💦
態度に出てしまう義兄嫁さんも
悪いですけどね😔
-
とぅんとぅん
貯金をしていない、お互い趣味でお金をつぎ込む、転職、などで子供を近々考えているようには見えないのです、、😰まだ私が彼女だった時は、子育ては私には出来ない考えていないとも言っていたので、今の態度でそう来るかと思ってびっくりしているのが正直な気持ちです😓
- 3月11日
-
めろでぃー
半分子供を諦めてるかもしれませんね…
私ももう子供できなくてもいいや
って半分諦めていて趣味にたくさん
お金使いました。
旦那も何も言わないしお互い趣味を楽しんだし
2人の時間も楽しく過ごしました。
でもやっぱり子供は欲しかったので
周りが妊娠したことを知ると
その人避けたりしてました💦
子育て出来ない考えてないって言うのも
強がりで言ってる可能性もあると思います。
たぶん本人も嫌な態度とってるの
わかってるしほんとはしたくない
って思ってるかもしれません😔
いつか心からおめでとうって
言ってくれる日がくると思いますよ…!
今はそっとしておいたほうがいいと思います💦- 3月11日

ちゃん
義姉さん、子供はいないってことですよね?
何も言ってないだけで、不妊の可能性もあるかな?と思います😖
妊娠してから態度が変わったなら尚更、、、
家族にでも、私は不妊。とか俺の嫁不妊。とか言えない場合もあると思うので....
-
とぅんとぅん
私も同じ女性として、不妊だったら、、、と思っていたのですが、どうやら計画的な子供なしのようなのです、、😓義兄夫婦は仲良くて趣味もあってまだ人生楽しんでいたい!って感じなので、まさか避けられる状況になるとは、、とびっくりしています、、😥
- 3月11日

もりちゃん
うまく妊活出来て無いんでしょうね😔😔
初孫云々じゃなくて、ポッと出た義妹が妊娠してて面白くないのでしょう…
そういう人って自分が出来たら手のひら返しますよ
-
とぅんとぅん
私がまだ彼女だった時は、明るく話しかけてくれてよく喋る人だなぁと私も好印象だったので、今の態度にびっくりで、、😓おそらくポッと出が気にくわないんだろうなあっと私も思います😰
- 3月11日

yuu
兄嫁さん、もしかしてプレッシャーに感じてるのかもしれませんね。
余計なトラブルにならないように、接触は最低限で良いと思います。
-
とぅんとぅん
義実家の祖母が子供は?という感じなのでそうかもしれないです、、、😓確かに集まりでも孫、ひ孫、の話になるので、、、
- 3月11日

退会ユーザー
不妊かもしれないですよね💦
それでなおさら初孫もってなると…
反対の立場だったら嫌すぎます😱
態度には出さないですけど、何か理由があるかもなのでおめでとうの一言はまたいつか言ってくれるのを信じて今はそっとしときましょ💦

バルタン星人
不妊かもしれないし、嫁さんは子供欲しいけど旦那さんが協力的でないとか、あるかもしれないですよ。そっとしておくべきです!

はなかえママ
不妊で悩んでる所かもしれないので、そっとしてあげてください😭
友達の妊娠報告でさえ辛くて心から祝えないのに、身内で家族の集まりの度に目の当たりにするおめでたムードでは悲しすぎるんだと思います💦
口では「まだまだ」とか言っていても実際は分かりません😅
私は不妊治療してる時、周りには1人でいっぱいいっぱいとか強がってました( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
とぅんとぅん
最初は明るくてよく喋る感じの良い方だったのに、、と思うとギャップが凄すぎて私より旦那の方が怒ってしまってます😣私も女性なので、もし不妊だったらと思ったのですが、やはり計画的に子供を作っていないようなんです、、
3ママ❤️
私は1人目と2人目は2歳7ヶ月差なのですが
タイミング合わず中々出来なくて妊活してました。
1歳過ぎだすと周りにも2人目は〜
と良く言われましたが
今は1人で精一杯と意地を張って言ってましたが
本当は中々出来ないんだぁとは言えなかったです。
とぅんとぅん
私がその立場なら、義兄嫁さんみたいにならないとは言い切れないと思います。同じ女性としてもしそうであれば理解して私も気をつけなければならない事もあると思います😖
旦那はただ避けられて怒っているだけですが、その旨も伝えてみようと思います!ありがとうございます😢
3ママ❤️
義兄嫁さんも態度に出しちゃうのは
大人気ないですがね😢
義兄嫁さんの気持ちが落ち着くまでは
必要最低限の関わりでいいと思いますよ😌
元気な赤ちゃん産んで下さいね😊