ちょっとした疑問です義兄の子が来月高校に進学します。そこで旦那に入…
ちょっとした疑問です
義兄の子が来月高校に進学します。
そこで旦那に入学祝い渡した方がいいよね?と聞かれました。
でも私はちょっと前からモヤモヤした出来事がありあげたくないなーと思っています。
そのモヤモヤした要因が
・昨年、義兄の下の子が中学に入学するのに入学祝いを渡したが内祝またはお礼がなかった
・出産した時に病室にお見舞いに来た時に手ぶら。お祝いは義兄とその弟(次男)と折半してチャイルドシートをくれました。こちらは内祝いを2人に1つずつ渡してます。
・今年、お年玉を義兄の子達にあげたがうちの子にはなし
これらがあるのであげたくないなーと思って旦那には「うちの娘も来月入園だから相手も気を使っちゃうしいいんじゃないの?」って言っちゃいました💦
でもやはり下の子にあげてるしあげた方がいいんですかね?
あげるのは気持ちだからってのもあるのでしょうがなんだろうけどモヤモヤして(´・ω・`)
私の器が小さいんですかね?
- みぞれ(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
うちは義妹が成人でお祝い渡しましたが、お返しなんてなかったし、無いことを気にすらしてませんでした😅💦
お祝いって気持ちですし…
お返しやお礼を期待するのは、私はちょっと違うなと。
(もちろん自分がもらったらお礼は差し上げますが、それは自分の感覚でしか無いから貰えて当たり前とは思わないって感じです)
ha♡♡
入学祝いでのお返しうちもなかったです!
でも入学祝いでのお返しは気にしません☺️
でも幼稚園入学、小学入学、中学入学までしかうちは上げるつもりないです🤔
お年玉あげたのにこちらにないのは、、気になります😱
-
まんまるしかく
入学祝いにはお返しなくても変とは思わないしお年玉も赤ちゃんにはあげない考えの人結構いるみたいなのであまり気にしません😳
でもお礼を言わないのはどうかと思いますね!💦
ただそれと入学祝いをあげないことは別だと思うのでお祝いはちゃんと渡します😅- 3月11日
-
みぞれ
そうなのですね!
うちは祖母に内祝いをするのが常識と言われ続けられたのでそれが普通なんだと思ってました(´・ω・`)
ちーちゃんさんのところは入学祝いは義務教育までって感じなんですね!- 3月11日
-
まんまるしかく
すみません、なぜか返信からコメントしちゃって横から変にコメント入れてました!すみません😭😭💦
- 3月11日
-
みぞれ
ご意見、訂正のコメントありがとうございます🙂
祖母からお祝いのお返しは常識と言われ続けていたので私の考えがちょっと古かったんだなと思いました!
入学祝いは義兄の下の子にあげてるので上の子にもあげることにします😌- 3月11日
emasara
身内からの入学祝いって、お返し必要ですか?地域差ですかね。
うちのあたりではお返ししないです。電話などでお礼を伝える程度ですね。
あと、お子さんはお一人ですか?まだ10ヶ月なら、無くても何とも思わないし、逆にまだ自分で管理できる年齢でもないのに、貰う方が恐縮します。
私も、お祝いは気持ちなので、お返しなどの見返りは求めず、あげるものだと思っています。
-
みぞれ
そうなんですね!
祖母からお祝いをいただいたらお返しをするのが常識と言われていたのでそれが普通だと思ってました(´・ω・`)
ご意見ありがとうございます🙂- 3月11日
ママリ
お年玉はモヤモヤしますね😥
ただ私は出産祝いが折半してチャイルドシートだった事はそんなに気にならないです😊チャイルドシートって結構いいお値段するので😊
-
みぞれ
ご意見ありがとうございます!
あ、チャイルドシートを折半ってのは気にしてないです!
お見舞いに家族できて手ぶらって言う方にモヤモヤしてました( ̄▽ ̄;)- 3月11日
あおい
あちらのおうちの家族や親戚間の関係性にもよるのかな?と思います。
お年玉なかったのは気になりますが😅
うちの親戚間はお祝いやお見舞いなどのお返しはしないって決めてます💡
私だったら、義兄に引っかかりを持っても、お子さんが「下の兄弟はもらえたのに自分はもらえなかった」って気にしたらかわいそうなのでとりあえずあげると思います。
ただ今後も引っかかることがあるようなら対応が変わるかもしれません💦
-
みぞれ
ご意見ありがとうございます🙂
たしかにそうですよね💦
下の子に昨年あげてるので上の子にもあげた方がいいですよね💦
お年玉は今年は娘も赤ちゃんだったのでモヤモヤしてもちょっと赤ちゃんだからなって思ってたのですがもし今後無いならうちだけあげていくの嫌だなと思ったんです( ̄▽ ̄;)- 3月11日
-
あおい
一方的にお年玉あげるのは嫌ですよね😭
来年はくれたらあげるって感じでいいかもしれないですね😅- 3月11日
まぱぴこ
すみません、入学祝に内祝いとかお返しとかあげる という考えは無かったです!
兄弟の子や親戚の子達に入学祝、進学祝い、就職祝等あげてきましたが
お返しを貰ったことは無かったです😃
私は、二つ目の出産のときの手ぶらは男の人ならそういうのわからない人いるだろうな~😁
くらいでなんとも思わないし、来てくれたことに感謝で、その後お祝いも頂いてるならなんとも思いません。
が、しかーーし、
三つ目のお年玉はちょっとモヤモヤします😅
たまたま、用意するの忘れてて
次のお盆とか正月にくれるなら
あ!お年玉をあげる っていう感覚が無かったのね~😃
位に思います!
あげなかったことに、モヤモヤ気になるなら
私はあげます。
その甥っ子か姪っ子の為だからね!
と言い聞かせます😭
器が小さいとかないですよ!!
考え方は人それぞれですし、私みたいな適当人間からしたら
ちゃんと考えてあって、偉いなぁ✨
と思って読ませていただきました‼️
お金のことは、本音を口に出して言えないので難しいですよね😱
-
みぞれ
ご意見ありがとうございます🙂
そうなんですね!
うちは祖母からお祝いをいただいたらお返しをするのが常識と言われ続けていたのでそれが普通だと思ってました💦
2つめのは義兄家族4人できて手ぶらだったのでちょっとモヤモヤしたんです。
今後はあまり気にしないようにします!(*^^*)- 3月11日
退会ユーザー
・入学祝いは基本的には、お返し不要の類いですが、
お返しを求める方や地域もあるかもしれませんね☺️
ただ、お礼の言葉は必要だと思います🤗
・チャイルドシートを病室に持ってきては邪魔だと思い、手ぶらだったのではないかな? と思いました🍀
内祝は、チャイルドシートの半額に値するものをそれぞれに渡しましたか?
半額(内祝相当額)を半分にして渡していたなら、問題ないと思いますが、
内祝相当額をそっくりそのまま兄弟に渡していたら、渡し過ぎになっちゃっていますね💦
・みぞれさんには、10か月のお子さん以外にお子さんいらっしゃいますか?
未就学児 とくに0歳にお年玉を渡しても本人はわからないから、なかったのではないかな? と思います😀
地域や家庭にもよるので、「絶対」ではないですが、入学祝は高校以上、お年玉は小学生以上 とする人も少なくないと思います🍀
旦那さん側のご親族の取り決め?があるかもしれないので、旦那さんや義両親に確認されるのも良いかもしれないですね🍀
ちなみに「下の子」というのは、どなたのお子さんのことですか😊?
-
みぞれ
ご意見ありがとうございます🙂
そうなんですね!
うちはお祝いはいただいたらお返しをするのが常識と祖母に言われ続けていたのでそれが普通だと思ってました(´・ω・`)
内祝いは半額の半額分を返してます。
お年玉はモヤモヤしたのですが赤ちゃんだしなとも思っていてまだそこまでモヤモヤではなかったのですがもし今後なかったらうちだけあげていくのもなーと思ったんです😓
下の子は義兄の子供です!2人兄弟の下の子って意味です!🙂- 3月11日
-
退会ユーザー
お祖母さまの常識は、平成の常識でしょうか?←いやいや💦
家庭(家系)や地域によって異なりますからね😱旦那さん側の慣習に驚かされることもありますよね😅
義兄のお子さんは、高校生の子と、さらに下の子...小さいのでしょうか?
何歳から、みぞれさんのお子さんにお年玉が渡されるかわかりませんが、
今後、みぞれさん家庭がいただく回数の方が多くなるのではないかな?
と思います🤗
(↑結婚16年以上で、義兄の高校生のお子さんに0歳のときからお年玉渡してる とかなら、失礼しました💦💦)
もし、みぞれさんが今後もご出産されるようでしたら、お金をあげっぱなしにはならないとは思います...が、旦那さん側の方針がわからないので断言はできませんが😅- 3月11日
-
みぞれ
たぶん私の住んでた地域が昔ながらなんだと思います💦
祖母もそんなに歳いってるわけではないので😓
私の同級生もお返しをするのが普通だと言ってるので地域性だったのかなと💦
たしかにそうですね!
うちの方が多くなる可能性ありますもんね!
あまり気にしないようにします😌- 3月11日
はなみ
高校に入るのって別にこっちからしたらおめでたくはないし、無理に贈らなくていいと思っちゃうタイプです…
ケチなので…😎笑
-
みぞれ
ご意見ありがとうございます🙂
たしかに義務教育ではないですもんね
でもやはり上の子が下の子にはあったのにって思ったら可哀想なので渡そうかと思います( ̄▽ ̄;)- 3月11日
みぞれ
そうなんですね!
うちは内祝いは渡すのが常識だと祖母に言われ続けてたのでモヤモヤしてました!
ご意見ありがとうございます🙂
退会ユーザー
「普通」「当たり前」「常識」って結局育った環境とかによっても違うし、難しいところですよね😅
なので私は後半でも言ったように「自分はこうだけど他人は…」って感覚でいます!
その方が「お返しない!!」とかのストレスもないし、楽です😂
みぞれ
そうですね!
私も今後そのような考えにします😃
退会ユーザー
ちなみにですが、私は親(現在40代)からきちんとお返しなどするように教わりましたよ☺️
なので、昔の考え方だとか古臭いだとかは思いません!
ただ、認識は「人は人、自分は自分」としていた方がストレスフリーですよというお話でした🙌