
不妊治療中で、移植予定のため湯船は避けたほうがいいですか?
今、不妊治療をしています
3/14が移植予定で今日、培養液を戻してきました。
そこで質問なのですが、今日湯船に浸かるのはやめたほうが良いですよね?
わかる方教えてください
- BBD(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
シート法ですね。
当日と翌日は湯船禁止と言われました。
が、忘れて入ってしまいました😅
が、妊娠できました☺️

プーさんのママ
体外受精で授かりました。
移植前、湯船に浸かっておりました。病院でも、移植前、移植後お風呂に浸かること禁止とは何も言われず、普段の生活通りに過ごして下さいと言われました。むしろ身体を温めるように私は心掛けていたので、お風呂は良いと思います!!ベビちゃんが来てくれますようにお祈りしています♫
-
BBD
コメントありがとうございます!
私も、病院から何も言われず
帰ってきて、聞くの忘れた。。
って思った時には
もう病院が閉まってる時間で
聞く事も出来ず。。😢
ありがとうございます!- 3月11日

39110
SEET法ですね。お疲れ様でした。
今日はシャワーにした方がいいですね!明日からは出血などがなければ湯船につかっても大丈夫ですよ◎
-
BBD
ありがとうございます!
出血なのかどうかはわからなくて茶色いものがナプキンに少しついたりしてるのですが、これは出血なのでしょうか。。?- 3月12日
-
39110
茶オリならSEET法でチューブを入れた時に少し内膜に触れてしまって傷ついたかもしれないですね!鮮血で大量でなければ気にしなくて大丈夫ですよ◎
あとは移植ですね!リラックスして頑張って下さいね(^^)- 3月12日
-
BBD
ありがとうございます!
鮮血は出ていませんし、茶おり?が少し出て収まりました!
明日、移植です!
ドキドキですが、焦らず落ち着いて臨みたいと思います- 3月13日

さなつぅ〜
あ〜一緒です😊
私は13日に移植でして、本日シート法してきました!
何も言われなかったので湯船に浸かってしまいましたー。
出血も何もなかったので大丈夫🙆♀️
って自己判断。
というか、そこまで考えてなかったです😅
お互い無事に授かりますように🙏✨
-
BBD
私も、何も言われなかったんです😥
でも、AIHの時もやった日は湯船に浸かっちゃNGと言われてたのでどうなのかな?って思ってしまってて😥
少し、神経質になり過ぎなのですかね😥?
お互い授かれますように。。!- 3月12日
-
さなつぅ〜
AIHの時もダメなんですかー?
気にしてなかったです😅
AIHの時も湯船につかりましたが、(化学流産だったのですが)着床しかけまではいったのであんまり関係ない気もしますよ〜。
あんまり考えすぎ、気にしすぎもストレスになるので卵ちゃんを信じましょ〜😘- 3月12日
-
さなつぅ〜
シートしなくても妊娠する時はします‼️
- 3月12日
-
BBD
AIHの時は、湯船に浸かる事により雑菌が膣内に入る場合があるので控えた方が良いと言われ、そのままシャワーのみにしてましたが、ちょー寒かったです😖
冷え症なので、冬にシャワーだけは本当に辛いです(笑)- 3月12日
-
さなつぅ〜
一足早く移植してきました😊
同じ病院の参加で友人が2日前に出産した為、早く会いに行きたいが故にまたもや入浴の件を聞きそびれました😅
今回も何も言われませんでしたよ…。- 3月13日
-
さなつぅ〜
参加→産科でした🙇♀️
- 3月13日
-
BBD
移植お疲れ様でした!
この画像は。。?
あまり、こう言った画像を見慣れてなくて分かんないです😣
すみません😢- 3月13日
-
さなつぅ〜
移植前の融解した胚盤胞です!
- 3月13日
-
BBD
この、5AAというのは、どういった意味があるのでしょうか??
- 3月13日
-
さなつぅ〜
下に書いてしまいました😅
- 3月13日

はる
私は18日に2回目の移植予定です。
日にちが近いのでコメントさせて頂きました。
お互い授かれますように✨
-
BBD
そうなのですね!
お互い次で授かれますように。。!- 3月12日

たぴおか
私の場合、
ドクターに何も言われなかったので入っちゃいました!
当日も翌日も(^_^;)
もちろん移植の日当日、翌日は控えました。
他の方も言われている様に、
移植前は体を温めてあげた方が
良いのではと個人的には思ってます😃
ご参考になるか分かりませんが、
移植日前日まで生殖器を温めるツボと三陰交にお灸も自分でしてました♪
(もし、お灸が無ければツボ押しでも良いと思います)
移植後はパイナップルを食し、着床に助けるかと思い自己判断でコラーゲンのサプリも飲んだり。
上手く行くようお祈りしております😊
-
BBD
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
私も聞けば良かったのですが、聞くの忘れてしまって😅
パインは少し苦手で。。😖
ありがとうございます!- 3月12日

さなつぅ〜
胚盤胞の見た目で判断される評価です。
AHAして胚盤胞が飛び出てきているので5、Aというのは赤ちゃんになる部分と胎盤になる部分の質です😊
今回は胚盤胞の評価が良かったんです。
あくまでも見た目だけの判断なんで染色体異常かは分かりません。
-
BBD
そうなのですね?!
さなつぅ〜さんの受精卵は質が良いって事ですよね?- 3月13日
-
さなつぅ〜
今回採卵したのは完全自然周期で卵胞1個に成熟卵子がいてくれました。
1人目も体外だったのですが、10個受精して3個胚盤胞になりました。
1回目の移植で一番グレードの良い卵ちゃんが融解してくれなくて、急遽もう一個融解してもらい陰性😭
一気に2個の胚盤胞を失いましたが、2回目の移植で残り1個の胚盤胞で妊娠出産しました!
一番グレードが悪かったものです。
で、今回は2年半前に行って採卵に続き2回目の採卵→1個の卵子が胚盤胞になるという嬉しさ+グレードの良い卵ちゃんになって嬉しさ倍増!
採卵後の胚の培養状況や凍結された時のグレードは教えてもらえてないのでしょうか??- 3月13日
-
BBD
無事、融解して移植してきました
グレード?膨らみ?は3AAと言われました。
私は22個卵が取れて5個胚盤胞になりました。
あと、4つ残ってます
今回の移植が、うまくいくかは、分からないですが、上手く行く事を祈って生活したいと思います- 3月14日
-
さなつぅ〜
お疲れ様でした😊
卵ちゃんを信じてお互いにゆったり過ごしましょうね〜✨- 3月14日
BBD
コメントありがとうございます!
シート法です。
翌日も禁止なのですね😥
明日まで湯船は入らないようにしたいと思います。。
一応、抗生剤はやる前に飲みました。